例の騒動があったのは先月の25日のことでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_ambulance.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
そして翌日のかかりつけ医院での出来事、
どちらも私にとってたいへんなトラウマとなって重たい体をますます重たくしてくれていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
しかし、こうして無事に生きているということは、白髪は目立ってくる、
あの時カットをしないまま美容院を後にしたため髪は伸び放題
もともと髪の毛にこだわるタイプではないからそれほど気にならないと言っても
さすがに肩に触れる長さになると・・・・
美容院、この際変えてしまおうか・・だってあのシャンプー台に座るのが怖い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
第一、入り口に近づけるだろうか
こんなことを思いながら原チャリを飛ばしました。
給料日後だというのに意外とすいてる・・あとで聞いたらちょうど空の出た時間帯だったって
担当のOさんが迎えてくれました。
迷惑をかけたお詫びをして、
「すみませんでした 今日、すごく悩んだんだけど、これじゃどうしようもないし思い切って出てきたのよ」
わがままかもしれないけど、Oさんがすごく忙しいのわかってるけど、
どんなに時間がかかっても、今日は彼女にマニキュア~シャンプー~カット~ブロー、ぜ~んぶやってもらおう
そう思ってたし、実際お願いしました。
彼女には古くからのお客さんが多く、ご指名も多いので全部は無理かなって思ったけど
今日だけは、今日だけはなにがなんでも頼むんだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
もう15年くらいのお付き合いです。
だからいつだって何も言わなくても座ってれば完璧にやってもらえる
やっぱり浮気はできません。
「あらあら~ひどいわねえ
」
すっかり伸びきった髪を見て開口一番
まず、真っ先にカットです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
いつものように手際よく・・私の目線は最新の週刊誌
「さくらえびさんはやっぱりこれくらい短いほうがいいわ~」
いつも余計なこと言う人じゃないからお世辞なんてもってのほか
もちろん本音だと思うけど、私の気持ちを和らげようと声掛けしてくれてるのが痛いほど伝わってきます。
こうして約2時間、一部顔見知りの若手にお手伝いしてもらったものの、最後までOさんの手で
なんちゃって美女の出来上がり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
ありがとうOさん、これでもう大丈夫、来月も元気に伺いますね。
そして、もう一つのトラウマがかかりつけ医院です。
先月、最後に血液検査をしましたが、その結果も気になっていました。
待合室で待っているうちに具合が悪くなりそうなので、わざわざ混んでいそうな時間帯に診察券を出すと
1時間はかかりそうだと、いったん自宅に戻りました。
病院に戻ったら次に呼ばれるところ
いつもなら診察前に看護師さんが血圧と体重を測るために別室に呼ばれますが
この日はいきなり奥の診察室に
前の患者さんが終わって、先生のほうが移動してきてくれます。
血圧は・・あれ以来自宅で計るとまた症状が出そうなので1度も計っていませんでした。
夫も、自分の言った一言がきっかけだとわかっているのか余計なことは言いません。
結果、まだ基準より高めだけど少しは落ち着いてきたようなので薬を続けて様子を見ましょうということで
血液検査の結果は、赤血球が多いそうです。貧血ではないということではなく
よくいう”血液さらさら”の反対
でも他の数値を見ると今すぐどうこうということではない・・よくわからないなあ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
「水分をしっかりとりなさい、とにかく水を飲むこと、意識して飲むように」
飲むと言えば呑む、「先生、お酒は・・」
この期に及んでもこの呑兵衛は聞くことを忘れません。 日々を健やかに過ごすためには大切なことなのです。
酒好きの人にはわかってもらえるでしょうか
「少しくらいなら大丈夫だよ、ただしあまりちゃんぽんは勧められないな」
はい、ちゃんぽんは飲み会や旅行の時くらいですから、そんなことは年に何度もないし
”酒は百薬の長”ですからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
薬は相変わらず飲み続けてますけど、脚のほうはいくらか楽になりましたし、
パニックの症状も出る回数がかなり少なくなってきました。
何なのでしょう それでも症状が出始めると「負けるものか
」と強い気持ちが出るようになりました。
二人の自分が戦っているようです。
ほんとにひどくなると”うつ”になりますから・・
自分のしたいことばかりはしてられないし、思うようになんてならないのが人生ですから
わかっていますけど、そこのバランスが崩れるのでしょうか
わがまま病なのか・・なまけ病なのかなんて思うこともありますが
元気なのも私、パニックになってしまうのも私、全部自分自身、受け止めなくちゃと思ってます。
ほんとうにひどい症状になったらこんなふうに冷静には考えられないかもしれないけど
”心身ともに健康” ほんとうに大事なことだとあらためて思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_ambulance.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
そして翌日のかかりつけ医院での出来事、
どちらも私にとってたいへんなトラウマとなって重たい体をますます重たくしてくれていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
しかし、こうして無事に生きているということは、白髪は目立ってくる、
あの時カットをしないまま美容院を後にしたため髪は伸び放題
もともと髪の毛にこだわるタイプではないからそれほど気にならないと言っても
さすがに肩に触れる長さになると・・・・
美容院、この際変えてしまおうか・・だってあのシャンプー台に座るのが怖い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
第一、入り口に近づけるだろうか
こんなことを思いながら原チャリを飛ばしました。
給料日後だというのに意外とすいてる・・あとで聞いたらちょうど空の出た時間帯だったって
担当のOさんが迎えてくれました。
迷惑をかけたお詫びをして、
「すみませんでした 今日、すごく悩んだんだけど、これじゃどうしようもないし思い切って出てきたのよ」
わがままかもしれないけど、Oさんがすごく忙しいのわかってるけど、
どんなに時間がかかっても、今日は彼女にマニキュア~シャンプー~カット~ブロー、ぜ~んぶやってもらおう
そう思ってたし、実際お願いしました。
彼女には古くからのお客さんが多く、ご指名も多いので全部は無理かなって思ったけど
今日だけは、今日だけはなにがなんでも頼むんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
もう15年くらいのお付き合いです。
だからいつだって何も言わなくても座ってれば完璧にやってもらえる
やっぱり浮気はできません。
「あらあら~ひどいわねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
すっかり伸びきった髪を見て開口一番
まず、真っ先にカットです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
いつものように手際よく・・私の目線は最新の週刊誌
「さくらえびさんはやっぱりこれくらい短いほうがいいわ~」
いつも余計なこと言う人じゃないからお世辞なんてもってのほか
もちろん本音だと思うけど、私の気持ちを和らげようと声掛けしてくれてるのが痛いほど伝わってきます。
こうして約2時間、一部顔見知りの若手にお手伝いしてもらったものの、最後までOさんの手で
なんちゃって美女の出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
ありがとうOさん、これでもう大丈夫、来月も元気に伺いますね。
そして、もう一つのトラウマがかかりつけ医院です。
先月、最後に血液検査をしましたが、その結果も気になっていました。
待合室で待っているうちに具合が悪くなりそうなので、わざわざ混んでいそうな時間帯に診察券を出すと
1時間はかかりそうだと、いったん自宅に戻りました。
病院に戻ったら次に呼ばれるところ
いつもなら診察前に看護師さんが血圧と体重を測るために別室に呼ばれますが
この日はいきなり奥の診察室に
前の患者さんが終わって、先生のほうが移動してきてくれます。
血圧は・・あれ以来自宅で計るとまた症状が出そうなので1度も計っていませんでした。
夫も、自分の言った一言がきっかけだとわかっているのか余計なことは言いません。
結果、まだ基準より高めだけど少しは落ち着いてきたようなので薬を続けて様子を見ましょうということで
血液検査の結果は、赤血球が多いそうです。貧血ではないということではなく
よくいう”血液さらさら”の反対
でも他の数値を見ると今すぐどうこうということではない・・よくわからないなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
「水分をしっかりとりなさい、とにかく水を飲むこと、意識して飲むように」
飲むと言えば呑む、「先生、お酒は・・」
この期に及んでもこの呑兵衛は聞くことを忘れません。 日々を健やかに過ごすためには大切なことなのです。
酒好きの人にはわかってもらえるでしょうか
「少しくらいなら大丈夫だよ、ただしあまりちゃんぽんは勧められないな」
はい、ちゃんぽんは飲み会や旅行の時くらいですから、そんなことは年に何度もないし
”酒は百薬の長”ですからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
薬は相変わらず飲み続けてますけど、脚のほうはいくらか楽になりましたし、
パニックの症状も出る回数がかなり少なくなってきました。
何なのでしょう それでも症状が出始めると「負けるものか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0201.gif)
二人の自分が戦っているようです。
ほんとにひどくなると”うつ”になりますから・・
自分のしたいことばかりはしてられないし、思うようになんてならないのが人生ですから
わかっていますけど、そこのバランスが崩れるのでしょうか
わがまま病なのか・・なまけ病なのかなんて思うこともありますが
元気なのも私、パニックになってしまうのも私、全部自分自身、受け止めなくちゃと思ってます。
ほんとうにひどい症状になったらこんなふうに冷静には考えられないかもしれないけど
”心身ともに健康” ほんとうに大事なことだとあらためて思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
だいぶ落ち着いてきましたが、薬は続けています。
知人で私よりずっと若い人なんですけど
症状が重く、時々入院しています。
それに比べたらずっと軽い私は幸せ者なんですけど
いざそのときになるとどうしようもなくなって・・
kobaさんから言っていただく言葉の一つ一つが心に響きます。
これからもうまく付き合っていくしかないのでしょう
ほんとうにありがとうございました
まずは無事に関門通過できましたこと
よかったです。これからはもう大丈夫でしょう。
やはり馴れた方には、安心しておまかせ出来ますね。
どのような病気でも、その不安苦しみは当事者で
ないと分からないことだと思います。
わがままでも、怠けているわけでもないと
思います。
つらい時は辛いと言っていいと思います。
年を重ねる毎に、心身の不協和音が生じて
きます。上手うけいれていきましょう。
いただき物、最高でしたよ
何もつけなくてもあま~~~い
お酒がすすみました。
シャンプー台も変えるのは難しいでしょうね
それなりに費用もかさむし
そういえば入院中にベッド上でシャンプーしてもらいましたけど
やはり上向きで・・仕方ないですね
寝返りもままならないころでしたから・・
今度から首、気を付けてもらうよう言ってみるわ。
ここで気持ちが悪くなったんだなぁ~と
思い出したら私も緊張しましたよ。
こういう例は多いらしいですね。
だから最近は床屋みたいに前を向いて
洗うシャンプー台もあるそうです。
今日はごちそうさまでした。
お味噌、さっそく使いましたよ。
まったく違うお味でおいしかったです。
どんよりパラパラの朝です
今朝のお散歩はどうでしたか?
美容院は医者と同じで相性と運ですね。
たまたまでしたけどこんなに長いお付き合いになるとは
終わってしまえばどうってことはなかったけど
見かけ倒しの小心者ですから知らない人は
何言ってるの?って思うでしょう
なんといっても元気が一番ね
その方が良かったと思います。
Oさんも心配されていたことでしょうね。
心身ともに健康、大切ですね。
お大事にして、楽しい日をたくさん作ってください。