今朝はちょっと寝坊。それでも20分でしたが朝ランし、気持ちのいい汗をかきました。(3日目)
手袋を忘れて出たら、手が冷たくなって感覚がなくなりました。
千葉県浦安市と千葉県選挙管理委員会との対立。
選挙の実施が危ぶまれている。(ネット記事より)
って、こんなことがあるなんてまったくの想定外。
どう決着するのか、注目しています。
手袋を忘れて出たら、手が冷たくなって感覚がなくなりました。
千葉県浦安市と千葉県選挙管理委員会との対立。
選挙の実施が危ぶまれている。(ネット記事より)
って、こんなことがあるなんてまったくの想定外。
どう決着するのか、注目しています。
休園中の東京ディズニーランドが、4月6日にも営業を一部再開するという。
子供たちもホッとしたよう。
計画停電の長期化をにらみ、園内に大型のガス自家発電機を建設することも検討。
TDR全体の消費電力の7割をまかなう計画だ。
幹部は「普通なら環境影響調査に時間がかかるが、政府が特例を認めてくれれば半年でつくれる。
クリスマスまでには設置したい」と話す。
ソース 朝日新聞
子供たちもホッとしたよう。
計画停電の長期化をにらみ、園内に大型のガス自家発電機を建設することも検討。
TDR全体の消費電力の7割をまかなう計画だ。
幹部は「普通なら環境影響調査に時間がかかるが、政府が特例を認めてくれれば半年でつくれる。
クリスマスまでには設置したい」と話す。
ソース 朝日新聞
朝ラン2日目。
25分のジョグ+ウォーキング10分。
昨日よりは体が楽だった。
無理せずに。何より継続することが大事。
一日40万円。職場で話題に。
結局誰かがやらなければならない。
今回の事故で原発に対する考え方が変わった。
原発がどんなものか知ってほしい
小樽から泊原発までは約40km。
泊で事故が起きたらと考えただけでゾッとする。
25分のジョグ+ウォーキング10分。
昨日よりは体が楽だった。
無理せずに。何より継続することが大事。
一日40万円。職場で話題に。
結局誰かがやらなければならない。
今回の事故で原発に対する考え方が変わった。
原発がどんなものか知ってほしい
小樽から泊原発までは約40km。
泊で事故が起きたらと考えただけでゾッとする。

4/13水 18時 マリンホールにて。
主催する北海道新聞小樽支社の地域づくり、まちづくりに
貢献せんとする気概に深く敬意を表します。
会場や人の手配など、手間も経費も掛かる。
紙面を埋めようとするためだけではできない取組です。
北海道新聞小樽支社がやらねば誰がやる、そんな気持ちが感じられます。
過去記事:15段広告雑感(JT)
今朝走ってみた。
歩くような速さで10分ジョグしただけでギブアップ。
あとは20分ウォーキング。
継続の秘訣は何と言っても頑張りすぎないこと。
冷たい空気の中で気持ちがいい。
帰ってくると汗が吹き出しました。
昨日はママが送別会だったので3人で過ごす。
ふたりの強烈リクエストによりまた人生ゲームをやりました。
今度は遥が序盤に約束手形をためて泣き出す。
その様子をなんとも言えない表情でみる葵。
しかし、後半の遥、スポーツ選手に転職したと思ったら、すぐさまランクアップし給料7万円に。
序盤で調子よく豪邸を購入したパパとの家交換も成功し、
結局トータル77万円で74万円の葵を僅差でかわし優勝。
さっきまで泣いていた人がうそのような満面の笑顔。
何だかなあ~
9時すぎに3人でベッドに。
二人の寝息を聞きながら、被災地に思いを巡らせ、
こんな平凡な毎日をおくれることに感謝しつつ就寝。
歩くような速さで10分ジョグしただけでギブアップ。
あとは20分ウォーキング。
継続の秘訣は何と言っても頑張りすぎないこと。
冷たい空気の中で気持ちがいい。
帰ってくると汗が吹き出しました。
昨日はママが送別会だったので3人で過ごす。
ふたりの強烈リクエストによりまた人生ゲームをやりました。
今度は遥が序盤に約束手形をためて泣き出す。
その様子をなんとも言えない表情でみる葵。
しかし、後半の遥、スポーツ選手に転職したと思ったら、すぐさまランクアップし給料7万円に。
序盤で調子よく豪邸を購入したパパとの家交換も成功し、
結局トータル77万円で74万円の葵を僅差でかわし優勝。
さっきまで泣いていた人がうそのような満面の笑顔。
何だかなあ~

9時すぎに3人でベッドに。
二人の寝息を聞きながら、被災地に思いを巡らせ、
こんな平凡な毎日をおくれることに感謝しつつ就寝。
テレビで久しぶりにエレファントカシマシをみた。
迫力満点。
やっぱいい音してるな~。
朝、ゴミ出しのついでに車に乗っけぱなしだったスキー道具一式を物置きへ収納完了。
そんなことをしながら感じる季節の変わり目。
昨日の夜、もう寝る時間だというのに葵がどうしても人生ゲームをやりたいという。
「二人でやればいいでしょ」「二人ならお金できないでしょ。」
というわけで、しようがなくパパと遥と3人でスタート。
序盤の葵、「しはらう」に連続で止まり約束手形がたまっていく。
だんだんと不機嫌になっていく葵。
「じゃ、2000円にまけてあげるよ」というパパに「いやだ、ちゃんとはらう
」
といいながら泣きそうになっている。(単位は円じゃないかな(汗))
始まったなあと思ってみていたら、後半になり一転「もらう」「うけとる」に止まりまくり、
遥への「仕返し」も見事に決まったりして、大逆転で一気に1位でゴール、そして60万円超で優勝。
表情もみるみるうちに軟化、喜びの笑顔に変化していく葵。
後片付けも率先してルンルンで鼻歌まじりに。
なんだかなあ、こいつ。
やなヤツだな。
でも、パパはこいつをどうしても憎めないんですよ
迫力満点。
やっぱいい音してるな~。
朝、ゴミ出しのついでに車に乗っけぱなしだったスキー道具一式を物置きへ収納完了。
そんなことをしながら感じる季節の変わり目。
昨日の夜、もう寝る時間だというのに葵がどうしても人生ゲームをやりたいという。
「二人でやればいいでしょ」「二人ならお金できないでしょ。」
というわけで、しようがなくパパと遥と3人でスタート。
序盤の葵、「しはらう」に連続で止まり約束手形がたまっていく。
だんだんと不機嫌になっていく葵。
「じゃ、2000円にまけてあげるよ」というパパに「いやだ、ちゃんとはらう

といいながら泣きそうになっている。(単位は円じゃないかな(汗))
始まったなあと思ってみていたら、後半になり一転「もらう」「うけとる」に止まりまくり、
遥への「仕返し」も見事に決まったりして、大逆転で一気に1位でゴール、そして60万円超で優勝。
表情もみるみるうちに軟化、喜びの笑顔に変化していく葵。
後片付けも率先してルンルンで鼻歌まじりに。
なんだかなあ、こいつ。
やなヤツだな。
でも、パパはこいつをどうしても憎めないんですよ

ディズニーランドが計画停電の余波で当分通常営業を再開できない状況だとのこと。
残念に思っている人がどれだけいるのだろうか?
ディズニーシーを含めて、1日当たりに使う消費電力は、
約57万キロワット時で、一般家庭なら5万世帯前後にも相当し
これがネックになっているという。
ショーや物販だけで営業はできないのだろうか。
うーん。やはりそう簡単にいかないのかな。
夢の国にとって一番怖いのは、夢から覚めてしまうことだから。
残念に思っている人がどれだけいるのだろうか?
ディズニーシーを含めて、1日当たりに使う消費電力は、
約57万キロワット時で、一般家庭なら5万世帯前後にも相当し
これがネックになっているという。
ショーや物販だけで営業はできないのだろうか。
うーん。やはりそう簡単にいかないのかな。
夢の国にとって一番怖いのは、夢から覚めてしまうことだから。
今日は小学校の終業式。
遥のクラスの学級行事に参加してきました。
2年間一緒に過ごした35名。みんなと過ごす最後の日。
涙、涙のお別れでした。
ある男の子、みんなの手前、何とか泣くまいと笑って表情をつくるのですが、
先生に言葉をかけられると、ついにこらえ切れず号泣。
そんなシーンにつられて、こっちまでうるうる。
それにしても小2でこれだけみんなが泣けるとは。
それだけまとまりのあるクラスだったという証拠でしょう。
これもひとえに学級担任の生徒に正面から向きあう真摯な姿勢と情熱、
そして指導力の賜です。
親として感謝の気持ちで一杯です。
2年間本当にありがとうございました。
遥のクラスの学級行事に参加してきました。
2年間一緒に過ごした35名。みんなと過ごす最後の日。
涙、涙のお別れでした。
ある男の子、みんなの手前、何とか泣くまいと笑って表情をつくるのですが、
先生に言葉をかけられると、ついにこらえ切れず号泣。
そんなシーンにつられて、こっちまでうるうる。
それにしても小2でこれだけみんなが泣けるとは。
それだけまとまりのあるクラスだったという証拠でしょう。
これもひとえに学級担任の生徒に正面から向きあう真摯な姿勢と情熱、
そして指導力の賜です。
親として感謝の気持ちで一杯です。
2年間本当にありがとうございました。
アオリイカとスルメイカの旬は初夏から秋。
コウイカとヤリイカの旬は冬から春。
前者を夏イカ、後者を冬イカという。
イカは低脂肪、低カロリー。
良質のタンパク質を多く含み、タウリンも豊富で、
血圧やコレステロールを下げたり、視力向上、肝機能も高めてくれるそう。
どんな料理でもいける。
イカすげー。
コウイカとヤリイカの旬は冬から春。
前者を夏イカ、後者を冬イカという。
イカは低脂肪、低カロリー。
良質のタンパク質を多く含み、タウリンも豊富で、
血圧やコレステロールを下げたり、視力向上、肝機能も高めてくれるそう。
どんな料理でもいける。
イカすげー。
カンサンくんによると、今回の原発事故のために
商大の国際交流会館に住む留学生たちが次々に帰国しているという。
寄宿舎に残っているのは3割くらいかもとのこと。
えー!3割ってちょっと大げさじゃないの。
北海道に住むものまでもが帰国とは。
海外では今回の事故を日本にいる私たちよりも重く受け止めているのだ。
正確な情報を得ない過剰な行動と一蹴していいものか。
日本政府の情報が信用されていない裏返しのようでちょびっとだけ疑心暗鬼。
商大の国際交流会館に住む留学生たちが次々に帰国しているという。
寄宿舎に残っているのは3割くらいかもとのこと。
えー!3割ってちょっと大げさじゃないの。
北海道に住むものまでもが帰国とは。
海外では今回の事故を日本にいる私たちよりも重く受け止めているのだ。
正確な情報を得ない過剰な行動と一蹴していいものか。
日本政府の情報が信用されていない裏返しのようでちょびっとだけ疑心暗鬼。
TVで久しぶりにトシちゃんをみた。
踊りハンパなかった。
キレッキレでした。
あれだけ踊れるのはほかには郷ひろみしかいないな。
あと歌も完璧うまくなっている。
あれだけの踊りでまったく乱れなし。もちろん口パクじゃなかった。
相当自分を追い込んで鍛えてるとみた。
特にファンでも何でもないのだが実力あるエンターテイナーだと感心した。
誰が何だかんだと言おうとも、ホンモノはやっぱり残るものだ。
踊りハンパなかった。
キレッキレでした。
あれだけ踊れるのはほかには郷ひろみしかいないな。
あと歌も完璧うまくなっている。
あれだけの踊りでまったく乱れなし。もちろん口パクじゃなかった。
相当自分を追い込んで鍛えてるとみた。
特にファンでも何でもないのだが実力あるエンターテイナーだと感心した。
誰が何だかんだと言おうとも、ホンモノはやっぱり残るものだ。