小樽のパパの子育て日記

日々のできごとを徒然なるままに2006年から書いて18年目になりました。
ヤプログから2019年9月に引越し。

マロンちゃん

2024-03-09 04:17:25 | 雑感
葵がマロンにメルカリで洋服を買ってあげたという。
さっそくちいばあちゃんちに出掛けた葵から写真が送られてきた。



あらかわいいねえ。

でも、
これは絶対に嫌がっているでしょう😞

肩の痛み(頚椎症)

2024-03-08 05:50:31 | 雑感
ショルダープレスやサイドレイズなど肩まわりの筋トレを日課にしているが、頚椎症のためダンベル重量の左右差が最近顕著になっている。
上腕二頭筋周りの太さも左右で歴然としている。
左手のアームカールほとんど力が入らなくなってきた。


背中からみても肩甲骨まわりの筋肉の付き方に左右差があるのが分かる。
朝起き上がるときの首の痛みが最近ひどくなってきているし、薬もきれたので近々久しぶりに整形に行ってみることにしよう。

それにしてもお腹まわりはちょっとヤバいな。

参考記事

No pain,No gain! - 小樽のパパの子育て日記

今朝のランは旭展望台まで40分。6時半だともう陽は高い。朝ランに出かける前に、2日に1度のダンベルトレーニングに取り掛かる。サイドレイズ、ショルダープレスなどは頚椎症...

goo blog

久しぶりのMRI雑感 - 小樽のパパの子育て日記

肩の痛みの原因は、頚椎からきてるとの見立てによりMRI(磁気共鳴画像装置)を撮ることに。MRIは、ラグビーの試合で頭を打って以来10数年ぶりだなあ。大きなバウムクーヘン...

goo blog


図書館で借りた本

2024-03-07 08:02:11 | 図書館
図書館で借りた本
 








 




受付で本を返却したら、サラッと書架をみて周り、気になるタイトルがあれば、サラサラとページを捲ってみて、何となく良さそうと思ったら手にとり、受付に行ってカードを出すと、職員の方が予約しておいた本を後ろの棚から取り出してくれて、それと一緒に慣れた手つきでバーコードを読み取り、貸し出しの手続きをすませてくれた。
そのとき、以前までは無言でいたのだが、最近は聞こえるか聞こえないかくらいの小さな声でお借りしますと言うようにしている。
そんなことを言う人をあまり見たことがないし、あえて発声する必要はなく、軽い会釈と視線で謝意は簡単に伝えればいいのかもしれない。
 
では、どうして自分は、あえて声に出して言うようになったのか。
それは、感謝は直接口から伝えたいからなのだと思う。
 
感謝を言葉にして伝えるのであれば、しっかりと大きくはっきりとした発声ですればいいと思われるかもしれない。
 
では、どうして自分は、小さな声でそうしているのか。
それは、静かで張り詰めた空気の図書館の中にいて、周りの利用者にも配慮できる人間だと、自分をよくみせたいだけなのかもしれない。
 
とすれば、この感謝の言葉は、受付の職員のためではなく、自分自身のために発せられているのだ。
 
 
 

Woodoku

2024-03-06 06:10:16 | 雑感
スマホのゲームアプリ「Woodoku」

木製のブロックパズルゲーム

Woodoku:

ウッドブロックパズルゲームと数独が合体。リラックスしながら楽しめるウッドブロックパズルです!

中毒性のブロックパズルゲームレベルは、何時間も楽しむことができます!

論理的なパズルゲームでリラックスし、脳を鍛え、IQをテストしましょう!

空き時間に楽しんでいたら最高スコアが出た。



コツみたいなものが、何となく分かってきた。

①盤上のブロックをなるべく少なくするように心がける。(ブロックが置いてある列の数をなるべく少なくするように)
②1列できそうなときはダブル、トリプルにならないかを考える。(ダブル、トリプルをうまく活用する必要があるが、むやみには狙わない。)
③取り方の順番を間違えないように。
落ちてくるブロックの数は3つで、平均して10〜12マス分程度だろう。
1列消せば9マス分が消える。
つまり、平均すれば1ターンで1列以上を消す必要がある。
だから、それを目安にすること。
列をつくる難易度は、ブロックの増加の伴って加速度的に高まるようだ。
【列をつくる難易度】 = 【盤上にあるブロック数】×【盤上にあるブロック数】
感覚的にはこんなイメージ。
マスが埋まれば埋まるだけ苦しくなってくるのだから、とにかく盤上にブロックを溜め込まないように。
目安と考えていた2000点が出たので、もうやめる。
GOOD LUCK!

小さな幸せ

2024-03-05 08:04:38 | 雑感
生協に寄って買い物したら、レシートがヤクザだったので、ちょっとテンションが上がった。
 
 
 
 
セブン-イレブンで支払いをしたら、
 
 
揃ったのでテンションが上がった。
 
支払い金額だけでなく、付与予定のポイントまで揃ってるなやいか〜
 
 
 
普段、慎ましく生活しながらも、些細なことに喜びを感じることができるように。
 
幸せ感度アゲアゲで、今日も頑張ります💪






ミントとひな人形

2024-03-04 07:33:36 | 雑感
うちのミント。
セキセイインコ9歳。
 
みんちゃんもひなまつり。
 


ちいばあちゃんがつくった雛人形と一緒にパシャリ。
 
かわいいね。
 
 
いろんな作品があるようです。
 
 
 

ひなまつり

2024-03-03 11:23:12 | 雑感
3月3日は桃の節句。
雛人形を出してお祝いします。



遥0歳7ヶ月。



遥1歳7ヶ月。この写真の18日後に葵が誕生。



遥2歳7ヶ月、葵0歳11ヶ月。



遥3歳7ヶ月、葵1歳11ヶ月。



遥4歳7ヶ月、葵2歳11ヶ月。



遥5歳7ヶ月、葵3歳11ヶ月。



遥6歳7ヶ月、葵4歳11ヶ月。



遥7歳7ヶ月、葵5歳11ヶ月。
遥は写真を撮らせなかった。



遥8歳7ヶ月、葵6歳11ヶ月。



遥9歳7ヶ月、葵7歳11ヶ月。



遥10歳7ヶ月、葵8歳11ヶ月。



遥11歳7ヶ月、葵9歳11ヶ月。



遥12歳7ヶ月、葵10歳11ヶ月。



遥13歳7ヶ月、葵11歳11ヶ月。



遥14歳7ヶ月、葵12歳11ヶ月。



遥15歳7ヶ月、葵13歳11ヶ月。


遥16歳7ヶ月、葵14歳11ヶ月。


遥17歳7ヶ月、葵15歳11ヶ月。
二人とも高校生。

 

 

 

遥18歳7ヶ月、葵16歳11ヶ月。
 

遥19歳7ヶ月、葵17歳11ヶ月。
 
 
 
遥20歳7ヶ月、葵18歳11ヶ月。
 


そして今年。
遥21歳7ヶ月、葵19歳11ヶ月。 (明飛[ミント]9歳)
ふたりともバイトが忙しいようだ。
稼ぐのう。
 

光陰矢の如し。
 
 

札幌ドーム命名権に応募ゼロ、4月以降も「札幌ドーム」のまま…期限なくし募集継続

2024-03-03 07:13:16 | 雑感

半額にしても応募なしとはひどい。
ドーム内を巨大な暗幕で仕切り、2万人規模のコンサートなどを想定した「新モード」を約10億円かけて導入したが、これまでの利用は2件だけという。この追い金もさらに悪い印象を与えている気がする。

ネット上の反応も手厳しい。

  • 野球チームの交渉に一切応じなかった胸糞球場、そんな印象しかない
  • 欲張って日ハムに蹴られて落ち目一直線だな
  • 野球関係のニュースで名前出ないドームにネーミングライツの価値無いってことやろ
  • 北海道のみなさんには申し訳ないが、メシウマすぎる
  • もうどれだけ早く取り壊しの判断できるかという段階
  • ドーム潰して、市営住宅のゴミ箱でも直せよwww
  • こういうのは「このまま赤字をたれ流すか?」「壊すか?」決断が遅れるとどんどん傷が広がるんだよな役人は自分達の懐が痛まないから現状維持で行きたいだろうけれどさ
  • ZOZOマリーンですら3億なのに、なんで2億5000万でいけると思ったんだろう。そういうところを直さないと再建なんて夢のまた夢でしょ
  • ここまで行くとYouTubeのネタにされるためにやってるまであるな
  • 正直メリットが何もないからなw運営破綻して激安で買い叩かれてください
  • 2.5億が最後のプライドなんだろうな。
  • 新庄ドームでええやん

年間9億円の維持費が垂れ流されていると思うと、札幌市民もずっと黙ってはいないだろう。

 


gooニュース

https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20240301-567-OYT1T50023


新倉屋さん

2024-03-02 12:04:33 | 雑感
いちびるの新倉屋さんに行って、さくら餅を買ってきた。
(ついでにかま栄も買ってきた。ここはいつもセットになってしまう)
 


車のコンソールボックスの中にあったカード入れの中から、新倉屋さんのサービスカードが6枚も出てきた。
 
 
お餅を購入したついでに、カードを出してみたら、全部まとめてくれた!
 
 
 
結果、2枚が満杯になった。
スタンプ30個で500円のお買い物券として使えるそうだ。
なんか得した気分、小さな幸せ。
 
 
新倉屋さんといえば、花園だんごが有名で、どら焼き、小樽の女、大福などどれも美味しいが、自分が一番好きなのは、断然くるみ餅だ。
あの歯に粘りつくような食感がたまらない。
前に社長に話したら、くるみ餅には根強いファンが多いらしい。
やっぱりな。
 
「にいくらや わたしのおしは くるみもち」
 
ぜひ一度ご賞味あれ。