何時も近所の散歩ではつまらんと奥さんが言うので、今日は遠出をしました。
YouTubeで景色が良いと言っていたので、岐阜県美濃市の須原神社というところに行ってきました。
長良川沿いに走る156号線沿いにある神社です。
神社は敷地も広く建物も大きい、奈良時代創建の由緒ある神社です。
山門は道路に向いてなくて、長良川の港のような砂浜に向いて立っています。
山門の下から階段を下っていく先に川辺の砂浜に到達します。
階段下を眺めると、川面と大きな岩がとてもきれいな景色です。
この山門下からの景色がこの神社の最大の推奨ポイントと思いました。
この須原神社は美濃の街中から5キロほど離れています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます