ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

曼殊沙華の花が満開

2020年10月01日 07時18分53秒 | 散歩

・・・いま一番見ごろの散歩の花が曼殊沙華の花です。

   「赤い花なら曼殊沙華、オランダ屋敷に雨が降る、泣いて分かれたジャガタラお春、・・」となんとなく歌詞を覚えていて、曼殊沙華の花を見るとこのメロディーが頭に浮かんできます。
   インタネットで調べると、昭和14年に作られた歌「長崎物語」だそうですが、私は戦後に育ったので、なぜ私の頭に浮かぶのか、理由はよくわかりません。

   最近でこそ、「ヒガンバナ」と言いますが、私たちは、曼殊沙華の花と言っていました。

   

   

   

   全国どこでも昔から栽培されていたようです、日本を代表するような今の時期の花のように思います。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オリーブの実が色づきました | トップ | 私のコーヒー焙煎のやり方 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿