横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

昨日、今日

2014-02-04 | リハビリ
全国的に昨日の気温上昇、今日は一気にダウン
ほんとにびっくりですね。

夕方、横浜の田舎にもうっすら雪が積もりました。それもこの時間にはすっかり溶けてしまいましたが

昨日は、整形外科でした。

今回はマッサージと、初体験の物療、そして7回目のヒアルロン酸注射

ここの病院は狭い診察室が2部屋、注射をしたり、けがの治療をするためのベッドが2床、
それ以外同じフロアはリハビリのための器具で埋め尽くされています。

待合室からよく見えますから、器具を使ってリハビリをしている人たちを見ているだけでしたが
今回から物療の中のウォーターベッドで治療することになりました。

前からやってもらいたかった、気持ちよさそう、チョイイケメン先生に聞いたら
「堅い筋肉をほぐすのには効果があるからやりましょう」ということになり
あそるおそる乗ってみました。

約8分間なので眠っている暇はありませんが、30分もやってもらえたら確実に爆睡ものだったでしょう。

なかなかいい感じでした。 次回も楽しみ

上階に行ってマッサージです。昨日は実習生君がいましたよ。

そういえば去年も可愛い男子がいましたね。今頃彼はどこの病院で働いているのでしょう

「○○学校から実習に来ました××です。よろしくお願いします
礼儀正しくて感じのいい優しそうな若者です。

「頑張ってね。お年寄りが多いからマッサージしながら話しかけてあげるといいわ
そしてお話聞いてあげて、何度も同じこと言うかもしれないけど我慢してね」っとおせっかいおばさん

マッサージが始まりました。 いつも無口なチョイイケメン君

「△△先生(チョイイケメン君)ね、ほら、なんにも言わないでしょ、いつも私の方から話しかけるのよ
たしかに静かでいいんだけど、ちょっとさびしいよね」

××君、静かに微笑んでます。

「話したほうがいいでしょうかね」なんて、△△チョイイケメン君

「たまにはね、ところで彼女は元気?」と私、もちろん彼に彼女がいることなんて聞いたこともないです。

話のきっかけってそんな食いつきやすいところから入るのが1番だからね

すると・・・なんと・・・なんと

ええ、実は僕、昨日(2/2)結婚式挙げたんですよ

ちょっと古くなってしまったけど、思わず「じぇじぇじぇ~

なんてこと・・・いや、とりあえず「おめでとう」ですが

いやいや、まさかの展開でマッサージ中だということを忘れてしまいそうでした。

結婚式の翌日にすぐ仕事とはお疲れ様ですが、それからしばし式の話で盛り上がり
マッサージもあっという間に終了

しかし、この話、実習の彼がいなかったら出なかった話ですね。
チョイイケメン君先生とかかわりになってから約1年、その間休みもありましたが
担当になってもらったこともひとつのご縁です。

なんか、彼の別の面を見させてもらったようでよかったです。
ま、治療には関係ないですけど、やはり信頼も必要ですから

「ところで新婚旅行は?」なんてまた余計なこと聞いちゃいましたけど
2月末に8日間ほど休暇を取っているそうです。

もちろん「どこ行くの?」なんて野暮なことは聞きません。

お幸せに

最後は注射です。今回で7回目、最初のころに比べたら痛みも半減しました。
今回で一応終了して、しばらく様子を見ることになりました。

マッサージはこれからもやりますので、当分通院は続きますが、注射が無くなっただけ気が楽になりました。

おかげさまで口内炎はほぼ完治状態になりました。
まだアツ~~イラーメンをフーフーしながら、は無理ですが、食べられるものがずいぶん増えてきましたし
お茶もぬるま湯より熱めでも飲めるようになりました。

それと同時に、せっかく楽しみになった体重計に乗るのが怖くなりました
でもねえ 食べられるのが一番

食欲はあるのに食べられないって・・・もうこんな経験したくないわ

ノニジュースはダイエットにもいいみたいなのでしばらく続けようと思います。
あのまずさはけっこう病み付きになる味です
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする