横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

準備完了

2009-12-25 | 食べ物


腰痛1週間が過ぎました。

だいぶ良くなってきたようです

と、いうことで押せ押せになっていた味噌づくり
開始です。

今夜(前夜)から準備です。

明日の朝、この大豆がどんなになっているか乞うご期待

大豆、塩、麴 材料はシンプルにこれだけ

さあ、張り切って作りましょう  
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メリークリスマス! | トップ | 出来上がりました »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
akomamさん (さくらえび)
2009-12-27 17:19:51
身近に作っている方がいらして
よかったですね。

買ったものとは、味はもとより、思い入れが
あるのでおいしさはひとしおです。
薄塩なので、出来上がると全部冷蔵庫に
保存です。
おかげで冷蔵庫は味噌蔵と化してしまいます。

ずっとこの作り方でしたので、パンの先生の
作り方をぜひ、知りたいです。

作られる時はUPをお願いします。

お体お大事になさってくださいね
返信する
みーすけ先生 (さくらえび)
2009-12-27 17:11:46
以前は11月だったのですが
材料を取り寄せてくれる知人の都合で
作っているので、だんだん遅くなり
とうとうこんな年の瀬になってしまいました

めんどうだな、と思いながらも
やっぱり毎年、やめられませんね
返信する
わんこさん (さくらえび)
2009-12-27 16:58:08
私もみーすけさんと同じく、
受けました

手作り味噌屋さん、いいですねえ

味噌は作る時はめんどうでも、後は
ほったらかしでいいので、
横着な私にぴったりの手作り品です。

お近くなら食べていただきたいのですが
残念
返信する
私もお願いして作ります。 (akkomam)
2009-12-26 22:06:39

 お味噌作りですか、腰痛が良くなってよかったですね。
 私はチョッと痛みがはしっていますので、
 今日はやさしいコルセットをまいています。

 パンを教えてくださる先生がとても上手にお味噌を
 作り、おすそわけしてくださった味が忘れられず、
 今回は一緒に作ることになったのですが、
 来月あたりかしら? そろそろ容器などの準備を
 しておいたほうがようかしら?、ね。
返信する
おお~!! (ねこのみーすけ)
2009-12-26 20:19:34
もうそんな時期ですか

我が家は来月末の予定です。
今年は夏に食べ終わっちゃったので、
倍の量にしてみようかな!

わんこさん、
息子さん、大きくなってもするどいつっこみですね(笑)
返信する
凄ーい (わんこ)
2009-12-26 16:14:56
手作り味噌ですか!!

いいですね。
私は未経験ですがやってみたいです。

昔隣のおばあちゃんが毎年作っており
それをいつも貰っていて美味しかったのが
今も覚えてます。

我が家は近くの手作り味噌やさんで買うの
ですが、先日なくなったのでスーパーで
買ったのを使ったら息子がすかさず
「味噌変えたやろ!!」
とするどい突っ込み
「今度からスーパーのは買うなよ」
なんて偉そうに言うんですよ。
返信する

食べ物」カテゴリの最新記事