今、スーパーなどのフルーツコーナーには、所狭しと色とりどりの様々な種類のフルーツが並んでいますね♪
今がまさに「旬」のフルーツばかり・・・♪
今日はその中で私の独断ではありますが、おススメのフルーツをご紹介します♪
まずは、「スチューベン」という「ブドウ」♪
*他にも「ナガノパープル」や「甲斐路」などのおススメ「ブドウ」はありますが・・・
それらはすでにご紹介済みなので、今回は初登場の「スチューベン」を・・・♪
中粒で「巨峰」のような甘みを持ちながら、でも酸味もあり・・・♪(種もあるけれど♪)
甘酸っぱくって濃厚な美味しい「ブドウ」です♪
ところで、「ブドウ」の表面についている「白いもの」。
これは「ブルーム」と言って「ブドウ自身」が病気などから身を守ったり、水分の蒸発を防ぐために出したもの♪
決して「カビ」などではなく、逆に新鮮さを意味するものでもあるんですよ♪
なので安心して、白い「ブドウ」をお買い上げくださいね♪
さてお次は、以前にもご紹介したことのある→「あきづき」と言う「梨」♪
これは「豊水」のように果汁たっぷりで、「幸水」のような甘みもあって・・・
やっぱりとても美味しい「梨」です♪
「スチューベン」も「あかづき」も、どちらも「福島産」♪
「福島」はフルーツがとっても美味しい県でもあります♪
決して見殺しにしてはいけませんものね♪
そしてお次は、何度も何度もブログで訴えている?・・・「オーロラ」♪
数ある「洋梨」の中で、私が一番好きな「洋梨」です♪
美味しいですよ~!
以前、とある「レストラン」で「生ハムメロン」ならぬ「生ハムオーロラ」が出てきましたが絶品でした♪
あ~よだれが・・・♪(笑)
ほんの今の時期にだけ出回る「洋梨」でもあります♪
さてさてお次は・・・私も初対面♪
「はじめまして♪」の「紅妃」というキウイです♪
普通の「キウイ」よりは一回り小さめサイズで・・・
その果肉の見た目や甘酸っぱさは→「レインボーレッド」と言う「キウイ」にそっくり!
とても美味しい「キウイ」でしたよ♪
さ~~て♪
そんなわけで、お店のフルーツコーナーは今がまさに「秋」です♪
そんな様々なフルーツでも・・・是非!「秋」をご堪能くださいませね♪
「紅妃」はまた違う種類なんですね。
楽しみー[E:heart01]
そうそう、この間のブドウ保存方法!
試しました。
3日間、常温においてみましたが、確かに食味は変わらない気がしました。
刺したブドウは少ししぼんでました(笑)
そっくりですが、ネットで調べてみたら違う種類のようですよ♪
ブドウは、結局2房は職場の仲間たちへ差し上げて、残りの2房でしたが立派だったため一気には食べ切れず、私もポリポリと取ってはいただいていましたが、3~4日は大丈夫でしたね!(^^)!
(我が家では私くらいしかブドウをあまり食べないんです!)
刺したブドウも刺し口はさすがにちょっぴり取りましたが食べましたよ!
確かにちょっとしぼんでわたしのようでしたが(笑)