小樽のパパの子育て日記

日々のできごとを徒然なるままに2006年から書いて18年目になりました。
ヤプログから2019年9月に引越し。

教職調整額 義務教育等教員特別手当 何が違うの?

2013-08-28 05:40:05 | 雑感
教職調整額と義務教育等教員特別手当と何が違うの?

同じように見えますが混同してはいけません。
以下自分用のメモとして。

------------------------------------
■教職調整額=給料月額の4%(期末手当等にもはね返る)
■義務教育等教員特別手当=北海道の場合(2,000~8,000円の範囲で支給)
 ※小・中学校だけと思いきや高校の先生にも支給されています。


教職調整額は、時間外勤務手当の代替措置として講じられているのに対し、義務教育等教員特別手当は、いわゆる「人材確保法」によってできたものである。

昭和40年代、高度経済成長を続ける中、教育界において優秀な人材が産業界に流れるという状況が生じたため、教職への人材誘致の観点から待遇改善が必要との中央教育審議会の指摘を受け、教員給与を一般の公務員より優遇することを定める「人材確保法」が昭和49年に施行された。

その後、平成18年に施行されたいわゆる「行革推進法」や同年閣議決定された「骨太の方針」などにより、「人材確保法」による教員給与の優遇措置は、縮減の方向となった。

具体的には、すべての教員に一律に支給される義務教育等教員特別手当は縮減し、一方で部活動手当など教員特殊業務手当の拡充が行われた。

------------------------------------

優秀な人材を確保するためにも、人材確保法の精神は大切にすべきですが、すべての教員に一律に支給される諸手当については縮減の方向で検討されることはやむを得ないところでしょう。

実績や職務負担に応じた手当が支給されることが当然で、頑張っている教員が適切に評価されるメリハリのある給与体系を実現すべきです。
これはもちろん、教育職員に限らず言えることです。




網戸の掃除

2013-08-24 15:29:24 | インポート
網戸を洗いました。
一枚ずつ外して風呂場まで運び洗剤をつけて水洗い。計9枚。
シャワーで水をかけるとこんなに真っ黒な水が流れていくなんて、思ったよりも汚れているものですね。

ついでに窓を拭いて、ベランダを掃除。
マイマイガやセミの死骸をほうきで掃いて、あちこちに産み付けられていたマイマイガの卵をそぎ落としました。
汗だくになりながら4時間近くかけて全ての作業が完了。
家の中が心なしか明るくなりました。

ピカピカのバスタブにザブーンと浸かり、心も体もスッキリしました。


図書館で借りた本



医療にたかるな (新潮新書) 村上 智彦 (著)

あらゆる「敵」を名指しして、例外も聖域もなく徹底的に叩く―地域医療の最前線でたたかう医師が、医療にたかる「恥知らずな人々」に宣戦布告!弱者のふりをして医療費をムダ遣いする高齢者、医療ミスを捏造するマスコミ…この国の未来を喰いものにする「甘え」と「ごまかし」の構造を容赦なく斬る。不満だけを訴えて、自らの手で健康と安心を守ることを忘れた日本人に贈る、過激かつ愛に満ちた処方箋。


「破綻後の4年間、夕張市の総務課長を努めていたのは、かつての市の労働組合のトップだった人物です。つまり、法外な人件費を要求し続け、夕張市を破綻に追いやった張本人が、自治体の改革を担う要職に居座り、市長よりも高い給与を手にしながら、既得権益の確保に専心していたのです。
(中略)
組合運動が地域のためになったり、住民のためになったという例を私は知りません。市役所職員は本当なら自治体の危機を知る立場にあったわけですから、自ら緩やかなリストラに応じるべきでした。やるべきことを先送りし続けて、いざ破綻したら開き直って露骨な権益確保に走るやり方は、本当に醜悪としか言いようがありません。
 権利だけを主張して、社会に対する責任を考えない組合運動など、百害あって一利なしです。日本は世界第3位の経済大国であって、蟹工船の時代はとっくに過ぎています。それなのに、、彼らはいまだに時代遅れの組合運動をやって、どんどん日本を駄目にしています。特に北海道は、社会党が蔓延っていたおかげで、労働組合があちこちで税金にたかる構造になっています。
 彼らは自分たちが納税者、とりわけ若い世代やこれから生まれてくる世代を搾取していることに対して、良心の呵責を感じないのでしょうか。」

オススメの一冊です。





夕方の雲

2013-08-22 08:20:16 | インポート
先日遥と一緒に見た夕方の雲。



「パパ!雲の色がすごい!」



ほんとだ初めてみたね、こんな色の雲。赤に青に灰色に。



すぐにカメラを取り出して撮影したのですが、腕がないので写真にしてみるとその感動がイマイチ伝わらない


まだまだ暑い日が続いていますが、今週に入って朝ランのとき少しだけ秋の風を感じました。



タグラグビーの魅力 タグラグビーエデュケーター講習会 

2013-08-20 07:05:25 | インポート
近年、全国的に小学校の体育の授業で取り入れられているタグラグビー。

個人差や男女差が顕在化しにくく、運動が苦手な子も参加しやすいゲームで、大きな運動量を確保できることなどが人気の理由です。

小学校の授業でタグラグビーを教える先生たちを対象とした研修会を開催することのできる「タグラグビーエデュケーター」。
この「タグラグビーエデュケーター」資格を取得するための講習会が富良野市で開催され参加してきました。



講師は東京学芸大学教育学部の鈴木教授。



話が理論的で分かりやすい。









実技を交えての半日、内容の濃い講習会でした。



以下、自分用メモとして
-------------------------------------------------
■小学校の体育授業の現状とタグラグビーの可能性

小学校の体育の授業において、ボールゲームは他の運動に比べて多くの子どもに人気があり、一見するとみんな嬉々としてやっているように見えるが、よく目を凝らしてみるとゲームに参加できない子どもがいる。(ボールにほとんど触れない、得点なんてしたことがない、隅っこでポツンと立っているだけの子)

1980年半ば以降、放課後の外遊びの時間が量的に減少、ファミコンゲームの登場によって遊びの質が変化した。結果として運動が苦手な子が増加した。

一方、バスケやサッカーなど学校外で習熟する場が広がり、ボールゲームを含め運動が上手な子と苦手な子の「二極化」が進んでいる。
小学校の教育現場において先生方は、埋め難い個人差、男女差に日々悩まれている。


この問題解決には二つの方向性があり、
①これまでのポートボールやバスケットボール、ラインサッカーなどをさらに工夫して教えていくこと。
②これまで小学校で教えてこなかった新しいボールゲームの可能性を検討してみること。
タグラグビーへの注目は後者の取組として顕在化している。

タグラグビーが単に身体接触がないというラグビーの阻害要因を取り除いたことだけで小学校の体育で教える運動にふさわしいとはいえない。
今日のボールゲームの授業をめぐる問題に悩む先生方に大いに役立ててもらえる魅力があるからこそ、多くの学校で実践されるようになってきた。

第1の魅力は、低学年の鬼遊びから直接結びついていて、低学年→中学年の学習をつながりやすいものにできる点。タグラグビーはまさにボールを抱えて逃げる鬼ごっこであり、鬼遊びの発展として取組みやすいゲームと言えること。

第2の魅力は、運動が苦手な子も含め、どの子も今持っている力で楽しむやさしい学習を導きやすいこと。ボールゲームが苦手な子は後ろや隅っこに引っこみがちになるが、ボールを前に投げられないタグラグビーでは、パスが後ろ後ろに回ってきて結果的に苦手な子にもボールが回ってくる。ボールを持ったら前に走るだけ。得点方法はゴールにシュートするなどの特別な技術はいらず、広いゴールゾーンのどこに逃げ込んでも得点になる。

ボール操作のしやすさ(パス)の点でいえば、360度どこでもパスができるポートボールよりタグラグビーの方がパスの成功率が高くなることが研究で分かっている。結果として、多くの子がボールを手にすることになる。

東京学芸大学教育学部の研究では、このほかにもボールをキャッチした後の動作のしやすさ、得点のしやすさ、総得点の違いによる児童数の割合、運動が得意な子と苦手な子の運動量の比較など、多岐にわたるデータに基づき、タグラグビーは、個人差や男女差が顕在化しにくく、運動が苦手な子も参加しやすいゲームとしている。


-------------------------
■小学校の学習指導要領解説におけるタグラグビーの例示

2011年4月から完全実施されている現在の学習指導要領をよりよく理解するための手引きとして文部科学省から出された学習指導要領解説にボール運動(ゴール型)の例として、バスケットボール、サッカーなどと並んでタグラグビーが例示された。

【1、2年生】
 ゲーム(鬼遊び)の例として タグやフラッグを取ったりすること
【3、4年生】
 ゴール型ゲームの例として ポートボール、ミニサッカーなどと並んでタグラグビーが例示
【5、6年生】
 ボール運動(ゴール型)の例として バスケットボール、サッカーなどと並んでタグラグビーが例示

このようにタグラグビーは小3~6年生までのゲーム、ボール運動の中で必ず教えなければならない「ゴール型」の運動の1つとして例示された。



-------------------------
■タグラグビーエデュケーターの役割

タグラグビーには、小学校教育現場の問題解決に役立ててもらえる魅力がある。

タグラグビーエデュケーターは、その魅力を小学校の先生方に明確に伝え、その魅力を生かした授業を具体化していくための正しい指導方法を教授する役割を担う。

研修会を受講することで、小学校の体育授業及びその他の活動において、タグラグビーを教えるために必要な知識と指導能力を身につけたいと望む教員を想定する。

日本ラグビーフットボール協会では、小学生にタグラグビーを指導するための基礎的知識と実技指導能力を習得した者として「タグラグビーティーチャー認定証」を付与している。

これらは、日本の学校体育の授業をよりよくしようとする取組であり、ラグビーの普及はその結果としてある。

-------------------------

富良野市、北広島市、北見市などではすでに小学校の体育の授業に取り入れられているタグラグビー。
全国の政令指定都市での普及率は約50%程度だといいいます。(福岡市では8割以上)

小樽ラグビーフットボール協会もタグラグビーの普及に取り組んでいます。

■参考リンク
タグラグビー面白い(北海道新聞記事)

タグラグビーオフィシャルウェブサイト(日本ラグビーフットボール協会)



からまつ公園にて

2013-08-19 08:04:15 | インポート
日曜日の午前中、からまつ公園にてタグフレンド

自転車でからまつまで登りました。
自転車だと、まんもうの辺りからがキツい
からまつに着いたら汗だくになります。



ここを通るときにいつも思うこと。

最上線のバス停留所「道営アパート通」と「最上橋」、近いなあ




タグフレンドにきた小学生は0人。そんなこともあるさ。継続が大事。



桜陽高校ラグビー部のOB戦をやってました。



桜陽高校ラグビー部、現在13人で頑張っています。




余市のこと 白岩とかドライブ 

2013-08-18 07:35:49 | インポート
土曜日の昨日、雨の中を余市までドライブ。

防備隊とか神社とか西中とか梅川の方を回ったり。



夫婦岩のある白岩海岸。

新しいトンネルができて、昔国道だった道は、今は脇道になっていた。




学生時代、昔よく来たここ余市白岩。

道路脇の小さなスペースに車をツッコミ、垂直にそびえる断崖絶壁の下を膝まで海に浸かりながら壁づたいに歩いていくと、その奥が小さな湾の形をしていて、人がこない穴場スペースになっていた。

流木を集めて焚き火をしながら、日が暮れるまで海に潜ったり、寝転んだり、火を眺めながらボーっとしたり。
そんなふうに何気なく過ごした時間が、20年後こんなにもいとおしいものになるとは、そのときの自分には想像できなかった。





雨降る白岩をあとに柿崎でランチ。
昔380円だったホッケ定食が700円になってて驚いた。それでも食べたんだけど。
ウニ丼白が2250円だったが財布のお金が足りなかった





下の市場をフラーっと物色していると、梅干しが並んであって何気なくラベルをみると「麻田園」!
へー、こんなのもつくってるんだとすぐさま購入、1050円。


3年間ラグビーで一緒だったここんちにも学生時代は泊りに行って、徹夜で麻雀やらバカ(花札)やらをやったもんだ。




家に帰ってさっそく食べた。

ぅんーーまい!




今朝の第3埠頭にて 日本丸 

2013-08-17 09:26:00 | インポート
第3埠頭に停泊中の日本丸



帆船って絵になるなあ。

帆は張ってないけど。



よくみると、



ロープありすぎ。こんがらがりそう

Man the yards みてみたいなあ。


参考リンク:

小樽市FACEBOOKページ8/16の記事

日本丸概要 航海訓練所


ヘッドホンが壊れた

2013-08-17 06:20:57 | インポート
ここ数年使っていたヘッドホンが壊れた!



右耳がうんともすんとも言わなくなった

接触不良かな。中低音がよく聞こえて気に入っていました。

自分にしては高額で購入したこともあり残念ですが、廃棄します




スープカレーワンタン

2013-08-16 08:21:45 | インポート
昼におにぎりのお供としてよく食べるスープカレーワンタン。



昨日の晩、サツドラに行くと1個77円と安くなっていたのでまとめ買い。
(写真はその一部

もう何年もハマっている自分の中のロングセラー商品。
何と言っても本格的なスープの味がいい。
暑い夏は汗を流しながらフーフー食べる、それもまたよし。


スープカレーワンタン
滑らかな口当たりのワンタンと豚肉ミンチ、インゲン、人参を加え、十数種類の香辛料で仕上げたカレースープ。
東洋水産HP



小樽人として東洋水産を応援してます

参考(過去記事):赤いきつねって本当においしい 







41円のかき氷販売 この貪欲さを見習いたい

2013-08-14 07:48:03 | インポート
猛暑を逆手に取って、すぐさま知名度アップの試みを仕掛けるとは。

機を見るに敏。

その取組の機敏さには脱帽です。
常に好機を逃すまいと感度のよいアンテナを張っている証。
見習いたいものです。

----------------------------
ソース:毎日新聞

猛暑:41円のかき氷販売 高知・四万十市 

◇「暑さ日本一」看板も3カ所に設置

 12日に観測史上最高の41.0度を記録した高知県四万十市西土佐江川崎。13日も最高気温が40.0度となり、4日連続で40度以上を記録した。地元では早速「日本一暑い江川崎」の知名度アップに力を入れ始めた。一方で、この日午後には8日ぶりの降雨も観測。住民からは「恵みの雨」「これで涼しくなってくれたら」との声も聞かれた。

 江川崎地区の国道441号沿いにある農水産物直売所「西土佐ふるさと市」では13日から、通常は100円のかき氷を「41度」にちなんで41円で販売を始めた。運営する同ふるさと市組合は「この暑さを、何とか集客につなげたい」と、18日までの特売を決めた。「暑さ日本一」をPRする看板(縦2メートル、横0.5メートル)も3カ所に設置した。

 直売所は最高気温40度以上を観測した10日以降、客足が伸びているといい、この日も夏休みの親子連れらがかき氷で涼をとっていた。「暑さで解けないうちに食べて」と笑う組合の大高達人事務局長は「まさか気温で日本一になるとは思っていなかった。だけど、せっかく一番になったのだから、多くの人に江川崎を知ってほしい」と言う。

 今回の暑さは少雨の影響もあるとされ、高知地方気象台によると7月の江川崎の月間降水量は44ミリと、平年の327.6ミリを大きく下回り観測史上最少。8月も12日までの降水量は2ミリ。その中でこの日午後2時過ぎから雷雨となり、気温も一気に20度台に下がった。

 地元の井上梅香さん(84)は「雨が降らず暑くて暑くて大変だった。少しは涼しくなってくれたら」。直売所販売員の森美香さん(49)は「野菜を作りゆう人からも、『今年は雨が降らん』と話があった。恵みの雨やね」と笑顔で話していた。




荒井由実 + ハイファイセット - 卒業写真

2013-08-13 04:41:27 | インポート
荒井由実 + ハイファイセット - 卒業写真



山本潤子の透明感のある歌声が印象的です。

演奏がしっかりしているし、ギターやベースラインもかっこいい。

サビのコーラス部分も演奏全体を引き立てています。


30年以上前の映像でしょうが、今聞いてもまったく色あせず、心に響く演奏です。


卒業写真は名曲ですが、ユーミンよりもハイファイセットがいいという人もかなりいるでしょうね。