オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

【リベンジポルノ】売春”同等”行為は「お互いさま」だべ!

2014年05月06日 21時01分18秒 | オズマの考える教育問題

10代襲うリベンジポルノ ふられた腹いせにネット流出(朝日新聞) - goo ニュース

 襲わねえよ!

 新聞記事で読んだが,なんとも稚拙だ。そもそも「見ず知らずの男に」「自分の裸体写真を送る」オンナがどうかしている

 それで「リベンジポルノ」だとか新語を作って,さもネットの「闇」ですよというような浅い報道。

 アホカイナ

 何度もかくけど,こういう「売春同等行為」は「売って買う奴ら」が居るから成り立つ話。会ったこともない男に自分の写真を送る不用心さは,「アホ」といわれて本来おしまいではないのか。

 ただひとついえるのは,なんでそんなに「つながりたい」のだろう しかもたかだか「ネット」でだ。

 僕みたいな人間にはSNSもメールさえもメンドクサイ(ゆえにどちらもほとんどやらない)。ブログのコメント返信もメンドクサイ(だからデキナイようにしている)。一方通行で,ごくたまに相手から来たら相手をするだけで僕には十分だ。

 僕が変人なのもまた事実。休日に誰にも会いたくなくて釣りにいっているようなものだから。繁華街で心休まず,水郷で心休まるのだから。

 でも,でも。

 やっぱり,売春同等行為は,オトコとオンナ,「売る・買う」の立場があって成立するもの。オトコだけが問題じゃないでしょ

 やっぱり朝日新聞はどうかしている。そんな新聞をただひたすら「批判」のために購読するオズマもどうかしているけどね


【公明党】山口代表の怒りを観たいのだが...。

2014年05月06日 11時41分28秒 | オズマの考える政治・経済問題

公明党結党50年 行使容認で避けたい決裂…最後は「やむを得ない」?(産経新聞) - goo ニュース

 山口代表のたびたびの記者会見が実は楽しみだ。

 一見「冷静・沈着」。しかし,腹のなかに相当「すさまじいもの」をもっていると感じさせる会見が続く。

 怒らないかなあ。あの冷静な男が怒ったら,それはもう「オモロイ」から。まあ,自民党が暴走するときでしょうけどね。


【水郷方面遠征その2速報】ドラマフィッシュ,2本!

2014年05月05日 18時49分13秒 | 2014オズマのバス釣りレポート

5/4-5/5と,水郷&大洗(セクシーの輪)に行きました。

5/4,スカ,出家。巻きすぎました...。

5/5。早朝地震。雨になってきたので,帰宅の予定を変更して水郷へ。そして水郷,完全出家。巻きすぎました....。

しかし,しかし,嘉襟之川でドラマがおきました。41cm,37cmのプリスポーンを,なんと久々のジグ&ワームで釣りました。

GW,これで完全燃焼できました。

詳細後日。出家部分も詳細にかいて「こういう釣り方したらアカン」と記憶にしっかりトドメます。


やっぱりスピナベは1/2ozが基本だと。

2014年05月05日 00時01分29秒 | オズマのバスタックル

 いろいろなスピナベを使っているが,こと「ヘッド重量」でいえばやはり1/2ozが基本かと思う

 理由その1。風に強い

 理由その2。その重量ゆえ,コントロールしやすい

 真夏のバジング,秋のスローロールなどには異なる重量で対応しているが,やはり1/2ozの「汎用性」は重要である

 僕は,「ムービングルアー」にまずは「飛距離」を求めている。まずは飛距離が出ること。そして適度な重量によってコントロールしやすいということも。

 延々投げ続けてみないと見えない世界がある。いや, 投げ続けられるのがこの重量だ。

 ただし。写真のように,スピナベもルアーによって設計が異なる。シングルウィロー1/2ozというもはや完全希少種となった廃盤デルタフォースは最高の「障害物抜け」をする

 スーパーイラプションは例外的に3/8ozで表層付近をひくことも多い。これは浮き上がりのよさを生かして使う,ということだ。ハーフカラーじゃないと釣れない気がしてきましたが...

 そして最期のハイピッチャー改は基本の基本。まずはこれで始めてみる。スカートカラーはお好みでいいと思うけど,僕はタンデムブレードのリアをインディアナ4番に変更して振動重視。これがまた,「重さ」でアシを突き抜けることができるので,アシの「中」でのバイトも得られる。スピナベは障害物にあててナンボとよくいわれるが,僕は「障害物の中でどうなのか」も気にするのだ。

 まあ,実際は風向きやそのときの状況次第だが,僕は新作がでたら迷わず1/2ozを選択する。そして1/2ozのなかで使い分けを考える。

 ....なんてことをワームでしっかりやれば....きりがないので,ワームは基本戦略として捨ててます....。 


【今度は地下鉄事故】朴槿恵政権,終わりへ。

2014年05月03日 08時21分38秒 | オズマの考える政治・経済問題

ソウル地下鉄で追突事故=約240人負傷―運転士「安全距離確保できず」(時事通信) - goo ニュース

 韓国メディアは「韓国は三流国家になった」などといっているが,僕からすれば「もともと4流ぐらいでは?」というのが偽らざる気持ちである。

 もはや朴槿恵に明日はない。

 しかし,問題は解決しない。それは歴代韓国大統領「呪いの連鎖」があるからだ。

 金大中しかり,盧武鉉しかり,みな,疑獄やら何やら,政権から追放された途端,さらに厳しい立場に置かれる。

 慎太郎もきっといっているだろう;「三国人が,いやさ,日本に統治してもらった国が,いまさら何をいうか」と。

 だが日本も,IE脆弱性への対応など,酷いものがある。電子署名対応のところではIEしか使えないというのがかなりあるのである。日立家電がその代表例。改善する予定もないという。

 はっきりしているのは,MSがやはりXPの追加サポートを行ったという事実。完全に打ち切ると見せかけて,影響力がいまだ多大であるからとして結局はサポートしたということ。

 僕はかなり早期にWIN7に買い換えて苦痛もなくなっていたが,MSの対応も「どうかしている」。

 さて,あしたからまた遠征だ。気合をいれないで準備しよう。


Basserもついに広告連動型に...。

2014年05月03日 00時01分40秒 | オズマのバスタックル

 バス釣り雑誌に逆風が吹いている。僕のような記事はともかくとして,ネットで簡単に釣り情報などは得られてしまうからかもしれない。

 そんななか老舗の「Basser」を購入してみた。ロードランナーという,田辺プロ開発のロッドが企画として取り上げられていた。

 630M「ライトテキサス&クランクベイト」が僕にはピッタリのようだ。この竿,とにかく一度触ってみたい

 しかしである,広告連動企画である

 他の雑誌は広告連動がモロであり,それが嫌でロクに読まないようになったが,まさかバサーもこのようになるとは....。

 まあ,バサーの記事はそれほど嫌味を感じないどころか,僕のように「ちょい短めのオールラウンダー」がほしい人間にとって,ようやく訪れた陽の光とも感じたのだが....

 雑誌。ほとんどすべては広告収入なしでやっていけない。広告も読まれなければ,影響がなければ意味がない。

 一つの時代を感じた。 


CB-200とベイト-Xはほぼ同じ深度でも異なるクランク。使い分けて結果を出すぞ。

2014年05月02日 00時00分37秒 | オズマのバスタックル

 ベイト-Xでの釣果はすでに述べたとおりである。

 2日間このベイトーXをかなり投げてわかったのは,僕が「メガバス食わず嫌い」だったということ。パッケージの謳い文句が長くて,価格が高くて手が出なかったというのもある。

 しかし,なぜか中古で購入して,結果を出した4/27の釣行は,僕にとっての「根がかりにしにくいクランク=CB200」という既成概念を変えるほどのものだった

 実際,CB-200は「ムーンサルト」で障害物をかわす。だが,その動きはどうしても大きくなりがちで,根がかり回避以上に,ポイントから大きく外れてしまうこともあるのではと気づいた。

 つまりは,根がかりに対するまったく異なるアプローチがベイト-Xなのである。

 ベイト-Xは,リップ先端で「あててかわす」。しかし,ムーンサルトまではしない。

 こう書けば鋭い方はお分かりだろう,この2つの使い分けが。

 ムーンサルトCB-200で探ってみる,そしてベイト-Xを入れてみる,この2つで,まったく異なるアプローチができるということを。

 さらには,ベイト-Xはシャッドのような動きをする。僕の記憶ではまったく見たことのない独自性のあるものだ。

 もしかしたら,メガバスはこのようなことを考え,開発したのだろうか。

 さて,中古で買いまくってくるか