オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

2011/02/27 千葉野池・水郷 「ラインを20LBにしておけば....」の巻

2011年02月27日 15時22分31秒 | 2011オズマのバス釣りレポート

 懲りずに水郷出撃である。結果は出家だが,魚はかけた。しかも30後半のバスだった。それゆえに悔しい。

 朝3時30分に起床。今日は千葉野池をめぐるので,少々早めのスタートだ。

 現地に着いたが,まだ真っ暗。それでも,とりあえずスピナベを投げてみる。超ヘビーカバーの池なのであるが,適当に糸を巻いてきてしまった。もう数ヶ月は経っている危険な状態だ。

 数個目の池だったか。杭の絡むストラクチャーだった。ハーフスピンを投げると,「ゴワン」と強烈なアタリ!

 しかし,あっというまにバラシテしまった。それは,ラインが細くて少々躊躇したからだ。フルパワー抜き上げに躊躇した。

 あとは水郷にも行ってみた。うまい人が釣っているのを見て俄然気合が入ったが,気合は空回り。あと4℃水温が上がったら爆発かな!

 11時30分,エネルギーが切れた。同時に,新しい竿なんてどうでもよくなった。マシンガンを使ってみると,やっぱり自分には一番合っている。感度も何も問題ない。相変わらず頑丈だし。

 教訓:「久々の釣行前にはきちんと糸を巻き替えましょう」。

 さ,20LB・ウルトラGTRでも巻き直すか。今度こそ釣ってやるともヨ! 今年何回目の出家か記憶にないが,この数年で気合の入っている2011年でもある。