小樽のパパの子育て日記

日々のできごとを徒然なるままに2006年から書いて18年目になりました。
ヤプログから2019年9月に引越し。

小樽ロケ番組のお知らせ

2017-09-28 08:40:06 | インポート
小樽ロケ番組のお知らせ

道産子タカアンドトシが多彩なゲストとともに北海道のお宝を発見するためにマチをゆく”ふれあいドキュメント☆バラエティ” UHBの「発見!タカトシランド」

先日、銭函周辺で撮影が行われました。
以下の通り放送されます。

【番組名】 発見!タカトシランド
【放送日時】 平成29年9月29日(金) 19:00~
【放送局】 UHB
【番組URL】 http://uhb.jp/program/takatoshiland/



全道高校ラグビー南北大会in小樽望洋サッカー・ラグビー場

2017-09-20 22:56:13 | インポート
花園出場をかけた全道高校ラグビー南北大会in小樽望洋サッカー・ラグビー場



Aグラウンドでは南北海道



Bグラウンドでは北北海道の試合が行われました。



駐車場も満員御礼




試合前の小樽桜陽高校ラグビー部



小樽桜陽高校の全校応援はバス18台。
先週は大きな勇気をもらったことでしょう。










小樽桜陽高校は全校応援もむなしく敗退。

後半約10分まで戦い19-21の接戦でしたが、雷のために試合中断。

その後、雷雨により試合を再開できず、そのまま試合成立となり敗戦が確定しました。

規定とはいえ、高校3年間を締めくくる最後の試合としては、後味の悪いものになりました。


負けは残念でしたが、健闘を称えたいと思います。


この試合以降の日程は、明日以降に順延することとなりました。







晴れやかな朝

2017-09-20 06:55:27 | インポート
今朝のランは小樽港をぐるっと。
昨日の激しい雷雨が嘘のような晴れやかな朝となった。

今日この小樽の地で全道高校ラグビー南北大会が開催される。
望洋サッカー・ラグビー場の芝生はABグラウンドとも最高の状態に仕上がっている。



出場する16チームすべての選手の健闘を祈る。



頭痛

2017-09-19 07:50:54 | インポート
土曜日に久々にラグビーの試合に出る。
久しぶりにハッスルしたせいか全身筋肉痛で連休中を過ごす。
さらにタックルで痛めた頚椎からきていると思われる頭痛がひどい。
ロキソニンを飲んで何とかやり過ごした。
今朝起きると痛みが少し和らいでいるようだ。

朝ランは軽めに済ませた。
怒涛の一週間が始まる。
今週も頑張ります






小樽でラグビー花園予選開催

2017-09-17 05:14:08 | インポート
小樽望洋ラグビー場で花園出場をかけて南・北北海道インターハイが行われます。

9月20日(水)の1回戦と9月21日(木)の準決勝は小樽望洋サッカー・ラグビー場
9月23日(土)の決勝は札幌月寒ラグビー場(観客席がないため決勝戦は、望洋Gでは難しい)







北北海道は混戦、南北海道は札幌山の手高校が一歩抜け出しているといったところでしょうか。

小樽・後志地区からは小樽桜陽高校が出場します。(9/20水11:50 KO)

地元開催ともあって、バス18台の全校応援が決まったようです。
野球の全校応援は聞きますが、ラグビーの全校応援はあまり聞いたことがありません。
ラグビーを愛するものとしては大変に嬉しい話です。
全校応援を決めた桜陽高校の学校関係者に感謝と敬意を表します。


小樽桜陽高校ラグビー部は、昨年旭川で行われた全道大会で52年ぶりに勝利し、新聞に大きく取り上げられました。





桜陽高校ラグビー部のブログは写真入りで毎日更新されています。
小樽桜陽高校ラグビー部 - Yahoo!ブログ

今の時代、ネットやSNSなどで情報発信するのはマストですが、写真入りで記事を毎日更新するとなると、それはそれで大変なことで頭が下がります。
綴られている記事の行間には、情熱と信念をもって生徒たちを指導をする姿がにじみ出ています。

「ラグビーは少年を大人にし、大人を少年にしてくれる」
ラグビー・フランス代表元主将、ジャン・ピエール・リーブ

全道大会に出場するすべての選手たちに心からエールを送ります。





さっぽろっこスキーリサイクル2017

2017-09-15 05:00:57 | インポート
札幌市で行っている「さっぽろっこスキーリサイクル事業」

来るシーズンに先駆けて協力校での回収受付が来週9月16日からスタートするようです。

---
さっぽろっこスキーリサイクル2017(札幌市HP)

すぐにサイズが合わなくなってしまうお子様のスキーをリサイクルして、スキー学習などに有効活用したい。
それが「さっぽろっこスキーリサイクル」です。
スキー学習に向けた保護者の負担軽減を目的として、市民の皆様から不要なスキー用具を回収し、抽選の上、必要とする御家庭へ配付します。





(クリックで拡大)

-----

小樽市内でも冬期間には小中学校の体育授業でスキー学習が行われます。

昭和55年(1980)に開催された第35回国民体育大会のスキー競技会のスローガンは、
「スキーのふるさと 小樽国体」。

小樽といえばスキー、スキーと言えば小樽ですが、小中学校のスキー授業のためにかかる保護者の負担は大きいものがあります。

スキー、ストック、スキー靴の3点セットのほかにもウエア、ゴーグル、帽子、手袋、ワックスと、細々とした用具まで買い揃える必要があり、さらに成長期のためにそれがすぐに使えなくなってしまいます。

自分も二人の娘のために毎年のようにスキー用品の買い替えをしてきましたが、正直なところ経済的な負担は小さくありませんでした。

小樽市内には単Pでの取組としてスキーリサイクルを実施している小学校があるようですが、札幌市のように市教委が中心となって全市的な事業として取組をすすめることを、今の時代、検討する必要があるのかもしれません。

回収と引渡しのマッチングの問題、当選はずれ方式にした場合の不公平の問題、ある程度の広さが必要となるであろう保管場所の問題、引き取り手のないスキーの処分費用の問題、民業圧迫の問題。
様々な課題はあるでしょうが、保護者の負担軽減につながるだけでなく、公費とし投入している就学援助費の節減にもつながる可能性があります。
個人的にもう少し研究をしてみたいと思います。







小樽未来創造高校

2017-09-14 05:05:34 | インポート
先日の北海道新聞の記事から。

来年4月に開校予定の小樽工業高校と小樽商業高校の統合校の校名が「小樽未来創造高校」になるという。



(クリックで拡大)



第一印象、斬新で悪くはない。けど、正直長いな。

これまでの樽工(たるこう)、樽商(たるしょう)のように
新しい校名はどう略して呼ばれるようになるのだろう?


樽未(たるみ)? 
いや、樽未来(たるみらい)?
いや、(たるみら)かな?
それとも、みらこう?

「どこの高校行っているの?」
「たるみら!」
「みらこーっす!」
なんかいい

4間口の単位制。

記事によれば、地元産業を学ぶとして総合学習の時間にガラス工芸などが盛り込まれるかが注目されているという。

自分たちの頃には、樽工には電気科、建築科、機械科のほかにも土木科や造船科があった。
時代のニーズに合わせて学ぶ学科やその内容は移り変わっていく必要があるのだろうけど、一方、採用する教員や用意する設備のことなどを考えると、フレキシブルな変更をしようにも現実的には限界がある。
扇情的な議論に流されることなく、冷静に将来需要を見極めた上で学ぶ学科や内容を決定してほしいものだ。











エビングハウスの忘却曲線

2017-09-13 04:08:24 | インポート
エビングハウスの忘却曲線。
自分用メモとして。

ーー



2度目に学習するときは、まだ8割程度は記憶に残っている。
だから、実質2割を覚え直せばいい。
しかも、忘れてしまった2割も一度覚えたものだから、わずかな労力で記憶を取り戻すことができる。
つまり、2回目は1回目の2割以下の労力で1年後の記憶量が倍増する。

1年間記憶を維持するためには4,5回繰り返せばいい。
3回目、4回目は1回目に比べてほんのわずか労力でいい。
そのわずかな手間を惜しまないこと。

すべての学習は、この忘却曲線に則っていなければならない。
2回目の学習の最適なタイミングは、忘れかけているとき。
記憶が鮮明なうちでは効果がないし、すでに忘れてしまってからでは初めからやり直しになる。

ーー
ポイント
①記憶を維持するためにわずかな手間を惜しまないこと。
②2回目の学習をする最適なタイミングは個人差があるので、自分自身の最適なタイミングをみつけること。








テストの前に2人のスマホを受け取る

2017-09-12 07:31:35 | インポート
今週テストがあるという遥と葵。

「これまでの約束どおりテスト前はスマホを預けてもらうよ」

そう言うパパに遥はすんなりと従ったが、葵は頑なに拒否する。

理由を聞くと、友達の誕生日があってプレゼントする動画を作っているからだという。

どうでもいいような理由だけど、それを許してしまう甘々のパパよ


数日後、できた動画をみせてもらうと2分もある大作だった。

色々な編集技を使ってて、なかなか上手にできているじゃないか。

これは友達も喜ぶなあ。


そう言いながら、

おっと忘れるところだった。

スマホ、ようやく受け取った。






ヨーグルトメーカー

2017-09-11 07:28:13 | インポート
今朝のランは、埠頭方面へ。
中央埠頭、港町埠頭、第2埠頭をまわって45分。
まるで滑走路のような広い埠頭の通路を一人占めしてご満悦の小市民。

先日ネットで購入したヨーグルトメーカーが届いたが、スイッチを入れてもまったく温度が上がらない。
どうやら故障しているようだ。
すぐに返品手続きをして新しいものを再購入する。

購入したのは牛乳パックがスポッと入るタイプ。
簡単手間いらずで衛生的にも良さそうだから。



今週届いたら仕切り直しだ。

子供たちが好きなR-1ヨーグルトを果たして量産できるだろうか。

グーグル先生に教えてもらいながら色々と研究中。










図書館で借りた本

2017-09-10 05:00:51 | 図書館
図書館で借りた本





植村直己の人物像に迫る本書。
奇しくもこれを読み終わった直後にBSで「世界初 極北の冒険 デナリ大滑降」を見た。

デナリ(Denali)
アメリカ合衆国アラスカにある山。北アメリカ最高峰である。標高は6,190m。長らくマッキンリー山(Mount McKinley)と呼称されていたが、2015年8月31日に同日からアメリカ合衆国連邦政府は「デナリ」を正式な呼称とすることを告示した。Wikipediaより




毎日走ることへの勇気をもらった。
もっと早く出会いたかった。










竜王戦挑戦者決定戦 羽生二冠が制す

2017-09-09 07:37:48 | インポート
第30期竜王戦挑戦者決定三番勝負第3局が、9月8日(金)に東京・将棋会館で行われ、羽生善治二冠が松尾歩八段に勝ち、渡辺明竜王への挑戦者に決定した。

ニコニコ生放送でのライブ中継にかぶりつきで観戦。
技を駆使した両者の目まぐるしい攻防に息を飲む。
先日の王座戦での逆転劇もあり、長期戦になれば体力面で不安のある羽生二冠が不利なのでは、と考えていたが杞憂だった。
最終盤114手目△6二銀を指す羽生二冠の指は震えていた。
勝ちを確信した瞬間だったのだろう。
終局は22時29分。
終局直後はニコ生の観戦者は50万人を超えていた。
将棋の人気を高さを改めて思い知る。


あと1期と迫った永世竜王の称号をかけて渡辺明竜王と第30期竜王戦七番勝負を戦う羽生二冠。

<第1局> 10月20・21日(金・土) 東京都渋谷区「セルリアンタワー能楽堂」
<第2局> 10月28・29日(土・日) 岩手県大船渡市「大船渡市民文化会館」
<第3局> 11月4・5日(土・日) 群馬県前橋市「臨江閣」
<第4局> 11月23・24日(木・金) 新潟県三条市「嵐渓荘」
<第5局> 12月4・5日(月・火) 鹿児島県指宿市「指宿白水館」
<第6局> 12月11・12日(月・火) 山形県天童市「ほほえみの宿 滝の湯」
<第7局> 12月20・21日(水・木) 山梨県甲府市「常磐ホテル」



10月から始まる棋界最高峰のこのシリーズ、目が離せない。



二つの臨海公園

2017-09-07 07:22:56 | インポート
今朝のランは熊碓まで60分。
平磯岬でみた朝日がまぶしかった。
タンカーがタグボート2台に連行されて港の中に入ってきた。
巨大な船影が壮観だった。

PCで「くまうす」と打ったら「九マウス」と誤変換されたよ。
どうでもいいけど。
前にどこかでみて大笑いした誤変換
「見に来ませんか?」→「ミニ着ませんか?」
を思い出した。


小樽にある2つの臨海公園を走り抜ける。
勝納臨海公園では、まだ6時前だというのに勝納大橋側の岸壁にたくさんの釣り客がいた。
釣り竿をみるとサビキでチカかいわしあたりかな。
鮭にしては竿が細いし、時期もまだ早い。
自転車のおじさんが多い。
これぞ、The小樽。

築港臨海公園の駐車場には相変わらずキャンピングカーが数台。
ナンバーは、堺、千葉、八王子、鹿児島、宇都宮。
皆さん良い旅を。
ボンボヤージュ!

「幸は買う」

走りながら頭の中の半紙に毛筆で書いて記憶した。

さかい
ちば
はちおうじ
かごしま
うつのみや

さちはかう。
特に意味はない。

画像として記憶するのがポイント。
テキストではなく画像で。