横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

1か月前なので

2025-02-03 | 出来事
サザンオールスターズは現在ライブツアーの真っ最中

ブログのお仲間(勝手にそう思ってます)ハナちゃんの母さんは、幕開けの石川公演に行かれました。

彼女のフットワークの軽さにはいつも感心させられますが、
今回は私たち(M子と私)も、この際だから旅行を兼ねて遠くに行きましょう
・・ってことで3月の高松公演を申し込みました。

結果、見事当選、さあ行くわよ、四国、香川県高松市へ

早速お宿の手配です。

これが大変だった、ファンならば、当たりはずれは置いといて
申し込んだ時点で宿の手配をするのが常識らしい

今まで泊まりでライブの経験がないのでそこは全く気にしていなかった
(宮城復活ライブは福島に宿泊)

できれば会場近くがいいね、ところが高松市内のめぼしいホテルは全部満杯
お、空いてるよ、と思ったら素泊まりでツイン10万円以上です。

そんなところはとても無理、そこで高松市内を走る琴電、琴平電鉄ですが
その沿線で探したらありました・・ところが評価が良くない上に
普段なら素泊まり一泊4000円のところが12000円ですって

あああサザンバブルだわ・・  

結局その後何度もキャンセル、予約を繰り返し、なんとか高松市内に取ることができました。

宿が確保できたら移動です。

飛行機は基本嫌いなので、新幹線、大丈夫、岡山までは何度か行ったし
おしゃべりしていればあっという間に到着、高松まではすぐです。

JR戸塚駅に行きました。
横浜市のシニアパス使えば無料です。

さて、みどりの窓口は?

なんと、とても便利なわかりやすい場所に移転してました。
その上、天気のせいか、2月だからか空いていて2番目に呼ばれた

親切な係の男性、以前岡山に勤務していたそうで参考になる話を聞くことができました。

高松の2日目からはこれから決めますが、せっかくなのでもう一泊する予定です。

あと1か月、一番の心配は体調です。
肝心な時に具合が悪くなったら・・・

CMでやってましたね。

若い女性がライブに行くために体調管理にと免疫効果のある飲料水を飲むという

普段と変わりない生活を送ることが大事かも・・
無茶なことはしません、無理もしません。
ステイホームはないけど、とにかくおとなしくしていましょう。

無事1か月が経過しますように・・・


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初陣・・区大会 | トップ |   
最新の画像もっと見る

出来事」カテゴリの最新記事