

本日当ブログ、めでたくも8周年の佳節を迎えました。
思えば昨年の今日、7周年の報告と共に、翌月早々入院、手術を受けること、報告しました。
この1年の早かったこと、まるで昨日のことのように日常とかけ離れた日々がよみがえってきます。
このところ更新が停滞気味ですが・・・
寄る年波には勝てないというか、いや、こんなことではいけない、感性が鈍っている?
いや、自分では決してそんなつもりはありません。
SNSの多様化であちこち手を出していると、どうもすべてがおろそかになる?
でもいいんです。
結論、なすがままに、気分次第で、自分に正直にっていうのは自分の都合でのいい方への変換
そうです。こんなふうに変わって行くのが人間年取って行くということ
勝手に悟ってますから
こんな感じのわがままブログですが、これからもぼちぼち、のろのろと継続はしていきたい
そうです、継続こそ大事、継続は力・・
何のための”力”かってここまで来たらボケ防止のための力とでもしておきましょうか。
なんだか休みがちの言い訳になってしまいました。
自分から言い出して、勝手に結論を出す、これもどうなのでしょうね

前の記事のお一人様ランチと打って変わって、今週は火曜日、友人と、水曜日娘と、そして今日も・・
多忙な日々でございます。
今日は久しぶりにお気に入りの店に行ってきます。
そして今日は5年後、2度目の東京オリンピック開会式の日、だそうです。
日数で言ったら1827日・・どこかにカウントダウン表示があるのでしょうね。
5年後と言ったらブログ13周年、きりはよくないけどはたしてそこまで続くのでしょうか?
明日は何があるかわからない年齢です。
それでもその日を目標に、国立競技場の建設に負けないように頑張ろうと思います。
しかし、この暑い時に開会式? 熱中症対策のためにやっぱり屋根作らないとだめなんじゃないかしら

新国立競技場・・どうなるんでしょうね
そんなお金あったら被災地に回せって

おまけの映像

娘とららぽーと横浜で食べたオムライスセット
オムライスっていったらふつうチキンライスを包むけど、これドライカレーを包んであるんです。
なんて言う店だったかな?本店が渋谷にあるとか
見本よりオムライスが小さかったので、逆にちょうどいい量でした。
では、これからもよろしくお願いいたします
