昨日の強風と雨で、桜はほとんど終わり、
華やかだった分寂しいけど、散り際の潔さが日本人好みなのでしょうね。
なんやかんやと1週間以上経ってしまいましたけど、静岡2日目です。
朝一でお墓参りに行き、その後徒歩で駿府城公園に
この日もいいお天気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/85/26fe98cccb8e9917443cced338fa963f.jpg)
桜は満開、お堀と桜、城ならではです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c0/47fc7e465a8611b8e962812d7015bd8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cc/b8a663607e5b6e5bc29b5c22d3344e6c.jpg)
2016年8月に始まった天守台の発掘調査も終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3d/c1bff860f79c1639e2366eb7667a414c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e5/eb3e079425438920c296435a13165f36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e9/b63ab44f456bf5f944318baf24e2e701.jpg)
現在はこの状態ですが、この後どのように変わって行くのかわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0a/e9f173c73c2df8aa3049fdea902aeeb2.jpg)
家康公も見守っているようで
公園内の桜と・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/23/668358ba4fc38aaf4a4551f6a1441aa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b1/0bf7d9e21de90940e5d7d424735b4dc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/04/b1a686ed80460d2fd181bde84376ec7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cc/1283e75caca24bae59fd2e2793a33351.jpg)
4/1から始まる静岡まつりの準備で、業者の方々が忙しく動いていました。
こののんびりした風景が祭りと共に変わるのでしょう。
さぞ賑やかだろうなと、ちょっと残念でした。
東御門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/de/15576395d44d24ab482fbf992a595376.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d0/dbc6745cf636632f05966818e103aeae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/44/f184429e5a41caffe1161e1a5bb5fa43.jpg)
巽櫓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a5/d7553585dd095cfa5ebe24759a128140.jpg)
私が子供の頃にはなかった風景です。
公園内はほぼリニューアルですね。
今回も静岡市歴史博物館に寄りました。
日本平では残念だった富士山がテラスからよく見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0c/791371903b2019a428a778ad486ef757.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8e/218310b6ede6297ae73d3a1d0b384421.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8a/3348450289e8d9988f3956baac673ac7.jpg)
静岡ならではの面白いものを見つけました。
ホビーの街静岡、市内各所に設置されています。
田宮模型の本社がありますし、模型ファンのメッカなのでしょうか。
世界的な催し、静岡ホビーショーが毎年、大々的に開かれているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b1/044d85340a06f646d1440419b34e5686.jpg)
これはびっくり!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/50/a01a3ed213da4c396036d819d10c3527.jpg)
うなぎの自販機とは・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
静岡土産はこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f4/ff11aa7fb970751699be3cb50a7cb7b3.jpg)
美味しくいただきました。
この日も18000歩以上歩いて、2日間本当によく歩きました。
新横浜が近くなったことで、これからはちょくちょく帰省しようかと
義姉が元気でいるうちに・・
華やかだった分寂しいけど、散り際の潔さが日本人好みなのでしょうね。
なんやかんやと1週間以上経ってしまいましたけど、静岡2日目です。
朝一でお墓参りに行き、その後徒歩で駿府城公園に
この日もいいお天気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/85/26fe98cccb8e9917443cced338fa963f.jpg)
桜は満開、お堀と桜、城ならではです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c0/47fc7e465a8611b8e962812d7015bd8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cc/b8a663607e5b6e5bc29b5c22d3344e6c.jpg)
2016年8月に始まった天守台の発掘調査も終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3d/c1bff860f79c1639e2366eb7667a414c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e5/eb3e079425438920c296435a13165f36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e9/b63ab44f456bf5f944318baf24e2e701.jpg)
現在はこの状態ですが、この後どのように変わって行くのかわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0a/e9f173c73c2df8aa3049fdea902aeeb2.jpg)
家康公も見守っているようで
公園内の桜と・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/23/668358ba4fc38aaf4a4551f6a1441aa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b1/0bf7d9e21de90940e5d7d424735b4dc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/04/b1a686ed80460d2fd181bde84376ec7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cc/1283e75caca24bae59fd2e2793a33351.jpg)
4/1から始まる静岡まつりの準備で、業者の方々が忙しく動いていました。
こののんびりした風景が祭りと共に変わるのでしょう。
さぞ賑やかだろうなと、ちょっと残念でした。
東御門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/de/15576395d44d24ab482fbf992a595376.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d0/dbc6745cf636632f05966818e103aeae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/44/f184429e5a41caffe1161e1a5bb5fa43.jpg)
巽櫓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a5/d7553585dd095cfa5ebe24759a128140.jpg)
私が子供の頃にはなかった風景です。
公園内はほぼリニューアルですね。
今回も静岡市歴史博物館に寄りました。
日本平では残念だった富士山がテラスからよく見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0c/791371903b2019a428a778ad486ef757.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8e/218310b6ede6297ae73d3a1d0b384421.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8a/3348450289e8d9988f3956baac673ac7.jpg)
静岡ならではの面白いものを見つけました。
ホビーの街静岡、市内各所に設置されています。
田宮模型の本社がありますし、模型ファンのメッカなのでしょうか。
世界的な催し、静岡ホビーショーが毎年、大々的に開かれているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b1/044d85340a06f646d1440419b34e5686.jpg)
これはびっくり!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/50/a01a3ed213da4c396036d819d10c3527.jpg)
うなぎの自販機とは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
静岡土産はこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f4/ff11aa7fb970751699be3cb50a7cb7b3.jpg)
美味しくいただきました。
この日も18000歩以上歩いて、2日間本当によく歩きました。
新横浜が近くなったことで、これからはちょくちょく帰省しようかと
義姉が元気でいるうちに・・