やってきました。今年も・・

出店企業2社から粗品進呈と割引のはがきが来ました。
山形展といえば山形市の栄屋本店の冷やしラーメン、一番の目的です。


数年前、このイベントで初めて恐る恐る食べた冷やしラーメン
そのおいしさに驚き、感動して、それ以来年に一度のお楽しみ
11時半、10人くらい並んでます。
このところテレビで紹介されたりしてるので知られてきたのでしょう。
私のすぐ前に並んでいたおばさま、「温かいのはないのかしら?」
はい、こちらは冷やし専門です。
本店に行けばありますけどね。
山形県出身だそうですが、冷やしラーメンのことは知らなかったようで
心配しながら注文してましたけど、きっとおいしいと思ってくれるはず
「山形は寒い地方なのに冷やしなのね」とも
冬はもちろん寒いけど、近年の夏の暑さったら日本全国どこだって猛暑ですから
それに、なんといっても山形市はラーメン消費額日本一ですから
市長も自慢しているらしい
そしていただきました。

ラーメンセットがあったので買ってきました。
家でも同じ味が出せるのか、気になるところですが・・
ラーメンの後は物産展に、これも毎年買う米沢牛の切り落とし
ブランド牛は数あれど、個人的には米沢牛こそ日本一だと思っています。
そして山形といえばのもう一品、さくらんぼです。


1パック1000円くらいです。不揃いですが味はそん色なし、甘くておいしかったです。
ずんだ餅、ずんだあんの饅頭、玉こんにゃくなども買ってきました。
山形・・一度しか行ったことはないけど、10年以上続いている刺し子はこちらがルーツです。
今年も大満足の山形物産展
どこのより一番楽しみにしている物産展です。
来年も元気で訪れることができますように・・

出店企業2社から粗品進呈と割引のはがきが来ました。
山形展といえば山形市の栄屋本店の冷やしラーメン、一番の目的です。


数年前、このイベントで初めて恐る恐る食べた冷やしラーメン
そのおいしさに驚き、感動して、それ以来年に一度のお楽しみ
11時半、10人くらい並んでます。
このところテレビで紹介されたりしてるので知られてきたのでしょう。
私のすぐ前に並んでいたおばさま、「温かいのはないのかしら?」
はい、こちらは冷やし専門です。
本店に行けばありますけどね。
山形県出身だそうですが、冷やしラーメンのことは知らなかったようで
心配しながら注文してましたけど、きっとおいしいと思ってくれるはず
「山形は寒い地方なのに冷やしなのね」とも
冬はもちろん寒いけど、近年の夏の暑さったら日本全国どこだって猛暑ですから
それに、なんといっても山形市はラーメン消費額日本一ですから
市長も自慢しているらしい
そしていただきました。

ラーメンセットがあったので買ってきました。
家でも同じ味が出せるのか、気になるところですが・・
ラーメンの後は物産展に、これも毎年買う米沢牛の切り落とし
ブランド牛は数あれど、個人的には米沢牛こそ日本一だと思っています。
そして山形といえばのもう一品、さくらんぼです。


1パック1000円くらいです。不揃いですが味はそん色なし、甘くておいしかったです。
ずんだ餅、ずんだあんの饅頭、玉こんにゃくなども買ってきました。
山形・・一度しか行ったことはないけど、10年以上続いている刺し子はこちらがルーツです。
今年も大満足の山形物産展
どこのより一番楽しみにしている物産展です。
来年も元気で訪れることができますように・・