ご相伴にあずかろうと、ありんこでのバイト終わりの遥をピックアップして厩へ。



お蕎麦のあとは、パールマリーブのケーキを食べて、七並べ5回戦。
小樽に関する番組のお知らせです。
はい、削除しました。
簡単なことでした。
客観的にみてプラスの選択だと思います。
スマホゲームは、自分には将棋ウォーズさえあればいいのです😆
エニアグラム性格診断【無料/90問式】あなたは9タイプのどれ? | ホイミー
性格診断の決定版の「エニアグラム診断」が無料で行えます。エニアグラムは個人の特性を9つのタイプに分類します。すべての人はそのうちの一つに当て...
ホイミー
こんなサイトを見つけたので、さっそく試してみた。
90問に答えていく。所要約5分。
結果は、
エニアグラム診断の結果…
タイプ7【楽天家】でした!
✔️楽しさと刺激を求める
✔️万能でなんでもこなせる
✔️自分を甘やかしちゃう
✔️一つのことが長続きしない
■タイプ7番のこだわり
「明朗さ」「闊達」「快楽」「極楽」「柔軟性」「遊び」「欲」「気分転換」「楽天的」「財産」「音楽」「友人」「恋人」
■タイプ7番のされて嫌なこと
自由を失い、選択の幅を狭められてしまい袋小路に追い込まれること。
同じ仕事を何度も繰り返しやらされること。
悲観的なことを言われること。
■タイプ7番のプラス面
発想力豊か
明るく楽天的
集中力がある
行動力がある
自立心が強い
困難にくじけない
好奇心旺盛
ロマンチスト
陽気な雰囲気を作り出す
ハッタリをきかせる
何でもこなす万能タイプ
多才で天才型
のびのび振舞う
ワクワクするものを求める
危険を冒す度胸がある
プレッシャーに強い
■タイプ7番のリーダーシップの取り方
新しい楽しいことを追い求める
同時に色んなことを手がける
楽観的に取り組む
いつもエニルギッシュでいる
環境の変化に素早く対応できる
■タイプ7番のマイナス面
あなたは厳しい現実から逃げようとして、自分を甘やかします。時間や約束を守らず周囲を困惑させます。衝動的で、無計画で、抑えがきかず、思いつきで行動します。いろいろ中途半端に手をつけて、途中で止めてしまいます。飽きやすく子供じみているように見られます。浮気性で、気まぐれで遊び好きです。
■タイプ7番の問題点
自分から進んで仕事や責任を引き受けすぎてしまい、限界を無意識のうちに超えて楽しい方向へ意識が行ってしまうので厳しい現実を忘れてしまい周囲を困らせる。
色んなことに興味津々なので集中力が散漫になる。
基本的に浮気性であれこれ手をつけるが、一つのことが長続きしない。
無責任で喋ることに一貫性がなく、思いつきで喋る為周囲を唖然とさせる。
都合の悪くなった人とは関わりたくない。
イメージの話は好きだが、具体的で緻密な詰めを嫌う。
ルールを守り規則正しく行動するのが苦手。
困難で興味のない課題を扱うことを避け、都合が悪いことを先延ばしにする。
楽観的すぎて、課題についての認識が甘くなる。
拙速で詰めが甘いところがあり、色々手を出しすぎて焦点ボケになる。
責任感を維持するのが困難で、思いつきで行動することが多く他人の信頼を落とすこともあります。
あっちを取ればこっちを失う的な考えが根底にあり、どっちつかずとなり決断が鈍ってしまう。
人の事はよく観察できているが、自分があまり見えおらず自分の動かし方が苦手。
楽しい理想を追い求めすぎると、日常生活がいい加減になってしまいます。辛いことは人に押し付けるので、ずぼらな人間というレッテルを貼られてしまいます。
■タイプ7番のアドバイス
厳しい情勢に置かれても責任をもって立ち向かいましょう。
■タイプ7番の学ぶタイプ
7番は5番『研究者タイプ』から学ぶとよいでしょう。
5番は物事を見抜く知性を持ち、聞き手として鋭い理解力があります。集中力があり、関心を引いたものに没頭します。複雑なことでも、わかりやすい言葉で簡潔明瞭に表現し、相手に伝えます。他者に権限を委譲し、その人が自らの決断で実行できるよう力づけます。他人の過ちについても穏やかな調子で指摘するだけです。
■タイプ7番の象徴する色彩
緑。活力と生命力の色です。
■タイプ7番の描く絵の特徴
顔のある太陽を書く人が多くいます。ヤシの木や水着姿の女性など、南国ムードの漂う、いかにも楽しそうな絵を好みます。ヨットやクルマ、ひまわり、ときには札束を書く人もいます。
■タイプ7番の職業適性
パイロット・スチュワーデス・カメラマン・ライター・編集者etc
■タイプ7番の有名人
明石家さんま・武豊・中畑清・新庄剛志
■タイプ7番への接し方
■タイプ7番への動機づけのポイント
自由にのびのび仕事をさせて束縛しない。失敗しても次に挽回できるチャンスを与える。次々と新しい材料を提供していく。多彩で好奇心旺盛なところを承認する。その人が素敵に輝くステージを見つけるとモチベーションが高まります。
■タイプ7番への指導のポイント
明るく楽しい未来を共有していくアプローチが必要。苦手なことや辛いこと、現実を直視して向かいあうよう求める。現実の厳しい中から楽しいことを発見していけるよう伝えていく。物事を決断して実行する力を身に付けさせる。
最後に・・・
この結果を見て学ぶべきところは実は「問題点・マイナス面」の項目です。ここに出てくる「問題点」は自分自身が無意識で引き起こしているケースが多いのです。
無意識のうちに意図していないことが相手に伝わり、鏡のように相手から反応が返ってくるのです。
つまり情報の発信源は自分自身です。
仕事や家庭、友達付き合いでも、問題部分を改善することで、良いコミュニケーションが出来るようになるでしょう。
ーーーーー
当たっているところもあれば、そうでないところもある。
問題点・マイナス点はしっかり意識してみよう。
小樽の市街地からみてちょうど裏手にあるオタモイ海岸。
オタモイ海岸から塩谷方面へは、道がついているわけでないので小樽市民にとって普段行くような場所でありません。
どんな景色が広がっているのでしょう。
桃岩が見える。
つるかけ岩がみえる。
龍宮閣跡が見える。
その奥(この写真では手前)にオタモイ地蔵尊がある。
日本海を見下ろす断崖絶壁。
崖の下には青の洞窟という夏人気スポットがある。
さすがに冬に訪れるクルーズ船はいない。
オタモイ〜塩谷にはまだまだ手つかずの自然が残っている。
知られざる小樽の一面だ。
NPO法人設立登記申請必要書類
認定NPO法人とは
NPO法人のうち、運営組織や事業活動が適正であり、公益の増進に資するものにつき一定の基準に適合したものとして、所轄庁の認定を受けた法人
この本は何かと勉強になるので、購入することにしよう。
小樽みち案内
小樽建設事業協会青年部 2005.4
三ツ江 匡弘 小樽建設事業協会青年部/著・監修
順位戦B級1組に在籍する藤井竜王(王位・叡王・棋聖)。
前期B級2組から昇級を果たし、今期はB1で全12局を戦いA級昇級を目指す。
昇級枠は2名だが、A級となれば、ついに名人位の挑戦が見えてくる。
日本将棋連盟のHPで順位戦B級1組の最新順位をみてみる。
最終局の残して藤井竜王が9勝2敗でトップ。
続くのが、稲葉八段、千田七段。
昇級2名は、この3者に絞られた。
佐々木勇気七段はここにきて、まさかの4連敗で昇級の可能性はなくなってしまった。
藤井竜王は、最終局の佐々木勇気七段戦に勝てば文句なく昇級。
もし負けたとしても、稲葉八段、千田七段のいずれかが負ければ昇級となる。
唯一、昇級を逃すのは、「藤井× 稲葉○ 千田○」のとき。
その確率を最新の棋士レーティングから計算してみる。
------------------------------------------------------------
棋士レーティング(2022/2/3 現在)
藤井2059
稲葉1788
千田1774
佐々木1744
郷田1736
木村1721
藤井-佐々木 期待勝率86%(負ける確率14%)
稲葉ー郷田 期待勝率57%(負ける確率43%)
千田ー木村 期待勝率58%(負ける確率42%)
これらから、1-(0.14×0.57×0.58)=95.4%
------------------------------------------------------------
藤井竜王が3月9日にA級昇級を決める確率は95.4%!
感覚的にも妥当な数字と感じる。
果たして結果はいかに。
「しりべしコトリアード」とは、フランス・ブルターニュ地方の郷土料理「コトリアード」をヒントに、北海道後志地域で獲れた魚介類、野菜、果物、北海道産乳製品など地元食材を使用した「食べるスープ」です。
2022しりべしコトリアードフェア
ぴあっと
ホテルノルド
コンフォルテーボレ
ISO
石と鉄
ノイシュロス
LAMP
小樽バイン
マンジャーレ
残念ながらマンボウ期間の2月20日までバインは休業となるため、8店舗でのスタートだ。
期間中、何店舗いけるかな。
インスタをフォローして、プレゼント企画にも応募してみよう。
以下は参考まで
コトリアード cotriade ウィキペディアでは
Cotriade (Kaoteriad in Breton) is a fish stew speciality from the French province of Brittany that is made with different kinds of fish, as well as potatoes, onion and garlic.Oily fish are typically used, such as herring, sprats and mackerel.
Unlike bouillabaisse, another French stew, it usually does not contain shellfish. It is traditionally served by pouring it over toasted baguette.
Other breads may also be used.
It is also very prominent in other French regions surrounding Brittany due to the access to the sea.It is known in the UK as Brittany Fish Stew.
ニシン、イワシ、サバなど違う種類の魚、じゃがいも、たまねぎ、にんにく。
ブイヤベースやほかのシチューと違い、通常貝は使わない。
へー、想像しただけでよだれが出てきたよ、じゅる。
イギリスでは、ブリトニーフィッシュシチューと言うのか。
ブルターニュ地方ってよく聞くけど、どこだ。
ここか。
フランス語では Bretagne ブルターニュ
英語では Brittany ブリトニー
イギリスのことを昔ブリタニアと言ったはず。ラテン語の語源はみんな一緒なのかな。
ブルターニュ地方は、スコットランドやウェールズ、アイルランドと同じケルト語系のブルトン語を話す文化が残っているとか。
いつか訪ねて、本場のコトリアードを食べてみたいな。
よし、まずは小樽の各店からだ。
小樽雪あかりの路24 (2022.2.11-2.13)
メイン会場を設けず、市民一人ひとりが「あかり人」となって市内全域であかりを灯す。
公式ろうそくを無料配布して「あかり人」としての参加を市民に呼びかけている。
実行委員会の有志、小樽商大の学生たちが立ち上がり、期間中、あかり人となってそれぞれがあかりを灯す。
市内企業からの激励の広告協賛が集まっている。
ホームページもリニューアルされた。
ーーーーーーーーーーーーー
小樽雪あかりの路 http://yukiakarinomichi.org/
小樽雪あかりの路公式ホームページをリニューアルしました
本日2月1日より、「小樽雪あかりの路」公式ホームページのリニューアルをいたしました。
スマートフォンやタブレットなどの各種デバイスに対応したレイアウトに加え、トップページはイメージ画像や最新情報がひと目でわかるデザインにする事で、必要な情報に素早くアクセスしていただけます。
また、今回のリニューアルに伴い、サイト内に広告協賛企業のページを設け、各協賛企業様の情報のほか、小樽雪あかりの路に対する応援メッセージも掲載されております。
ーーーーーーーーーーーーー
ろうそくの無料配布場所は下表の7ヶ所。
市立文学館・美術館の1Fにある実行委員会本部では、手づくりのワックスボウルやワックスボックスも安価で販売しています。
玄関先の装飾として、お部屋のディスプレイとしていかがですか。
売上は、小樽雪あかりの路の開催資金となります。イベントへの応援の気持ちで。
F15墜落の衝撃ニュース。
搭乗員2名の無事を祈りたい。
そして、どうしても気になってしまうのが、100億円の機体が失われた原因だ。
空自パイロットの中でもエリート中のエリートが緊急脱出を試みることなく消息不明になるとは、余程の理由があったのだろう。
人命の救出と原因究明が急がれる。
----------
出典:スポニチ
航空自衛隊小松基地(石川県)に所属するF15戦闘機1機が、訓練のため同基地を飛び立った直後の31日午後5時半ごろ、飛行中に消息を絶った。乗員は2人で、基地の西北西約5キロ付近の日本海上でレーダーから消えた。この付近で、機体の外板の一部や救命装備品が浮いているのを発見し、F15のものと断定。空自は墜落したと推定している。
乗員が脱出した際に発信される救難信号は確認されておらず、船舶などの被害情報も入っていない。空自は救難用のヘリコプターや航空機計4機を投入し、夜通しの捜索で乗員の発見や、詳しい状況の確認を急ぐ。この日は、日没後に行う夜間訓練の予定日で、訓練空域に向かう途中だった。
消息を絶ったF15は小松基地の飛行教導群に所属していた。この部隊は侵略者を意味する「アグレッサー」の通称があり、一年を通じて全国の戦闘機部隊や警戒管制部隊を巡回して敵役として訓練、教導を行うことを主任務としている。機体には、上空で一目見て敵役と判別できるよう、青や緑のカラフルな迷彩や、幾何学模様の「識別塗装」が施されている。全国から選抜された高度な操縦技術を持つ戦闘機パイロットによる精鋭部隊だ。
金沢海上保安部によると、レーダーから消えたのと同じ頃、石川県加賀市の橋立漁港付近にいた男性から「海上で赤い光を見た」と118番があった。同保安部は、巡視船を向かわせ、通報とF15の関連があるか調べている。
F15が墜落したとすれば、空自機の日本国内での墜落としては、2019年4月、青森県沖の太平洋での三沢基地のF35Aステルス戦闘機のケース以来。F15の墜落は、11年7月に那覇基地の機体が訓練中、東シナ海で墜落して以来となる。
◇F15戦闘機 航空自衛隊の主力戦闘機で、外国機に対する緊急発進(スクランブル)の任務で中軸を担う。運動性能に優れ、空対空射撃の能力に強みがあるとされる。米空軍用に開発され、空自機は三菱重工業がライセンス生産している。空自は各地の基地に計約200機を配備。全長19・4メートル、全幅13・1メートル、最大速度マッハ約2・5。愛称は「イーグル」。
----------
小松基地きっての精鋭部隊に何があったのか。31日夕、基地を離陸した直後にレーダーから消えたF15戦闘機は「アグレッサー」と呼ばれる飛行教導群に所属するエリートパイロットが操縦していたとみられる。「10秒ほど火柱が出て、海面から煙が上がった」。加賀市では住民が海上で赤い火柱を目撃。海上では懸命の捜索活動が続き、基地は緊迫感に包まれ、地元小松市に衝撃が走った。
「北朝鮮のミサイルでも落下したのかと思った」
午後5時25分ごろ、加賀市田尻町の大井龍輝さん(34)は小松市の会社から車で帰宅途中、加賀市新保町で海面から火柱が上がるのを目撃した。「右側が急に明るくなった。船にぶつかったり、家に落下していたりしたらと思うとぞっとする」と声を震わせた。
加賀市の男性は同市伊切町の北陸自動車道を走行中、赤い光を見た。「松林越しに赤オレンジ色に海面が光った。タンカーが爆発したのかと思った」と振り返った。
小松基地の正門前には報道陣が詰めかけ、関係者のものとみられる車両が複数入った。
墜落した可能性がある洋上では、基地の救難ヘリ2機、救難捜索機2機が交互に捜索に当たった。乗員2人が見つかるまで捜索を続ける。
アグレッサー部隊は、2016年6月に新田原基地(宮崎県)から小松基地に移転した。基地の隊員は「衝撃的だ。精鋭のパイロットでも対応できない状況だったのか。信じられない」と戸惑いを口にした。
小松市役所では、空港・基地政策課の職員が電話対応や情報収集に追われた。宮橋勝栄市長は詳細な情報が入っていないとし、「まずはパイロットの無事を祈りたい」と話した。その上で「仮に事故であったとするならば、大変遺憾だ。原因究明と再発防止策の説明がなければ訓練再開は考えられない」とした。
小松基地では、1988(昭和63)年に小松市の北北西180キロ沖合で訓練中のF15戦闘機2機が墜落。乗員2人が亡くなった。95年には輪島沖で訓練中のF15戦闘機2機のうち1機から発射されたミサイルがもう1機に命中、乗員は脱出し無事だった。
●「影響が不安」県漁協小松支所
県漁業協同組合小松支所の森田誠運営委員長(74)=小松市安宅町=は救難ヘリが捜索する様子を安宅漁港から望遠鏡で確認し、「1日は刺し網漁などの解禁日なので影響が不安だ。漁業者として手伝えることがあれば積極的に手伝いたい」と語った。
●F15戦闘機墜落の経過(航空幕僚監部発表)
午後5時半ごろ F15戦闘機が要撃戦闘訓練のため、搭乗員2人により小松基地を離陸。直後、小松管制隊のレーダーから航跡が消失
5時50分以降 航空自衛隊による捜索救難活動
7時10分ごろ 小松救難隊UH―60Jが浮遊物を発見
7時25分ごろ 浮遊物(航空機の外板等の一部)を回収
8時20分ごろ 浮遊物(救命装備品の一部)を回収
8時40分ごろ 回収した浮遊物を、当該機のものと断定
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/hokkoku/region/hokkoku-20220201005115
----------
小松市には空港・基地政策課という部署があるのだなあ。
イメージマークが斬新。
小松市は「歌舞伎のまち」だと初めて知りました。