オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

【アニメ声優塾】役柄になりきれ,とは。

2015年08月11日 00時00分15秒 | オズマの独り言

 あまりにも豪華な声優陣の出演を知って,ガイド本も購入。

 そして,録画した1回めは,野沢雅子。三平くんであり,鬼太郎であり,ひろしであり,鉄郎だ。

 野沢さんが言われた。「演じるのでなく,なりきれ」と。役柄は自分で作りこめと。だからいまでも,10000通りの声を使えるのだろう。

 僕が気が付けばいつもの野沢雅子の声があった。三平くんのときは「本当にできるのか」と疑ったが,DVDを見直すと,なるほど違和感がない。ユリッペとのやりとりはまるでアドリブだ。

 アドリブの連発といえば,「いなかっぺ大将」でのニャンコ先生(”しぇんしぇい”,と発音する)とはすごかったという。

 だからか。あれほど集中して見ることができたのは。

 それにしても,しょこたんが異様な盛上がり。僕もこの手の話になるとテンションが上がりすぎるが,うーん,なんというか,しょこたんは,僕とは波長が違う....。

 それでも,井上和彦,千葉繁,神谷明(ゲッター,ビーーーーーームッ!!!)などなど,豪華講師が楽しみだ。

 よし,今週も見よう。