オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

55アップです!

2015年08月27日 14時24分52秒 | 携帯から投稿
フロッグ、きた!

鶴巣

2015年08月27日 08時01分24秒 | 携帯から投稿
ピノ!

那須高原

2015年08月27日 05時04分57秒 | 携帯から投稿
ここで休憩します♪

いよいよ出撃だ。

2015年08月27日 03時00分13秒 | 2015オズマのバス釣りレポート

 この記事は,僕の出撃と同時にUPされるようにしてある。

 逆にいえば,UPされなかったら,出撃延期ということ。

 今回は着替えも厳選。洗剤と洗濯機で,毎晩お洗濯するのだ。

 さて,実況中継は「気が向いたら」します。ガラケーなんで,メンドクサイんですよね。


【驚き】上州の黒猫さんから「八郎ガイドブック」も届きました。

2015年08月25日 00時00分28秒 | オズマのバスタックル

 八郎先発隊の「上州の黒猫さん」から「贈りたいものがあるので」と連絡があった。

 ポイント詳細でも頂けるのだろうかと思っていたら,「ええええええ」であった。


ルアーと詳細な見取り図。当然見取り図は非公開。

 ルアーまで頂き,ありがとうございます僕は何もしていないのだが,黒猫さんいわく「釣ってほしいから」とのこと。僕のルアーにこういうラインナップがないのも見越してのお心遣いに深謝します。

 9月にはようやくお会いすることができるだろうが,きっと霞水系のポイントにも詳しいだろう。僕はいつも「こんな感じ」で釣っているので潮来方面以外自信がない。そうだ,最近ずっと爆釣している「へびんガイドサービス」にお願いしよう。いまだに首を縦に振らない(ご本人曰く「不満」だとか...)が,8/23にはウグイまで釣っているし,もういい加減自立できるだろう。僕の魚が居なくなっちゃうし,ウグイとニゴイは釣らせてほしいぞ

 そんな自分は,片付けと準備を終えていつものベリー巡回。でも,今日は遠いベリーに行ってきた。


久々にTDプロズバイブが売っていた。TN/50が432円とは!

 僕のは,誰も驚かない「普通の釣り」。ただし,今回は20年ぶりに「サミー」を買ってみた。324円だって。

 大昔のポパイでは,1個1200円ぐらいはしたと記憶があるが...。そしてロクに釣れずに転売された。ただ,今回は,なぜか「もしかしてTOPのチョウチン釣りなんかもあり」と思ったのだ。

 さて,これで着替えも準備できたし,洗剤も買ってきた。

 末尾となりますが,本当に上州の黒猫さん,ありがとうございました


マックの苦境。15年は行っていないなあ...。

2015年08月24日 22時08分32秒 | オズマの独り言

米名門病院がマクドナルド“閉め出し” 「慢性疾患の元凶」と指摘

 慢性疾患の元かどうかは確信できないが,たしかに「太りやすい」だろう。小麦粉の塊・グルテンの集まり。糖質制限をゆるめた自分でもやっぱり恐ろしい。

 自分は,マックはおろか,ハンバーガーチェーン店に行った記憶がない。少なくともブログを書いている間,行ったことがあるだろうか。

 待ち合わせでは行ったことがあるかも。でも,コーヒーだけ飲んで帰ってきたんだ。たしか,朝霞台の駅で。

 ファーストフードというより,僕は早食い。強烈に。でも,食べる量を決めていれば太るというほどでもない...と油断していたら,ちょっと太ったかも。1キロぐらい??

 アメリカは極端だよなあ。代わりに『松屋』でも入店したら面白いのに。

 まあ,普段の牛肉は,個人的には,すき家が好みです。小盛があるのがウレシイ。普通盛りだと食いきれないんだ。


【NHK『まれ』】アンバランスすぎる設定に違和感。

2015年08月24日 00時00分25秒 | オズマの懐かしいTVアニメなど

 役者さんはいいのに,脚本・演出がダメだ。

 連ドラ『まれ』。僕は,若いころの常盤貴子が嫌いだったが,少なくともこのドラマを見たら,嫌いではなくなっていた。

 でも,高士というまれの友人が,常盤貴子に恋心を抱くというのは,いくらなんで無理があるのでは。

 実際,子供の頃,いやさ,20過ぎたときに,自分の母親同様の人を,尊敬することはあっても「好きになったり」することはなかったし,いまもない。尊敬と好きは別じゃないの。

 ドラマもマンガも「日常と非日常のバランス加減」が重要だ。「いくらドラマでも...」と思わせるようなツッコミどころ満載では,このドラマに出ている役者さんがかわいそうに思える。

 振り返って見れば,最近は『マッサン』で強烈に引きつけられた。家族に至っては,毎晩マッサンウイスキーを飲んでいる。それだけ感動したということだ。

 『巨人の星』は荒唐無稽だと言われたこともある。しかし,「野球地獄」なのはプロ選手すべからく同じ。だから納得できたんだ。いまでは,僕は一徹コーチのように高校野球の勝敗を言い当てることすら可能になってしまった。そのおかげで,野球がつまらなくなってしまったんだけど。

 まあ,とにかく,常盤貴子を嫌いにならなくて済んだのは幸い。いままで毛嫌いしていて,どんなドラマも見ないほどだったのだ。

 理由はもちろんよくわかりません。美人の部類なのにねえ...。


北朝鮮・志願兵100万人。嘘ですな。

2015年08月23日 18時02分53秒 | オズマの考える政治・経済問題

若者100万人が軍入隊を嘆願 南北緊張で=北朝鮮報道

 たぶん嘘。大嘘だ。

 100万人も若者が居るのだろうか。それも「健康な状態」で。

 まあ,北朝鮮の放送はいつも嘘とでっち上げばかりなのだが,本当に「国力の限界」を感じる。

 日本の70年前もそうだった。学徒動員なんぞしたら結局負けた。何があろうと負ける戦争に意味はない。

 そういう,北朝鮮の追い詰められた感じが,潜水艦を出したりといった情報戦にもよく出ている。韓国も終わっているが,2国間で「演じている」のではないだろうか。

 まあ,僕としては共倒れしてほしいのだが...。きっと,アメリカも本音では「2つとも消えたらあとは中国だけ,ウシシ」などと考えているだろう。


【サヨナラ,ZODIAS】2015年度八郎遠征の準備。あとは着替えだけだ。

2015年08月23日 00時00分35秒 | 2015オズマのバス釣りレポート

 台風が来ているらしい。もしかしたら延期になるかもしれない。会社のチームのみんなには「釣りキチだからしょうがないね」と了解は得ているが,問題は天候だ。台風だけはダメ。その場合は延期しよう。

 それでも,この週末に準備をしないと猶予がない。


全部ひっくり返してみる。選別に5時間かかった。

 やっぱりワームがじわじわ増えていた。それも「釣れる気分がしない」もの。セコイワームは冬・春に使うからよしとして,なにかの勢いで購入したワームや思い出だけで保管しているワームが多い。中古屋めぐりをしていると「懐かしい,50円なら買ってみようか」となって,結局は無駄になっているのだ。

 ハードベイトも,スピナベが金属疲労を起こしているものが多数(ハイピッチャーで1個20匹ぐらい釣るとアーム修正が難しくなってくる)。値段はつかないだろうけど,ゴミにするよりマシだろう。ブレードは入れ替えて,ヘンテコスピナーベイトとして売り払おう。クランクはそうでもなかったが,CBシリーズと初代コンバットクランクなどはさらに厳選した


朝8時から13時までかかった。くたびれた。そして原資になった。

 ベリーに行くと僕以外のお客は居なかった。それは当然休日の昼間。釣りに行っている時間だからだ。

 結局ベリーで,竿(ZODIASの166M-2)も売り払った。なんというか,ヘラクレスと比べると違和感がありすぎる。ベイトフィネスモデルとスピニングはよいのだが,肝心のミディアムクラスベイトロッドは,やっぱりヘラクレスに軍配を上げざるを得ない。まあ,単なる自己満足なんですが


サイクル野郎を読み直すか。

 本棚もついでに整理。マンガだとか新書だとか,思い切って捨てた。以前は近所のブックオフに持っていったが,いまの本棚にしてから,すでに思い入れのある本しか残っていない。追加されるには,オズマ基準で「1年間に何度も読みなおす」「外せない記憶」があるものだけ。コンマリとかいう女性の片付けなんとかより,よっぽどシンプルに実行済みだ。ただ,向こうはカワイイ女性なんだよね

 『サイクル野郎』は,日本一周を自転車で行う冒険モノ。小学生の頃に憧れて「夢は自転車日本一周です」と卒業文集に書いたっけ。実際,クルマに乗るまでは,自転車で片道50キロぐらい平気で往復していたしね。たしか,柏くらいでも片道2時間で行っていた記憶がある。


この5台ですべて。3タックルが基本です。

 PE・55lbでフロッグ。これはヘラクレス69Hにセット。
 GTRウルトラ20LBをブルーマイスター67MHにセット。これで,ワームを基本に「なんでもやる」。
 そして,フロロ10LBをエアレギウス66MLでベイトフィネス対応。

 いつもの水郷と違うのは,PEタックルがあるだけ。ワームもスピナベも何も特別なものはなし。ただ,八郎でタックルトラブルがあるとアウトなので,リールは軽くメンテして確認。

 さて,着替えを厳選しよう。宿で洗濯するから物干しも持っていかないと。

 最後にお願いです。雨はともかく,台風だけはなしにしてください...


【北朝鮮と韓国・いがみあい】朝鮮半島を自滅させる手段もある,ということか。

2015年08月22日 20時25分50秒 | オズマの考える政治・経済問題

韓国と北朝鮮 劇的に対話テーブルへ=局面転換の分岐点

 なるほど。人道的にどうかという面は差し置いて(ほとんどの場合「人道的に」は建前論だから),緊張状態をつくれば「勝手に殺し合い」を始めてくれる可能性もあるのか

 日本に及んでくる危機は避けねばならないが,三国人同士でいがみあう分には問題がない。

 北朝鮮は,ロシアとエネルギーでつながっているが,国力はやはり極めて「ない」状態。

 韓国は,経済が日本以上に麻痺しており,政権末期である。

 そういうタイミングで,事故なりなんなりが「軍事境界線」で起きれば,たしかにこういうことになるだろう。

 いまやネット社会。ドローンによる地雷撤去も爆破も可能ではないだろうか 僕は専門家ではないが,操作性を考えると,おそらくは,軍事目的に特化されたものがアメリカでは現実化しているだろう。

 中国も,株価暴落がいよいよ襲ってきて,「ラストエンペラー」になろうとしている。

 これを,安倍の解釈でいえば「有事」ということになるのだろう。でも,勝手に彼らが,しかも他国を巻き込まずに殺し合いしてくれれば,それは「願ったり・かなったり」ではないのか

 また不謹慎なことを書いてしまった

 しかし,自衛隊も訓練中にケガしたり,やっぱり「公務員」。公務員に人殺し訓練(戦争対応)なんてさせられないだろう。公務員は「全体の奉仕者である」からだ。

 だから憲法改正という話になるのだろうが,安倍は天皇陛下の前で宣言したから,改正はムリ。天皇陛下を尊敬する右向きの方々から猛烈な非難を受けるだろうしね。

 安倍も体調不良が報じられている。まあ,これを「自業自得」というのだ。僕は,安倍が就任したときに予言していたけどね。


へびんガイドサービス謝恩会(嘘)!

2015年08月22日 09時01分55秒 | オズマの独り言

 もう夏は終わり,残暑お見舞いの季節。マジで8月も終わりだ。次回の水郷は9月だ。

 へびんさんと釣行するたびに「はあああああ....,釣りもいいけど,ここでビール飲みたい」という話になるのは,しばしば「ノンアルビール大会」が繰り広げられてきたことで賢明な読者諸兄にはおわかりのことだろう。

 そしてある日。そういえば,自分もへびんさんも翌日釣りのない週末になった。

 朝6時前にメールしてみた(普通はしませんし,良い子のみんなはマネしちゃダメだよ) 「12時間以降後に集合で」。謝恩会(大嘘)開催が決まった。


今日はホンモノビール大会。マジで旨い。

 最初は比較的冷静に話していたような記憶がある。

 「2時間制」と言われたので追い出されるのだと思っていた。しかし,なじみの店長がサービスをしてくれたりしたら,もう2時間は過ぎていた。会社の2時間制は強制で疲れることも多いが,やっぱり釣りの話になると止まらない。僕もへびんさんも,健全な「釣りキチ」


大ジョッキ,カモーン。

 気が付くと,18時30分ごろから始まって23時になろうとしていた。しかし,ビールを飲んでゆっくり話していたので,意外と安かった。マジでここのビール旨い。止められないっすネ。

 そう,ここはオズマの会社でしばしば立ち寄るお店。でも,会社では「激しい飲み会」になるので,いつも22時には速攻帰宅。

 それにしても,ガイドサービス自立を促したが,へびんさんが「いや,まだまだ」と,けして首を縦に振らない。45UPが何本とか40UPが何本とか”大”自慢されたが(釣り人だからそれが普通),つまりはそんなに釣れているのに,よほど八郎の影響が凄いのだろう。ここは関東なんだから,もういいじゃないですか。

 次回開催は未定。

 でも,冬には,タローさん・へびんさん・へら吉おやじさん,できれば上州の黒猫さんもあわせて「忘年会」ができればと考えている。みんなの休みがなかなか合わないから難しいけれど,上野辺りの開催だったらどうなんだろう 比較的集まりやすいのではないだろうか。

 そして翌日。6時に目が覚めたが,7時15分まで寝た

 二日酔いにはなっていない。さて,片付けするか。

 最後になりましたが,へびんさんには今後も「ガイドサービス」自立を促していこうと思う...じゃなくて,よろしくお願いしますm(__)m。


1988年。僕がバス釣りを始めたときの雑誌。

2015年08月22日 00時00分54秒 | オズマのバスタックル

 何度も書いているが,1988年・昭和63年が僕のバス釣り開始年度。

 そのときに購入した教科書がこれ。いまだに読みなおすことがある。

 四半世紀以上前なので,バスプロがみな若い。今江プロが当時からかなり突っ込んだワームの記事を書いているが,すごくダサい格好。でも,当時は「ツエエエエエ」と憧れた。

 この時代,基本的に爆釣。水郷100本時代。霞貸し切り時代。

 そんな,いまはもう昔話ばかりだが,当時の僕は,中年のいまを想像だにしなかった。仕事も予期してなかった。

 ちなみに「Basser」を買いだしたのは1990年夏号。当時は季刊だったんです。あとは「タックルボックス」 という釣具屋でしか買えない雑誌。300円ぐらいだったかな。

 まあ,ホント,10代後半から続いている趣味があるなんて,ましてやブログをやっているなんて,想像できなかったヨ。 


これが「へら吉おやじさん」のクランクだあ!

2015年08月21日 00時00分11秒 | 2015オズマのバス釣りレポート

 普段ご一緒しない釣り人のタックルは楽しい。へびんさんも,似ているようで違っているしね。だから面白い。そしてそれがモロに結果になる。

 なかでも,8/15に見せていただいたへら吉おやじさんのクランク類。まったく見たことがない。なんでも,1個数千円もするとのこと

 どれもこれも釣れそうだが,僕が一つだけ要望を追加するなら「ファイヤータイガー」色。

 もしかしたらラインナップされているのかもしれないが,金銭も時間もない僕には手が出ない。

 ...と気がついたら,「とりあえずキャスト」させて頂くのを忘れていた。残念。また次回だ。
 


【ベイトフィネスは右巻きでもOK】09アルデ7(レフト)と07メタマグ(ライト)。まったく互角。

2015年08月19日 00時00分28秒 | オズマのバスタックル

 腱鞘炎のために導入した09アルデ7レフト。しかし,ほぼ同時期に,07メタマグでもベイトフィネス化していた。

 いまは,なぜか右巻きの07メタマグ(右巻き・ノーマルギア・夢屋BFSスプール・10LBフロロ・セクシーダイナマイツカスタムベアリング仕様)が大活躍

 自分でも驚いているのが,左手でのワームアクションが「不器用」ゆえによいようだ。つまり「余計なことはしないで放置」する時間が長くなり,自然と釣れるのだろう...。

 また,07メタマグは,ノブのみZPIに変更。僕は,基本的にリールカスタムはしない方向(そもそも近所に釣り具屋がない...)だが,これは正解。たしかにリールの重心がより真ん中になり,竿(エアレギウス)とのバランスがいい。

 ベイトフィネス。相変わらず,僕のブログ検索キーワードで1位になったりする。正直,ベイトフィネス提唱者でもなんでもないのに,グーグルのマシンがオズマのチームであるカージナルスに乗っ取られたのだろうか

 それでも,10LBフロロを導入してからさらに快適になった。もう40UPでも心配になることがない。8/15のNZ水路で,いままでなら抜き上げに躊躇するようなサイズも一気に引き抜き。八郎ではちょっと不安があるけどね。

 夢屋スプールはまだ売っているようなので,お試しになるとよいと思いますヨ。


【がまかつ支持の理由】日本製だからさ。

2015年08月18日 00時00分35秒 | オズマのバスタックル

 僕が,針は「がまかつ」支持者なのは,理由明白,ご覧のとおり日本製だから。

 バス釣りを始める以前の子供の頃でも,友人たちと会話していたものだ。 「ササメ...なんだこれ...曲がるぞ,アレ...」「オーナー....損した」などなど。

 もちろん,30年以上前の話。いまは企業努力でかなり向上していると思う。ハヤブサのオフセットは,独特の形状ゆえに,実はそればかりを使っています。

 でも,僕は「日本製」支持者。同じものなら日本製。つまり,同じものがなければしょうがないということです。

 たとえば,ネコリグ用のHD(ヘビーデューティー)仕様フックを作っているメーカーはそうはない。どちらかといえば「セコ釣り」のイメージのネコリグ。

 いやいやいや。5インチ以上のカトテとかだと,必要だし。利根川なんてとくに必要。ライギョが釣れるNZ水路なんて2/0のネコリグフックが必要ですよ。

 その差は,とくに「連続使用」で歴然。針先が甘くなる確率ががまかつは少ない。トレブルだと曲がっても復元可能。他のメーカーは曲がって復元しようとすると「バキ」って折れたりする。

 だから,本当は,ラバージグも,全部「がまかつ仕様」のものにしたい。なにしろ,いまの「ユナイテッドジグ」は曲がるんだ。20LBラインで回収するとフックが曲がって,そして折れる。

 結局は「好み」ですが,「がまかつを選んで損はない」と言い切ります。

 がまかつ愛用歴30年以上。ヘラ釣りでも,山上湖のトーナメントで年間優勝している人に何度も話を聞いたことがあるけど,そういうことだった。

 後発のよさも否定しません。選ぶのも否定しません。価格も重要。でも,「いいものはいい」,それだけです。