オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

北朝鮮・志願兵100万人。嘘ですな。

2015年08月23日 18時02分53秒 | オズマの考える政治・経済問題

若者100万人が軍入隊を嘆願 南北緊張で=北朝鮮報道

 たぶん嘘。大嘘だ。

 100万人も若者が居るのだろうか。それも「健康な状態」で。

 まあ,北朝鮮の放送はいつも嘘とでっち上げばかりなのだが,本当に「国力の限界」を感じる。

 日本の70年前もそうだった。学徒動員なんぞしたら結局負けた。何があろうと負ける戦争に意味はない。

 そういう,北朝鮮の追い詰められた感じが,潜水艦を出したりといった情報戦にもよく出ている。韓国も終わっているが,2国間で「演じている」のではないだろうか。

 まあ,僕としては共倒れしてほしいのだが...。きっと,アメリカも本音では「2つとも消えたらあとは中国だけ,ウシシ」などと考えているだろう。


【サヨナラ,ZODIAS】2015年度八郎遠征の準備。あとは着替えだけだ。

2015年08月23日 00時00分35秒 | 2015オズマのバス釣りレポート

 台風が来ているらしい。もしかしたら延期になるかもしれない。会社のチームのみんなには「釣りキチだからしょうがないね」と了解は得ているが,問題は天候だ。台風だけはダメ。その場合は延期しよう。

 それでも,この週末に準備をしないと猶予がない。


全部ひっくり返してみる。選別に5時間かかった。

 やっぱりワームがじわじわ増えていた。それも「釣れる気分がしない」もの。セコイワームは冬・春に使うからよしとして,なにかの勢いで購入したワームや思い出だけで保管しているワームが多い。中古屋めぐりをしていると「懐かしい,50円なら買ってみようか」となって,結局は無駄になっているのだ。

 ハードベイトも,スピナベが金属疲労を起こしているものが多数(ハイピッチャーで1個20匹ぐらい釣るとアーム修正が難しくなってくる)。値段はつかないだろうけど,ゴミにするよりマシだろう。ブレードは入れ替えて,ヘンテコスピナーベイトとして売り払おう。クランクはそうでもなかったが,CBシリーズと初代コンバットクランクなどはさらに厳選した


朝8時から13時までかかった。くたびれた。そして原資になった。

 ベリーに行くと僕以外のお客は居なかった。それは当然休日の昼間。釣りに行っている時間だからだ。

 結局ベリーで,竿(ZODIASの166M-2)も売り払った。なんというか,ヘラクレスと比べると違和感がありすぎる。ベイトフィネスモデルとスピニングはよいのだが,肝心のミディアムクラスベイトロッドは,やっぱりヘラクレスに軍配を上げざるを得ない。まあ,単なる自己満足なんですが


サイクル野郎を読み直すか。

 本棚もついでに整理。マンガだとか新書だとか,思い切って捨てた。以前は近所のブックオフに持っていったが,いまの本棚にしてから,すでに思い入れのある本しか残っていない。追加されるには,オズマ基準で「1年間に何度も読みなおす」「外せない記憶」があるものだけ。コンマリとかいう女性の片付けなんとかより,よっぽどシンプルに実行済みだ。ただ,向こうはカワイイ女性なんだよね

 『サイクル野郎』は,日本一周を自転車で行う冒険モノ。小学生の頃に憧れて「夢は自転車日本一周です」と卒業文集に書いたっけ。実際,クルマに乗るまでは,自転車で片道50キロぐらい平気で往復していたしね。たしか,柏くらいでも片道2時間で行っていた記憶がある。


この5台ですべて。3タックルが基本です。

 PE・55lbでフロッグ。これはヘラクレス69Hにセット。
 GTRウルトラ20LBをブルーマイスター67MHにセット。これで,ワームを基本に「なんでもやる」。
 そして,フロロ10LBをエアレギウス66MLでベイトフィネス対応。

 いつもの水郷と違うのは,PEタックルがあるだけ。ワームもスピナベも何も特別なものはなし。ただ,八郎でタックルトラブルがあるとアウトなので,リールは軽くメンテして確認。

 さて,着替えを厳選しよう。宿で洗濯するから物干しも持っていかないと。

 最後にお願いです。雨はともかく,台風だけはなしにしてください...