静岡人のソウルフード”黒はんぺん”
昨今は静岡おでんがマスコミに取り上げられる機会が増えて
多少有名になりましたが・・
知らない方は見た目で”鰯のつみれ”?って言います。
子供のころは”黒はんべ”って言ってました。
おやつは小銭握って駄菓子屋へ、そこに必ずあるのは静岡おでんです。
結婚して東京に住んだ頃、いくら探しても黒はんぺんはない
白くてぶよぶよした、いや、ぷりぷりした歯ごたえの無い物体がはんぺんだと
いや、違う、これは違う・・しかしどこにも売ってない。
これは実家に行った時買うしかないのか・・本当にがっかりしました。
前置きが長くなりましたが、娘が会議で静岡に行ってきました。
夫が「蒲菊の黒はんぺん買ってきて」
会議会場が駅前のビルだったため、休憩時間に呉服町の本店に
半生ものです。この陽気ではすぐに傷んでしまう。
すると、店の方が、駅ビルの売り場に届けておくからと
新幹線で帰ると言ったら、親切に提案してくれたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/95/d3333df773168918fea6c6aa310f4d67.jpg)
会議が終わると、私の実家に直行、娘が生まれて、退院後しばらくお世話になった実家です。
今は一人で暮らしている義姉に会うために
娘も私同様、義姉のことが大好き、どれだけお世話になったかわかりません。
義姉も喜んでくれて話が止らず、結局予定の新幹線3本ほど遅らせて帰って来たと
そして、その義姉からも蒲菊の黒はんぺんの用意が・・
まさかすでに買ってあるとも言えず、ありがたくいただいてきました。
冷凍もできますし、冬ならおでんですけど、今の時期はこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c8/935b07ab6f92600c4147ae7fdf43954a.jpg)
本当においしいです。
全国区になってほしい
最近はスーパーでも真空パックで売っているところもありますので
みかけたらぜひお試しください。
こんなものも買ってきましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/90/612cfb92be94413112295737787c43c1.jpg)
桜えび煎餅は何種類も出てますけど、我が家ではこれが一番人気なので
私も帰省の折には必ず買ってきます。
これは、お初にお目にかかりましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0b/99ec827c7ad8295b2a3e1e1810525898.jpg)
まだ食べてませんがどんな味なんでしょう
浜松の製菓会社の製品ですが、静岡おでんって浜松でもあるのかな?
浜松って同じ静岡県でも独特の文化圏のような気がするので
さて、いよいよ女子サッカーのW杯が始まりました。
昨日は日本人女性審判が三人活躍してくれました。
これから後続が出てくるでしょうね。楽しみです。
我がなでしこの初戦は今日午後4時キックオフです。
対戦相手はザンビアです。FIFAランキング77位ですが
最近徐々に順位を上げて来てますから侮れない相手です。
ちなみに、なでしこは11位
男子でもそうですが、W杯に出場する実力があるチームは順位など関係なく
厳しい試合になります。
応援しましょう
頑張れ!!なでしこJapan!!
昨今は静岡おでんがマスコミに取り上げられる機会が増えて
多少有名になりましたが・・
知らない方は見た目で”鰯のつみれ”?って言います。
子供のころは”黒はんべ”って言ってました。
おやつは小銭握って駄菓子屋へ、そこに必ずあるのは静岡おでんです。
結婚して東京に住んだ頃、いくら探しても黒はんぺんはない
白くてぶよぶよした、いや、ぷりぷりした歯ごたえの無い物体がはんぺんだと
いや、違う、これは違う・・しかしどこにも売ってない。
これは実家に行った時買うしかないのか・・本当にがっかりしました。
前置きが長くなりましたが、娘が会議で静岡に行ってきました。
夫が「蒲菊の黒はんぺん買ってきて」
会議会場が駅前のビルだったため、休憩時間に呉服町の本店に
半生ものです。この陽気ではすぐに傷んでしまう。
すると、店の方が、駅ビルの売り場に届けておくからと
新幹線で帰ると言ったら、親切に提案してくれたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/95/d3333df773168918fea6c6aa310f4d67.jpg)
会議が終わると、私の実家に直行、娘が生まれて、退院後しばらくお世話になった実家です。
今は一人で暮らしている義姉に会うために
娘も私同様、義姉のことが大好き、どれだけお世話になったかわかりません。
義姉も喜んでくれて話が止らず、結局予定の新幹線3本ほど遅らせて帰って来たと
そして、その義姉からも蒲菊の黒はんぺんの用意が・・
まさかすでに買ってあるとも言えず、ありがたくいただいてきました。
冷凍もできますし、冬ならおでんですけど、今の時期はこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c8/935b07ab6f92600c4147ae7fdf43954a.jpg)
本当においしいです。
全国区になってほしい
最近はスーパーでも真空パックで売っているところもありますので
みかけたらぜひお試しください。
こんなものも買ってきましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/90/612cfb92be94413112295737787c43c1.jpg)
桜えび煎餅は何種類も出てますけど、我が家ではこれが一番人気なので
私も帰省の折には必ず買ってきます。
これは、お初にお目にかかりましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0b/99ec827c7ad8295b2a3e1e1810525898.jpg)
まだ食べてませんがどんな味なんでしょう
浜松の製菓会社の製品ですが、静岡おでんって浜松でもあるのかな?
浜松って同じ静岡県でも独特の文化圏のような気がするので
さて、いよいよ女子サッカーのW杯が始まりました。
昨日は日本人女性審判が三人活躍してくれました。
これから後続が出てくるでしょうね。楽しみです。
我がなでしこの初戦は今日午後4時キックオフです。
対戦相手はザンビアです。FIFAランキング77位ですが
最近徐々に順位を上げて来てますから侮れない相手です。
ちなみに、なでしこは11位
男子でもそうですが、W杯に出場する実力があるチームは順位など関係なく
厳しい試合になります。
応援しましょう
頑張れ!!なでしこJapan!!