楽しい日々

ホームページを作ることが 与えてくれた楽しみや 主婦の日々の思わぬ出来事を 聞いて聞いて!  

客観視

2016-09-24 22:43:15 | 日本文化

今日のおべんとうは 
揚げ茄子と焼きピーマンの煮びたし
サーモンの梅醤油焼き 焼きシイタケ
大根人参 なた豆のポン酢あえ
くりの渋皮煮 トマト
なめたけとあぶらげの酢醤油煮
何故か こうして写真にすると 同じようなメニューにみえるなあ。

客観視するというのは 必要なことですね。

そう ちょっとした身内の一言が 助けになることも
多いんです。見ててくれるけど 客観視っていう。 

茄子のピザ

2016-09-24 22:19:19 | 調理
ちょっと火加減がわからず 焦げましたが
お化け茄子を輪切りにし ピザソース バジル チーズをのせて
お茄子のピザにしました。

面倒な出し入れを カーマだったかで購入した
揚げもの油はね防止網に並べたところ かなりスピードアップです。
ガスグリルで焼きました。

一度に処理できて 落ちることもなくお手入れ簡単で
便利です。
焼き時間も短く 火加減も弱くてすみます。
なにより 並べやすく 取り出しやすい。

この油はね防止網ですが 細かい網目のステンレスの団扇のようなものです。
揚げものの油はねを 鍋にかぶせて かなり防止できます。
跳ねすべては防止できませんが かなり減りました。
湯洗いして拭いては使っています。
洗剤は網目に残りそうなので 使いません。

揚げたものを乗せるには 油が切れにくく使えませんが
用途は広がりそうです。