またまた静岡の姪から誘われました。
ビルボード横浜で行われたカキンツハルカのライブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e3/5f9694d854ba75c54a482bbeb90a79a3.jpg)
柿澤勇人君、木南晴夏さん、ウェンツ瑛士君の三人でカキンツハルカ
ウェンツ君の、「僕はンツの部分」には大笑い
3人でしゃべって、歌ってのすばらしい時間でした。
しかし、この私、会場に着くまでずっとお芝居だと思っていた
柿澤君が出るからって、それだけで誘いに乗ってしまった
柿澤君、彩の国さいたま芸術劇場にシェイクスピアのハムレットを観に行って以来です。
共演者も知らなかったし、何をやるのかも調べようともしなかった。
ただ、舞台好きの姪が誘ってくれるんだからきっといいのだろう
そんなものです。
三人が歌って、楽しいMCがあって、1時間ちょっとという短い時間でしたけど
満足、満足、でした。
ビルボード横浜は、みなとみらい線馬車道駅の真上にあります。
今回は桜木町から横浜市役所を通って行ったのですが、地上にあがったとたん
あら?ここって・・来たことあったなあ
北仲ブリック&ホワイト、初めて来たとき、いかにも横浜らしい場所だなあと思ったものです。
その一角にビルボード横浜はあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d1/a32f158cb485dd8351b671ecbec8e8dc.jpg)
店内は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e0/11ba44373c2cd0d34bbd9ca7d077ea57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bb/47ec1629216a19d2b030a4bc144fc063.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3e/6f0c791b7095ace6394b88beaec7dd9b.jpg)
まさにライブハウス、テーブルセットが並んで、食事や飲み物をいただきながらの鑑賞です。
ランチ後だったので、飲み物だけ注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/16/d51cb5ed2f66bc289391c3c0bbaade44.jpg)
色の誘われて注文した ★JBL Shiny Orange #1
右は ★~Harmony~ #2
こじんまりした会場です。定員は315名
どの席からも出演者の表情がうかがえます。
木南晴夏さんには驚きました。
女優として見ていたので、あれほど素晴らしい声が出るとは・・
細い、顔小っちゃい、きれい、女優さんですからね、当たり前と言えば当たり前ですけど
とても1児のママとは思えません。ちなみに夫君はあの玉木宏さんです。
抜群の歌唱力を持つ柿澤君と、絶妙なMC力のウェンツ君
この3人のバランスが素晴らしい充実したステージでした。
姪が誘ってくれなかったらおそらく来ることもなかったビルボード横浜
ビルボードと言ったら、アメリカの歌ランキングの会社、くらいしか知らなかったから
いい経験をしました。
姪とはランチと、終了後軽く一杯やってお別れ
新横浜で、新幹線と、相鉄と、それぞれで帰路に就きました。
ベイスターズ優勝の余韻がまだありました。
ビルボードの向かい側のレストラン、選手たちが来るのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/00/be6ec7292c41536225f34720d7a1ecc3.jpg)
ビルボード横浜で行われたカキンツハルカのライブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e3/5f9694d854ba75c54a482bbeb90a79a3.jpg)
柿澤勇人君、木南晴夏さん、ウェンツ瑛士君の三人でカキンツハルカ
ウェンツ君の、「僕はンツの部分」には大笑い
3人でしゃべって、歌ってのすばらしい時間でした。
しかし、この私、会場に着くまでずっとお芝居だと思っていた
柿澤君が出るからって、それだけで誘いに乗ってしまった
柿澤君、彩の国さいたま芸術劇場にシェイクスピアのハムレットを観に行って以来です。
共演者も知らなかったし、何をやるのかも調べようともしなかった。
ただ、舞台好きの姪が誘ってくれるんだからきっといいのだろう
そんなものです。
三人が歌って、楽しいMCがあって、1時間ちょっとという短い時間でしたけど
満足、満足、でした。
ビルボード横浜は、みなとみらい線馬車道駅の真上にあります。
今回は桜木町から横浜市役所を通って行ったのですが、地上にあがったとたん
あら?ここって・・来たことあったなあ
北仲ブリック&ホワイト、初めて来たとき、いかにも横浜らしい場所だなあと思ったものです。
その一角にビルボード横浜はあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d1/a32f158cb485dd8351b671ecbec8e8dc.jpg)
店内は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e0/11ba44373c2cd0d34bbd9ca7d077ea57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bb/47ec1629216a19d2b030a4bc144fc063.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3e/6f0c791b7095ace6394b88beaec7dd9b.jpg)
まさにライブハウス、テーブルセットが並んで、食事や飲み物をいただきながらの鑑賞です。
ランチ後だったので、飲み物だけ注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/16/d51cb5ed2f66bc289391c3c0bbaade44.jpg)
色の誘われて注文した ★JBL Shiny Orange #1
右は ★~Harmony~ #2
こじんまりした会場です。定員は315名
どの席からも出演者の表情がうかがえます。
木南晴夏さんには驚きました。
女優として見ていたので、あれほど素晴らしい声が出るとは・・
細い、顔小っちゃい、きれい、女優さんですからね、当たり前と言えば当たり前ですけど
とても1児のママとは思えません。ちなみに夫君はあの玉木宏さんです。
抜群の歌唱力を持つ柿澤君と、絶妙なMC力のウェンツ君
この3人のバランスが素晴らしい充実したステージでした。
姪が誘ってくれなかったらおそらく来ることもなかったビルボード横浜
ビルボードと言ったら、アメリカの歌ランキングの会社、くらいしか知らなかったから
いい経験をしました。
姪とはランチと、終了後軽く一杯やってお別れ
新横浜で、新幹線と、相鉄と、それぞれで帰路に就きました。
ベイスターズ優勝の余韻がまだありました。
ビルボードの向かい側のレストラン、選手たちが来るのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/00/be6ec7292c41536225f34720d7a1ecc3.jpg)