築港臨海公園にて。
遊具でパパとサスケごっこ。
コースを決めてそれをクリアする。・・・けっこう楽しかった。
駐車場に大阪ナンバーのキャンピングカーが。
大阪からですか?
声をかけると、年配のご夫婦、北海道内をキャンピングカーでまわってるとのこと。
「6月からいるんだけど、そろそろ寒くなってきたからかえるの~」
人生を謳歌してますね~、うらやましい~
ランチへ。おそば荒又。
おおもりを頼んでふたりで半分こ
葵食べる食べる。
パパもおおもり。器は小樽硝子。
初めてでしたが、とても清潔感のあるお店。
子供用にフォークとスプーンのほかに手や口をふく
小さなぬれたおしぼりが出てきました。
うれしいサービスですね
おそばを食べて、そばゆを飲んで、口をふいて、すっきり、あーおいしかった
ごちそうさまでした
遊具でパパとサスケごっこ。
コースを決めてそれをクリアする。・・・けっこう楽しかった。
駐車場に大阪ナンバーのキャンピングカーが。
大阪からですか?
声をかけると、年配のご夫婦、北海道内をキャンピングカーでまわってるとのこと。
「6月からいるんだけど、そろそろ寒くなってきたからかえるの~」
人生を謳歌してますね~、うらやましい~
ランチへ。おそば荒又。
おおもりを頼んでふたりで半分こ
葵食べる食べる。
パパもおおもり。器は小樽硝子。
初めてでしたが、とても清潔感のあるお店。
子供用にフォークとスプーンのほかに手や口をふく
小さなぬれたおしぼりが出てきました。
うれしいサービスですね
おそばを食べて、そばゆを飲んで、口をふいて、すっきり、あーおいしかった
ごちそうさまでした
祝日の今日、ウイングベイに買い物。
UFOキャッチャーのコーナーで、ミニカーのおもちゃを上手にとっている人を発見。
えっ? そんな狙いで取れんの?ちょっと簡単すぎじゃな~い。
それなら自分もできるわ、ということでさっそくその人のあとでやってみる。
その狙い方で取れるんなら500円(3回)もいらないっしょ
ということで200円投入。
はい、そっこうゲット!やっぱり簡単すぎっしょ
いや、まてよ
何かの間違いじゃないか?
今のはたまたま?
もしかしてまぐれかも?
ん~、確かめたくなっちゃった・・・
ということで、店員さんが新しいスピードサーキットを同じようにセッティングしたところで
すかさず200円投入。
やっぱり取れた!はい2つ目ゲット!
新しいスピードサーキットを同じようにセッティング中の店員さんにいってみた。
「ちょっとこれ簡単すぎじゃないですか?」
店員さん
「いや~、この商品、あまりに人気がなかったんで簡単なセッティングに
しようということになってこうしてるんですよ。」
「えーっ!そしたら、3個目、4個目もゲットしちゃってもいいんですか?」
店員さん
「・・・・。」
目で語られちゃいました
ランチは朝里のこもれびへ。
カレーのつけ麺を頼みましたが、やっぱり鮭油のラーメンにすればよかった
(カレーのつけ麺もおいしかったですけど・・・。)
その後、色内埠頭公園によって。
お彼岸ということもあってうまやへ。
まあじいちゃんが仁木へ行ってそばを打ってきたというので、
ごちそうになっちゃいました。
ごちそうさまでした
遥の七五三、お参りと写真。来月ですね~
UFOキャッチャーのコーナーで、ミニカーのおもちゃを上手にとっている人を発見。
えっ? そんな狙いで取れんの?ちょっと簡単すぎじゃな~い。
それなら自分もできるわ、ということでさっそくその人のあとでやってみる。
その狙い方で取れるんなら500円(3回)もいらないっしょ
ということで200円投入。
はい、そっこうゲット!やっぱり簡単すぎっしょ
いや、まてよ
何かの間違いじゃないか?
今のはたまたま?
もしかしてまぐれかも?
ん~、確かめたくなっちゃった・・・
ということで、店員さんが新しいスピードサーキットを同じようにセッティングしたところで
すかさず200円投入。
やっぱり取れた!はい2つ目ゲット!
新しいスピードサーキットを同じようにセッティング中の店員さんにいってみた。
「ちょっとこれ簡単すぎじゃないですか?」
店員さん
「いや~、この商品、あまりに人気がなかったんで簡単なセッティングに
しようということになってこうしてるんですよ。」
「えーっ!そしたら、3個目、4個目もゲットしちゃってもいいんですか?」
店員さん
「・・・・。」
目で語られちゃいました
ランチは朝里のこもれびへ。
カレーのつけ麺を頼みましたが、やっぱり鮭油のラーメンにすればよかった
(カレーのつけ麺もおいしかったですけど・・・。)
その後、色内埠頭公園によって。
お彼岸ということもあってうまやへ。
まあじいちゃんが仁木へ行ってそばを打ってきたというので、
ごちそうになっちゃいました。
ごちそうさまでした
遥の七五三、お参りと写真。来月ですね~
今朝もジョギング。
土日ろくに走れなくて何となく気持ち悪かったので気分爽快。
職場の友人Hさんもダイエットのため近ごろ走っているとか。
3月から始めたジョギング生活ももう半年。
走り始めてからの体の調子は、まあいいみたい。しかし体重はおちない。
体重を落とすには、やっぱり食べる量をしっかり管理する必要がありますね。
それにしても最近朝晩は寒い、そして結構暗くなってきた。
季節の変わり目、風邪が流行っているとか。
健康管理に注意しなければ。
今日行けば明日はまた休み
さあ一日頑張りましょう
土日ろくに走れなくて何となく気持ち悪かったので気分爽快。
職場の友人Hさんもダイエットのため近ごろ走っているとか。
3月から始めたジョギング生活ももう半年。
走り始めてからの体の調子は、まあいいみたい。しかし体重はおちない。
体重を落とすには、やっぱり食べる量をしっかり管理する必要がありますね。
それにしても最近朝晩は寒い、そして結構暗くなってきた。
季節の変わり目、風邪が流行っているとか。
健康管理に注意しなければ。
今日行けば明日はまた休み
さあ一日頑張りましょう
遥と葵とママと3人でお友達のうちに遊びに行くというので
パパはひとりでいつもの極楽コースへ。
自転車で10分で着きました。
でたー湯の花
風呂→サウナ→ビール→昼寝→風呂→サウナ→ビール→昼寝
極楽の方程式
こんな時間、そりゃあ、すいてます
やっぱり高齢の方々が多いですね。
ipod、ターザンも持参して完璧
そして遅いランチは湯ノ花名物(勝手にいってる)あんかけ焼きそば。
ちなみに小樽でよく食べるおいしいあんかけ焼きそばベストファイブ(個人的な見解です)、
第1位桂苑、第2位五香、第3位橋三楼、第4位松ヶ枝食堂、第5位湯の花
いや、ニュー三幸、大丸も捨てがたいな~
夜ツタヤで遅ればせながらケツノポリス6と猟奇的な彼女を借りる。
猟奇的な彼女、そっこうみました・・・いい映画ですねえ。
パパはひとりでいつもの極楽コースへ。
自転車で10分で着きました。
でたー湯の花
風呂→サウナ→ビール→昼寝→風呂→サウナ→ビール→昼寝
極楽の方程式
こんな時間、そりゃあ、すいてます
やっぱり高齢の方々が多いですね。
ipod、ターザンも持参して完璧
そして遅いランチは湯ノ花名物(勝手にいってる)あんかけ焼きそば。
ちなみに小樽でよく食べるおいしいあんかけ焼きそばベストファイブ(個人的な見解です)、
第1位桂苑、第2位五香、第3位橋三楼、第4位松ヶ枝食堂、第5位湯の花
いや、ニュー三幸、大丸も捨てがたいな~
夜ツタヤで遅ればせながらケツノポリス6と猟奇的な彼女を借りる。
猟奇的な彼女、そっこうみました・・・いい映画ですねえ。
名古屋から新婚さんのしんごちゃんとゆきちゃんが小樽に遊びにきてくれたので
一緒に札幌観光へ行ってきました
とっても久しぶりの藻岩山。
遥と葵は初めての藻岩山、休日だったせいか登山客も案外に多かったですね。
遥、せっちゃんと一緒にパチリ
・・・このとき葵は「アオイ」から「ワルイ」に変身中でした
「札幌といえば・・」ということでラーメンをたべて。
その後、大通り公園へ。
遥「手からたべたよ~」と嬉しそう
葵も「手から食べたよ~」と嬉しそう
・・・・ここでは「ワルイ」から「アオイ」に戻っていました
仲良く焼きとうきびをほおばる若きカッポー(カップル)を激写
二人の出会いはロンドンだそう・・・かっけえ
名古屋の喫茶店では10時30分までのモーニングセット、
350円でコーヒー、トースト、卵がついてくるのが常識だとか。
さらに+サラダ、+αのお得な喫茶店もあるんだとか。
・・・恐るべし名古屋文化。これは今度実際に体験しなきゃね
ちょっとだけでしたが、イシヤファクトリーにも寄って帰ってきました。
遥と葵、最初は緊張気味でしたが、結局最終的には本領発揮。
しんごちゃんもゆきちゃんもさぞ疲れたでしょう。
うちに帰ってきた二人。
「しんちゃんとゆきちゃん、今度いつくるの~?」
しんごちゃんゆきちゃん、ありがとうございました
またきてね~
一緒に札幌観光へ行ってきました
とっても久しぶりの藻岩山。
遥と葵は初めての藻岩山、休日だったせいか登山客も案外に多かったですね。
遥、せっちゃんと一緒にパチリ
・・・このとき葵は「アオイ」から「ワルイ」に変身中でした
「札幌といえば・・」ということでラーメンをたべて。
その後、大通り公園へ。
遥「手からたべたよ~」と嬉しそう
葵も「手から食べたよ~」と嬉しそう
・・・・ここでは「ワルイ」から「アオイ」に戻っていました
仲良く焼きとうきびをほおばる若きカッポー(カップル)を激写
二人の出会いはロンドンだそう・・・かっけえ
名古屋の喫茶店では10時30分までのモーニングセット、
350円でコーヒー、トースト、卵がついてくるのが常識だとか。
さらに+サラダ、+αのお得な喫茶店もあるんだとか。
・・・恐るべし名古屋文化。これは今度実際に体験しなきゃね
ちょっとだけでしたが、イシヤファクトリーにも寄って帰ってきました。
遥と葵、最初は緊張気味でしたが、結局最終的には本領発揮。
しんごちゃんもゆきちゃんもさぞ疲れたでしょう。
うちに帰ってきた二人。
「しんちゃんとゆきちゃん、今度いつくるの~?」
しんごちゃんゆきちゃん、ありがとうございました
またきてね~