我が家が全面リフォームしてから11年半
先日は給湯器が壊れて交換しました。
ウォシュレットの調子もいまいち、そしてこれはもう交換するしかないのですが
ガスコンロです。
魚焼きはだいぶ前に壊れて、もうずっとフライパンにクックパー敷いて焼いてます。
その上、強火のほうはいくらやっても付かなくて、必ず隣を点火してからじゃないと付かない
毎日使うものなのだから、さっさと新しくすればいいのです。
でも、これがネックで

テレビCMでもやってますよね。
そんな時、我が家より半年くらい前にリフォームしたYさんがこの制度を利用したという。
「1番安いコースにしたけど全く問題ないわよ、快適だし」
毎月1300円で6年間 1300×12×6=93600円
希望小売価格は94500円、これは値引きありだと思うけど、それにプラス工事費です。
このバリューリースのいいところは、工事費は無料、修理代も無料
そりゃそうです。リースですから
6年経つと、買い取ってもいいし、買い取るって代金は毎月のリース代×6か月分
1300円コースだと7800円支払って、修理代は発生します。
6年より先はいくつかコースがあって、7年目は年間2600円支払ってリースする、
8年目も、9年目もありますが、7年目からは修理代が発生します。
つまり、買い取りでも9年目までリースでも代金は同じ、修理代も発生
ここまで来ると???ですが
もちろん6年過ぎたら、また新しいものに交換してそこからまた毎月リース代を支払う~ということもできますから
6年ごとに新しいものを入れて気持ち良く使うという方法もいいなあと思うし
もしかして使い慣れて愛着がわくなんてこと・・まさかねえ
ガスレンジって、使う頻度にもよるけど10年近く持ちますよね。
それを考えるとどうなんだろうとか、6年目くらいまではめったに修理なんてないよねえとか
う~~ん迷うなあ
そしてもう一つは、換気扇です。
今は自動で掃除してくれるタイプがありますが、家がやったころにはなかった。
フードカバーに金属製のフィルターを取り付けるのですが、それを止める金具が取れてしまって、
これだけのことなんですけど(換気扇の機能は異常なし)これ幸いにその自動で掃除って言うのに
取り替えてしまおう・・なんてもくろんだのですが
これが結構なお値段
こんなもったいないことしてはいけませんね。
まだ聞いてないけど修理できるのかしら?
今は実にみっともないけどガムテープで応急処置、でもこれも一時的なもので
吸い込む油と湯気ですぐはがれてしまうのです・・トホホなんですよ
リフォームしたてはうきうきだったけど、これだけ年月が経つと・・
壁紙も気になってきたし、カーテンも取り替えたいし
そろそろ決断しないと、ほんとに使えなくなってしまったら困ります。
実は長年付き合っているリフォーム屋さんにも気を遣ってるわけで
「気にしないでください」って言ってくれたけど・・意外と気にしいなのでね
先日は給湯器が壊れて交換しました。
ウォシュレットの調子もいまいち、そしてこれはもう交換するしかないのですが
ガスコンロです。
魚焼きはだいぶ前に壊れて、もうずっとフライパンにクックパー敷いて焼いてます。
その上、強火のほうはいくらやっても付かなくて、必ず隣を点火してからじゃないと付かない
毎日使うものなのだから、さっさと新しくすればいいのです。
でも、これがネックで

テレビCMでもやってますよね。
そんな時、我が家より半年くらい前にリフォームしたYさんがこの制度を利用したという。
「1番安いコースにしたけど全く問題ないわよ、快適だし」
毎月1300円で6年間 1300×12×6=93600円
希望小売価格は94500円、これは値引きありだと思うけど、それにプラス工事費です。
このバリューリースのいいところは、工事費は無料、修理代も無料
そりゃそうです。リースですから
6年経つと、買い取ってもいいし、買い取るって代金は毎月のリース代×6か月分
1300円コースだと7800円支払って、修理代は発生します。
6年より先はいくつかコースがあって、7年目は年間2600円支払ってリースする、
8年目も、9年目もありますが、7年目からは修理代が発生します。
つまり、買い取りでも9年目までリースでも代金は同じ、修理代も発生
ここまで来ると???ですが
もちろん6年過ぎたら、また新しいものに交換してそこからまた毎月リース代を支払う~ということもできますから
6年ごとに新しいものを入れて気持ち良く使うという方法もいいなあと思うし
もしかして使い慣れて愛着がわくなんてこと・・まさかねえ
ガスレンジって、使う頻度にもよるけど10年近く持ちますよね。
それを考えるとどうなんだろうとか、6年目くらいまではめったに修理なんてないよねえとか
う~~ん迷うなあ

そしてもう一つは、換気扇です。
今は自動で掃除してくれるタイプがありますが、家がやったころにはなかった。
フードカバーに金属製のフィルターを取り付けるのですが、それを止める金具が取れてしまって、
これだけのことなんですけど(換気扇の機能は異常なし)これ幸いにその自動で掃除って言うのに
取り替えてしまおう・・なんてもくろんだのですが
これが結構なお値段

こんなもったいないことしてはいけませんね。
まだ聞いてないけど修理できるのかしら?
今は実にみっともないけどガムテープで応急処置、でもこれも一時的なもので
吸い込む油と湯気ですぐはがれてしまうのです・・トホホなんですよ

リフォームしたてはうきうきだったけど、これだけ年月が経つと・・
壁紙も気になってきたし、カーテンも取り替えたいし
そろそろ決断しないと、ほんとに使えなくなってしまったら困ります。
実は長年付き合っているリフォーム屋さんにも気を遣ってるわけで
「気にしないでください」って言ってくれたけど・・意外と気にしいなのでね