オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

【ベイトでフィネスは初代スコーピオンが公式・元祖】見つけたゾ。証拠を!

2019年12月27日 00時00分50秒 | オズマのバスタックル


30年前の記事をとっておくとよいこともある。

 初代スコーピオン発売時のカタログがあった。我ながら「これは革新的」と思ったものだけはとっておくのだ。

 結論ははっきりしている。

 公式でメーカーが「ベイトフィネス」(当時は言葉がなかっただけ)を宣伝し始めたのは間違いなく初代スコーピオンであると。実に,1990年発売のリールである。


山倉氏の記事に唸る。

 「スコーピオンならスプール回転にまかせてフォールできる」というのがまさに革新的。

 ベイトフィネスという言葉が出たのは,おそらく2010年頃。僕も影響されている記事がたくさんある。いまだってそうだ。

 しかしながら,考え方自体は実に30年前。

 恐るべしはシマノの技術力,と当時は唸った。そして購入してピッチングの練習をしたものだ。

 さて,STEEZ-SV-Limited-TNはやはりマグがかなり強めなので,当面マグダイヤル弱めで使っていこうかな


この記事についてブログを書く
« 【神を信じて神に頼まず】ア... | トップ | 【19スコーピオン運搬】純正... »
最新の画像もっと見る

オズマのバスタックル」カテゴリの最新記事