


感動と興奮から大分過ぎてしまいましたが、ああ、やれやれ
思えば、今回は出だしが悪すぎました。
普通にやっていれば絶対勝てるはずの相手に2敗
黄色信号が点滅してしまいましたが
その後は何とか持ち直して5連勝、そして昨日を迎えました。
なんとしてでも勝たなくては・・勝てばW杯出場決定、という大一番
ところが、なんてこと、いくらアウェイだからって
地上波は元よりBSでもやらない
やればぜったい高視聴率が取れるって言うのに何てこと
もしかして、もっと早く出場決定して、昨日辺りは消化試合って読んだのかしら
有料のDAZNでしかやらないって、どこの放送局も歯ぎしり?
唯一誰でも視聴できたニッポン放送、後半だけだったけど、
ラジオにかじりついて、祈りました。
三苫君、ナイス!!素晴らしいシュートでした。

もちろん、ゴールをアシストした選手、その前にパスを出した選手
11人全員で奪った2点です。
初めてW杯に出場してから24年、若い世代には出場するのは当たり前と
思っている人も多いことでしょう。
そこに至るまでの長かったこと、あのドーハの悲劇があったから今がある
そのくらい厳しい戦いが続きました。
森保君・・彼もドーハ戦士ですが、散々叩かれて、首の皮1枚状態でしたから
誰よりも喜んでいましたね。
おめでとう! SAMURAI BLUE
まずはグループリーグ突破です。
