・・・両親の墓参りのために堺市に行きました。
墓参りのあと時間があったので、好きな古墳巡りをしてきました。
上の写真は「いたすけ古墳」です。
ちょうど行った時は市の作業員の方たちが、古墳の手入れをされていました。
この古墳は全長が146mあり、有名な仁徳天皇御陵の近くにあります。
この古墳は、1955年に宅地開発で破壊の危機にあったときに、近くの住民の皆さんの保存活動を起こし、その市民活動によって、国の指定遺跡になったことは有名な話なのです。
私もこのことは本で読んで知っていたので、一度来てみたかった古墳です。
ちょうど、市によって整備作業の最中だったのを見れたのもよかったです。