小樽のパパの子育て日記

日々のできごとを徒然なるままに2006年から書いて18年目になりました。
ヤプログから2019年9月に引越し。

高島

2021-06-30 04:21:00 | 小樽
昨日のランは、高島トンネルまで60分。



高島といえば漁業者の町だ。



磯まわりの和船1艘。
ウニかな。アワビかな。


弁天島。
漁港の中は一段と波が静かだ。
のんびりとしていて時間がゆっくり流れているようだ。



早朝から忙しいこの通りを抜けて家に戻る。
ウニの殻剥きやらカレイの選別やら、お仕事お疲れ様です。

やる気スイッチの入れ方

2021-06-29 04:36:52 | 図書館
図書館で借りた本
「科学的に元気になる方法を集めました」



以下、自分用メモとして。

ーーー

■やる気スイッチの入れ方、それは
「とにかくやり始めること」

やり始めなければ、集中ができないようになっている。
考えることより、実際の動作のほうが脳に与える力は強い。
一度作業をやり始めると、「やる気スイッチ」が入りやめられなくなる。
たまたま気晴らしに始めた掃除がドンドン進んでしまうのは、そのせいだ。
やりたくないことをやるための障害は極力減らしておく。
デスク回りを整理整頓しておくのもその方法の一つ。

自分は、朝ランに出るのが億劫になるので、前日から玄関前に着用するシャツ、短パン、靴下、サングラス、腕時計、スマホのアームバンドを用意して寝るようにしている。

■笑顔の力「フェイク・スマイル」
別に楽しいことがなくても笑顔をつくるとストレスが軽減されて気分がよくなる。

■顔がくしゃくしゃになるくらいの「フェイク・スマイル」でコミュニケーションを取ると環境がよくなる。

■楽しい動きをすると、楽しくなってくる。
(手足の動きは表情よりも優位に感情を動かす)

■堂々とした姿勢をすると、戦う勇気が出てくる。
(背筋をシャンと伸ばすとポジティブになる)

■逆に楽しいという気持ちになる。楽しんでいる自分になりきる。
(大変だ、だから面白い。ピンチを逆に楽しんじゃおう)

■偉そうな姿勢のときが、痛みに対するストレス耐性が最も高くなる。
→一緒にいる人も。リーダーが自信に溢れていれば、その下で頑張る人も良い影響をうける。

■仲間同士でチェックしあい、疲れてる人がいたら指摘すると仕事の効率がアップする。言い方には愛情と真心を込める。ポジティブフェイスで。

■20~30分のマイクロスリープで能力が睡眠前よりも34%向上する。

■人は他人の前で表明した自分の言動に矛盾しないように行動しようとする。

■社会的な意義よりも個人の好きのほうが動機付けとしては強力。

■メンタル・コントラスティング
実現したい未来と現在の障害を比較し、どんな障害があるかを知り、実現可能性の高いものを選択して実現していく。

■認知バイアスの壁を意識する。
能力の低い人ほど、自分の未熟さや他人のスキルの高さを正しく認識できず、自分を過大評価する傾向がある。

■やけ酒をすると、嫌な記憶が強く定着してしまう。

■怒りの感情は、人やモノに当たっても解消できず、それどころか激しい怒りが湧いてくる。

■落ち込んでいるときほど、人はネガティブなものに巻き込まれてしまう。

■減点法で人を見ていると、イライラが止まらなくなる。
成功率70%とポジティブに説明するのと、失敗率30%とネガティブに説明するのとでは、印象が大きく違う。
人を減点評価でみない。褒められて伸びるのは誰にでも共通する資質。

■権力を持っているという感覚は、共感力を鈍らせる。

■昔の恋人のSNSをチェックする人は、人間として成長できない。

■青空を見上げると、空の色で神経が落ち着き、姿勢が正されることで気分が整う。

■20秒の深呼吸をすることで脳に「休んでいいよ」と指令を送ることができる。

■心のざわつきやモヤモヤは、「不安の原因」を特定し、「やるべきこと」を明確にすることで収まる。

■なるべく冒険しないで安全な道を選ぶのは、人間の本能。
不安があるからこそ人間は種を守ってこれた。
脳は放っておいても勝手に不安になってしまう習性がある。
不安の原因が分かったら「自分でできること」「自分でできないこと」「時間のかかること」「すぐにできること」を区分けして考えてみる。

■勝負の直前に「不安」を書き出すことでパフォーマンスがむしろ高まる。
一時記憶であるワーキングメモリーを不安が埋めてしまう。
不安を整理して書き出すことでワーキングメモリーを占める心配ごとを追い出すことができる。

■まるで温泉に入ったときのような幸福感を得られる「手浴」
38℃の温水で手を温めると、痛みが緩和したり、爽快感が増加したりする。
手の血管には交感神経支配が集中しているため、手を温めると様々な効果が得られる。

■朝起きたときに息が上がるくらいの運動をすることで脳がベストな状態に覚醒する。
朝のルーティーンの究極コンボ「朝運動→41℃のシャワー→38-40℃の風呂」

■外国語を学ぶと脳が発達し、マルチタスクが得意になる。
外国語を学ぶことは、筋トレのように脳の運動として効果がある。

ーーー

科学的な根拠があるというのが説得力があっていい。
覚えておきたいへえーがたくさんあった。
ときどきこのメモを見返してみよう。



図書館で借りた本

2021-06-27 21:21:49 | 図書館
図書館で借りた本













緊急事態宣言のため、休館となっていた市立小樽図書館がやっと再開した。
6月30日(水)までは貸出し・返却のみ可能、館内のレイアウトが変わり、閲覧するための机や椅子が取り払われていた。
滞在時間はおおむね30分以内でとのことなので、5、6分でそそくさと借りてきた。
久しぶりに利用ができて嬉しい。


玄関前にあった顔ハメパネル。
職員の力作だ。
時間がたっぷりとあった休館中につくったのかな。



将棋ウォーズ アマ五段からのアドバイス

2021-06-26 08:04:40 | 将棋
日本将棋連盟が運営している将棋ウォーズというアプリで全国の愛好家と将棋の対戦を楽しむことができる。
ときどき利用している自分だが、勝ちがありそうな局面で間違えて負けてしまったと思ったので、アマ五段の同僚からアドバイスをもらう。

LINEを使って問題の局面を画像で送ることができる。
便利なものだなあ。



角切りから43金と縛ったら詰まされてしました。
どう差せばよかったのでしようか?
お時間あるときにでも教えて下さい。


すると、すぐに返事が返ってきた。

お疲れ様です。
同金、71銀、93王、62銀成の局面にすれば、角か桂馬を渡さなければ大丈夫ですので、そこで69飛成で勝ちだと思います。
以下、同金なら、86桂として、同歩は69角成から詰みます。逃げても69角成で寄ります。

ひゃー、すげー!
そっかなるほど、よく分かる。


さすが全国学生名人のタイトルを獲った実力者。
的確な説明で分かりやすい。
脳みそが持っている処理能力が違いすぎる。
自分が256MBで、彼が4GBくらいかな。
いや、自分が128MBで、彼が8GBくらいかも(´・ω・`)


この指導を次局に生かしたいと思います。
ありがとうございました。







朝の運動で脳がベストな状態に覚醒する

2021-06-25 08:14:21 | 雑感
今朝のランは、勝納をまわって45分。



小樽運河の温度計は、18.2℃。
肌寒くて、体感的にはもうちょっと低いかんじ。



人影はない。

以前読んだ本。
ハーバード大医学部のレイティによれば、アメリカイリノイ州の公立高校で、生徒にジョギングでも何でもいいので朝運動を必ずさせるようにしたところ、学力が上がり公立高校で全米1位になったという。

ここでいう運動とは、ある程度心拍数を上げること。
脳が活動するには酸素が必要。
運動することで心臓から脳に血液を通じて酸素が運ばれて、脳が活性化しベストな状態になる。

脳がベストな状態になったところで、今日も頑張ります。

公務員の定年延長

2021-06-24 07:40:22 | 雑感
6月4日、国会において「国会公務員法の一部を改正する法律案」と「地方公務員法の一部を改正する法律案」が可決、成立した。
これにより、公務員の定年は、2023年度から2031年度まで2年ごとに1歳ずつ段階的に引き上げられ、現在の60歳から65歳となる。

法改正に伴って、以下の措置が講じられる。

1.役職定年制(管理監督職勤務上限年齢制)の導入

組織の新陳代謝を確保し、組織活力を維持するため、役職定年制(管理監督職 勤務上限年齢制、60歳基本)を導入する。

2.定年前再任用短時間勤務制の導入

常勤職員ではなく短時間勤務を選択することが可能となる。

当分の間、60歳を超える職員の給料月額は、60歳前の7割水準に設定。
【施行期日】令和4年4月1日




65歳と言えば、まだまだ働き盛りだが、その歳になったときに自分は働きたいと思っているのだろうか。

先のことは分からないが、はっきりと言えることは、今はその気がないことだ。





長橋なえぼ公園

2021-06-23 07:30:20 | 小樽
今朝のランは、幸会館、なえぼ公園を回って60分。
朝自宅をでるときに感じたひんやりした空気は、一瞬秋風のようだった。



なえぼ公園の遊歩道を上から下に突っ切って走る。
すれ違ったのは2,3人。
朝6時半ころだと意外にも人影は少ない。



長橋なえぼ公園は、小樽公園、手宮公園と並び小樽市内に三つある総合公園のうちの一つ。

総合公園とは、都市公園法に基づく都市基幹公園で、市町村全域の人々が、総合的に利用することを目的とした公園。
小樽市内の公園の中ではこの3箇所が最上位ランクに位置する公園だ。

ちなみにその下のランクとなる「地区公園」は6箇所。
全部言える人は、小樽マイスターだよ。

(正解は、からまつ公園、朝里川公園、平磯公園、入船公園、色内埠頭公園、銭函中央公園の6箇所)




朝日に照らされて濃淡の緑が美しい。
ああ、いい季節だ。



この建物の正式名称は、小樽市長橋なえぼ公園森の自然館。
キャンプ場を開設し、ここで炭や火バサミ、氷やビールなどBBQ用品なんかを売れば繁盛しそう。

いい汗をかいた。

さあ今日も頑張ります😀 






海の青と空の青

2021-06-22 08:01:46 | 小樽
今朝のランは、平磯トンネルまで60
分。


南防波堤には朝から多くの釣り客。
勝納埠頭には停泊中のフェリー。
水しぶきを上げ港を出ていくクルーザー。

海の青と空の青。
このコントラストが夏だなぁ。
一年のうちで最も日の長い、この時期の小樽がやっぱり一番好きだ。

今日も頑張ります💪



スカイマーク機内誌「空の足跡」小樽特集

2021-06-18 07:59:51 | 小樽
スカイマークの機内誌「空の足跡」6月号で小樽が特集されている。





小樽の入込客数に対する宿泊客数の割合が10%程度で、通過型観光から脱却することが長年の課題である、そして、映画「ラブレター」の撮影地として、外国人客に人気があるなど、現状をしっかり把握されているところが素晴らしい。


「かつての「ラブレター」とまではいかないまでも、今回の特集記事が小樽に宿泊するお客様を増やすことにつながり、地域の課題解決にわずかでもお役に立てることを願いながら機内誌を作り続けていきたいと思います。
スカイマーク株式会社 
代表取締役社長執行役員 洞駿」

国土交通省航空局長などを歴任したキャリアあがりの洞氏からのありがたいお言葉だ。

小樽市長は、洞氏あてに感謝の手紙を書くべきかも(´・ω・`)







こうして改めてみても、北一硝子三号館は、圧倒的なインパクトがある。



コロンビアとかフリーランスとか。
よく取材がされているな。










10数ページに渡って、小樽をディープに紹介してくれている。
空港に足を運ぶことがあれば、ぜひ手に取ってみてほしい。




小樽自然観光動画

2021-06-16 07:25:56 | 小樽
「え、、これ本当に小樽の海なの!?」
思わず息を飲む、美しく透き通った海。

小樽には、運河だけではない豊かな自然の魅力が実はたくさんあるんです。

この度、小樽市観光振興室では、「ニセコ積丹小樽海岸国定公園」に指定されている小樽の美しい海岸線の魅力を存分に味わうことができる短編動画を制作しました 。美しい海と奇岩怪石とが織り成すここだけの絶景は、知る人ぞ知る小樽のもう一つの顔です。

5つのテーマに分けて小樽の魅力を多彩に紹介する短編動画は、ダウンロードフリー、二次使用・商業使用も可能となっていますので、幅広く御活用いただけたら幸いです。

動画を見て、発信して、活用して、知られざる小樽の自然の魅力をみんなでシェアしませんか?

【YouTube】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLZpZszTYXIeRfDOdEAM8CfNpq5FVuehR0

【公開サイト】
https://www.city.otaru.lg.jp/docs/2021061100087/

【動画のポイント】
① 国定公園の”絶景”をそのまま動画に
意外と知られていない小樽の海岸線の魅力、船に乗らないと見ることのできない絶景をお楽しみいただけます。

② 5つのテーマに分けて小樽の海の魅力を多彩に紹介
約30秒とコンパクトにまとめられた各動画では、”豊かな自然”の魅力を臨場感たっぷりに体感できます。

③ ダウンロードフリー・二次使用や商業利用も可能
動画は、見て楽しむのはもちろん、ダウンロードして商業利用など幅広く活用することができます。

これが小樽だなんて、市民でもほとんど知らないかも。
二次利用、商用使用もオールフリーって、太っ腹じゃないか。





小林久枝バレエ発表会

2021-06-15 07:50:17 | バレエ
第15回小林久枝バレエ発表会。
コロナにより1年延期になり、いよいよ今週です。



◎第15回小林久枝バレエ発表会
令和3年6月19日(土)開場17:20 開演18:00
令和3年6月20日(日)開場12:20 開演13:00
小樽市民会館大ホール

コロナ対策のため、入場を半分に制限し、2日間に分けて開催する。
この日のために3年越しで準備してきた遥と葵。
準備してきたことをすべて出し切って、当日は楽しんで踊ってほしい。





参考:前回の発表会

旭展望台

2021-06-14 07:40:38 | 小樽
今朝のランは、旭展望台まで30分ちょっと。



うぐいすがホーホケキョと鳴く山道を登ってきて、駐車場に着いた。
人影がなくガランとした駐車場。



この藤棚は、小樽グリーンライオンズクラブが昭和の時代に市に寄贈したものだが、老朽化して朽ち果てていた。
昨年改修され、頑丈ものへと生まれ変わった。
中のベンチも新品だ。



この駐車場の清掃や花壇の整備を毎年行ってくれていたのが、小樽グリーンライオンズクラブの皆さんだが、昨年解散してしまった。
あとを引き継いで、小樽ライオンズクラブの皆さんが週末に清掃活動をしてくれた。



パッカー車による回収を待つゴミ袋たち。



旭展望台からの眺め。
霧がかかっていた。



祝津、高島方面も真っ白だ。
北防波堤がうっすら見える程度。

ここから西陵中学校へつながる遊歩道を走って降りてみた。
久しぶりに通ったが、森の中は土の地面でクッションがきいていて、足への負担も軽く走りやすい。
さらに空気が濃くて呼吸がしやすいようだ。これは気分的な問題だろうが。
西陵中学校まで6〜7分で着いた。
楽しい場所だから定番コースにして時々来てみよう。