ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

私のコーヒー焙煎のやり方

2020年10月02日 07時11分17秒 | コーヒー

・・・ひと月に一度くらいの割合で、一回につき一キロぐらいのコーヒーの生豆を焙煎する。

   

   手作りの焙煎器に、一回200グラムの生豆を入れて、焙煎する。

   焙煎は長年やっているので、焙煎時間、火加減、豆がはじける音、煙の変化を感じながら、毎回、ほぼ同じ焙煎具合に仕上げれるようになった。

   

   上の写真は焙煎終わって、キッチンの料理用の金ざるに入れて、冷やしているところです。

   

   焙煎直後なので、煙がまだ上がっています。

   残った作業の豆の殻の燃えカス(チャフ)や、焦げた黒い豆を取り除いて、焙煎豆のガスが出終わって(約一日かかる)から、瓶詰め保管します。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 曼殊沙華の花が満開 | トップ | ヤンキーな政治から、ヤクザ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿