どうして石油を購入して 製品をつくって売る経済は考えてきたのに
お金を運用すると称して 働かずにお金を増やすことが経済のべんきょうだったんですかねえ、
経済は全くうとくてすみません。
タダの空気や酸素は経済の範疇には 登場してこないんだろう。ですよね。
地球であたりまえに存在すると 経済活動には関係のないことだったような気がしている。
今でさえ 空気やいきものが存在できる気温の存在は当たり前の経済で 世界は計られているような。
ところが 気にしなかった地球の存在が 危ぶまれるほどに
人間が増え 人間が支配し 自分は幸せに不自由なくと願うと
地球があやぶまれるほどに なってきてしまったようですね。
このところの気温と雨のふりかたで 山の木が茶色に枯れ上がっています。
そのうち 日本でも山火事が自然発生するのも 時間の問題かもしれません。
オアシスが消えたエジプトのように 砂漠化する日本となるやもしれません。
いやー 妄想しすぎだろう。すみません。
どうも 全体が地球に存在する量で
そこから 消費して 消耗して どれだけの生き物がどのように生きていゆけるのか
逆算の経済学が 必要なのに 誰もはじめられなかったですね。
理由は 不幸をよびさます経済学だということが あきらかなせいなのでしょう。
どうすれば 逆算の経済学を考えなくてすむか
このところ考えるんです。くらい。くらい。
ひとり ひとりが 地球全体を想像して 不便なことを
少しでも受け入れて 塵も積もれば山となると エネルギー消費を減らし
温暖化の解消に貢献する植物に少しでも生きのびてもらって
雑草も空き地も駐車場や視界のじゃまになる木々も大切にして生活するよう
努力する意外 回避できないことを自覚しないといけないのでは ないのかなあ。
公害が席捲した時代 努力して乗り越えたように
全世界で工夫して なんとかしたいです。
ちいさな金儲けでよろこんでると 地球が危ないよ。守銭奴さん。
逆算の経済学 多分多くに人がしているけど 結果発表できないんだよね。きっと。
お金を運用すると称して 働かずにお金を増やすことが経済のべんきょうだったんですかねえ、
経済は全くうとくてすみません。
タダの空気や酸素は経済の範疇には 登場してこないんだろう。ですよね。
地球であたりまえに存在すると 経済活動には関係のないことだったような気がしている。
今でさえ 空気やいきものが存在できる気温の存在は当たり前の経済で 世界は計られているような。
ところが 気にしなかった地球の存在が 危ぶまれるほどに
人間が増え 人間が支配し 自分は幸せに不自由なくと願うと
地球があやぶまれるほどに なってきてしまったようですね。
このところの気温と雨のふりかたで 山の木が茶色に枯れ上がっています。
そのうち 日本でも山火事が自然発生するのも 時間の問題かもしれません。
オアシスが消えたエジプトのように 砂漠化する日本となるやもしれません。
いやー 妄想しすぎだろう。すみません。
どうも 全体が地球に存在する量で
そこから 消費して 消耗して どれだけの生き物がどのように生きていゆけるのか
逆算の経済学が 必要なのに 誰もはじめられなかったですね。
理由は 不幸をよびさます経済学だということが あきらかなせいなのでしょう。
どうすれば 逆算の経済学を考えなくてすむか
このところ考えるんです。くらい。くらい。
ひとり ひとりが 地球全体を想像して 不便なことを
少しでも受け入れて 塵も積もれば山となると エネルギー消費を減らし
温暖化の解消に貢献する植物に少しでも生きのびてもらって
雑草も空き地も駐車場や視界のじゃまになる木々も大切にして生活するよう
努力する意外 回避できないことを自覚しないといけないのでは ないのかなあ。
公害が席捲した時代 努力して乗り越えたように
全世界で工夫して なんとかしたいです。
ちいさな金儲けでよろこんでると 地球が危ないよ。守銭奴さん。
逆算の経済学 多分多くに人がしているけど 結果発表できないんだよね。きっと。