「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

長崎県佐世保市世知原町 ・ 天空の宿 「 山暖簾 ( やまのれん ) 」

2016-02-25 03:41:39 | 旅行 ・ 温泉



図書館や歴史資料館のような公共施設を思わせる造りの 「 山暖簾 」




















玄関を入ると目の前に開放的な景色が広がる







客室のフロアにある楕円のデスク







広々とした客室






廊下にはお気に入りの石橋の水彩画







食事をいただく打ちっぱなしのデザイン







この日に頂いた 「 献立表 」







季節の五種盛り






お造りの 「 三種盛り 」






小鉢 「 胡麻豆腐の玉締め 」






替り鉢 「 地魚南禅寺揚げ大根餅 ・ 人参ソース 」







焼き物 「 柚子窯焼き ( 九十九島産牡蠣 ) 」






小鍋 「 長崎和牛すき焼き 」







「 長崎和牛 」






止め椀 赤出し ・ 食事 世知原米 ・ 香の物 地野菜床漬け







デザート 「 ヨーグルト寄せ 」






翌朝の朝食





何度もテレビで紹介されていた 「 山暖簾 」 。
その度に 「 一度は訪れてみたい 」 と思っていた。

大分県院内町の石橋は有名だが、
この世知原町の石橋も知る人ぞ知る石橋群の町である。
その世知原町に世界的建築家 黒川紀章氏が総合プロデュースした宿が、
” 天空の宿 ” と呼ばれる 「 山暖簾 」 である。

「 周辺環境との調和 」 をテーマにデザインされた公共の宿。
露天風呂などほとんどの場所から緑の山々を望む事ができる。
世知原温泉・ 「 くにみの湯 」 の天然温泉は、疲労回復・健康増進に効果があり、
肌によく芯から温まる美肌の湯などがあり、
宿泊客以外にも、入浴だけを楽しみに足を運ぶ入湯客も多い。
風呂は撮影が出来ないので掲載できないが、
素晴らしい景観を見ながらの天然温泉は至福の時間だった。

犬も同伴できるのならば、また来ようと思う。
ちなみに、一人だったので料金が割増になったが、
それでも山暖簾会席で、1万6千円くらいだったので大満足である。
※ 飲酒は別料金。


所在地  / 長崎県佐世保市世知原町上野原316
電話  /  0956-76-2900

 

大分県宇佐市 ・ むぎ焼酎 「 栄 花 」

2016-02-25 01:41:13 | 泡盛 ・ 焼酎 ・ 酒






栄花 ( えいか ) は、蔵元の四ッ谷酒造がNHKでも放送された
常圧専用蒸留機で蒸留した焼酎である。
むぎ焼酎だけど、その存在感は泡盛のようであった。
そんな 「 栄花 」 は、大人気の麦焼酎 「 兼八 」 の大分限定バージョンで、
兼八より生産量が少なく大変貴重な焼酎である。


長崎県平戸市 「 小田助瀬 ( こだすけせ ) 灯標 」

2016-02-24 08:18:37 | 長崎の灯台















灯台表番号 / 6227
ふりがな / こだすけせとうひょう
標識名称 / 小田助瀬灯標
所在地 / 長崎県平戸市 ( 小田助瀬 )
北緯 / 33-21-46.4
東経 / 129-34-0.53
塗色 / 赤色
構造 / 円すい形頭標1個付 塔形
灯質 / モールス符号赤光 毎8秒にB ( ー・・・ )
光度 / 実効光度 25カンデラ
光達距離 / 3.5海里
地上~頂部の高さ / 8.64m
平均水面上~灯火の高さ / 8.55m 
業務開始年月日 / 昭和23年9月16日
現用灯器 / LED灯器 ( Ⅱ型赤 )


第11位 みずがめ座 ・ 今日のラッキーポイント 「 ダウンコート 」

2016-02-24 06:01:11 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

       今朝は冷えた。
       暖かくなったり寒くなったり、
       どうなっているのか?と思う。
       そんな今日の順位は11位で、
        「 ダウンコート 」 である。

       ウマイ話に振り回されそう?
       うまい話には乗らないように注意しよう。


メイクデュース ・ 「 小倉2歳ステークスと筑後川特別 」

2016-02-24 01:41:57 | 競馬・ボート



2番人気に支持された小倉2歳ステークスのメイクデュース




















13着とさっぱりの結果に落胆して帰って来た太宰啓介






筑後川特別のパドック
















メイクデュースの誕生日の20日に掲載予定だったが、
うっかり忘れて4日遅れの掲載になってしまった。
そんなメイクデュースの馬主さんとは、友達の友達で、
それを知ってから応援してきた馬である。
ただ、ボクが行くと勝てなかったので、口取りの写真が無いのである。


メイクデュース
父 トウカイテイオー
母 セカンドサービス

生年月日  /  2006年2月20日
調教師  /  清水出美 (栗東)
馬主   / ヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン
生産者  /  出口 悟
産地  /  門別町
通算成績  /  25戦1勝 [ 1-1-2-21 ]
主な勝鞍  /  08'2歳未勝利


沖縄県那覇市 ・ 那覇空港 「 Solaseed Air 」

2016-02-24 00:43:23 | モノレール ・ 乗り物 ・ 旅客機




















爽やかな白と黄緑色の機体の右脇に ” くまモン ” がデザインされたSolaseed Air 。
そんなソラシドエアは2015年12月1日に、
スカイネットアジア航空株式会社から
株式会社ソラシドエア(Solaseed Air Inc.)に社名を変更したもので、
新たなキャッチコピーが、 「 メイク ・ ワンダー! 」 である。
まるで競走馬のメイクデュースと
グラスワンダーを組み合わせたようなキャッチコピーだが、
ANAとのコードシェア便も利用したことがあるので、なんとなく愛着がわく。

天草の小さな航空会社といい、このソラシドエアといい、応援したくなる航空会社である。
天草のキリシタンの歴史も調べてみたいし、コレジョ館にも行ってみたいので、
今度の天草ハイや祭りは飛行機を利用して行ってみようかな。


長崎県佐世保市 「 カトリック浅子教会 」

2016-02-23 08:41:27 | 教会











浅子教会にあるルルド










浅子教会は、佐世保市の北西、相浦富士の対岸にある浅子岳の麓で、
九十九島を望む静かな入江に面したところにある。

明治17年(1884)頃、黒島の信徒が土地を求めて移住し、
梶ノ浦の民家で、平戸の紐差から巡回して来る宣教師によって
信仰生活の導きを得ていたが、島の人口が急増してしまい、
狭い土地で生計を立てることが難しくなったキリシタンたちは、
再び平戸島や上神崎などに移住することになる。

当初は、紐差からの巡回を得ていたが、
明治25年(1892)同地に仮の教会を設立、昭和2年(1927)に、
現在の浅子教会が建立された。
はじめ下神崎小教区に属していたが、
昭和18年(1943)相浦小教区に編入され、昭和28年(1953)分離・独立した。
歴史は古く、信徒の殆どが迫害に耐えたキリシタンの末裔で、
伝統的な長崎キリシタンの信仰を受け継いでいる。

西海国立公園九十九島を望む波静かな入江に面した小さな木造の教会だが、
築後70年を経た現在でも寸分の狂いも生じていない美しい教会堂で、
内部は創建時の状態を残しており、三廊式の聖堂内は、
アーチ形の縦長窓、柱の主廊側には半円形の柱を、
柱頭には渦巻き模様を組み合わせて上に伸びている。
そして途中の三角の持ち送りには、
十字架を連想させる四つ葉のクローバーの彫刻をはめ込むなど、
折り上げ天井という簡素な天井が単調になるのを避ける工夫が随所に見られる。


所在地  /  長崎県佐世保市浅子町235

教会の保護者  / 聖母の汚れなきみ心


第10位 みずがめ座 ・ 今日のラッキーポイント 「 ミネラルウォーター 」

2016-02-23 06:01:00 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

      今朝は冷たい雨が降っていたが、
      ポツポツになった状況を確認してから散歩に出た。
      そんな今日の順位は10位で、
       「 ミネラルウォーター 」 である。

      連絡ミスから問題発生?
      問題が起きないように連絡は密に取ろう。


沖縄県宮古島 ・ 琉球泡盛 「 沖之光 」

2016-02-23 04:47:07 | 泡盛 ・ 焼酎 ・ 酒







宮古島の市街地宮古高校の近くにある沖之光酒造。

昭和23年創業から丁寧な泡盛造りを行う沖之光酒造は、
一般酒でも1年以上寝かせ、
まるやかな味に仕上げてからしか瓶詰めを行わないという、
こだわりを持つ酒造所である。 



沖縄県那覇市 ・ 那覇空港 「 空港から見える豪華客船 」

2016-02-23 01:19:30 | モノレール ・ 乗り物 ・ 旅客機




















頻繁に離着陸を繰り返す那覇空港。
その滑走路のムコウに豪華客船が那覇港に向けて入って来る。

「 目的地に早く行きたい。」
そして予定の旅程が終われば 「 早く帰りたい。 」 と思うのは、
競輪選手時代に染み付いたもの。

行きはそうでもないが、
帰りは1分でも1秒でも早く帰りたいというよりも、
早く勝負のプレッシャーから開放されたいと思っていた。
馴染んだ赤茶けた畳の上で大の字になって寝転びたかった。

競輪場の守衛のいる門を出て、管理されていない外界の空気が吸って、
キンキンに冷えたビールで緊張や勝負の呪縛を解きたかったのである。

でも、そういう緊迫した時間に追われなければ、魂が休まる船の旅がいいだろうな。


長崎県五島市玉之浦町 ・ 荒川温泉 さんさん 「 みっちゃんのカレー 」

2016-02-22 10:28:36 | 日記 ・ イベント






































ベベンコビッチさんが、荒川温泉の港で釣りをしている風景がテレビに写ったので、
荒川温泉で店をやっているみっちゃんのことを思い出した。

長崎や高島で世界遺産をめぐった後、
長崎港から五島の福江港に向かった。
初めて渡る福江島にワクワクしながら接岸を待った。

次の日、電気自動車で12の教会をめぐった。
浦頭、堂崎、宮原と教会をめぐったが、
半泊までは道も狭く、かなりの山道を進まなければならなかった。

軽自動車とはいえ、満タン充電で100キロちょっと。
急速充電器がある場所までバッテリーを温存しなければならない。
残り半分くらいになったところで、急速充電器がある玉之浦の荒川温泉に車を停めた。

「 車を充電している間に人間も 」 と、
唯一の食堂 「 さんさん 」 に行ったところ、臨時休業の貼り紙が・・・
「 うっそやろ~ 」 って思いながら中を覗くと、
数人の男たちが昼間からビールを飲んでいた。

そこで、ガラッと戸を開け、
「 何か食べるモンは出来ますか? 」 って言うと、
「 何でんよかね。それなら出来るよ。 」 って言い、
「 今日は暑かったろ~ 」 って、カウンターにお冷をコトリと置き、
「 これでも食べて待っといて 」 って、南蛮漬けを出してくれた。

カウンターに紅白の餅が置いてあったので、
「 棟上げで餅まきがあったん? 」 って訊くと、
「 そう、それで昼は閉めとったと。 」 って言う。
そんな会話をカウンター越しにしていると、
それまで他の話をしていた漁師さんが、
「 みっちゃん。このお客さんば前から知っとるとね? 」 を訊くと。
みっちゃんは 「 今はじめて会ったとよ。ネぇ。」って、
ボクに相槌を打ったので、
ボクも 「 うん。はじめて 」 と答えた。
この時、この人は ” みっちゃん ” って言うんだと知った。

漁師さん曰く、 「 もう何年も前から知り合いのごとあるばい。 」 って言ったが、
もちろん、お互い初対面だし、ちょっと前に会ったばかりである。
でも、不思議とそんなことは微塵も感じなかった。

12月に、玉之浦港防砂堤灯台で頭から波をかぶってビショ濡れになった帰りに、
おみやげを持って、みっちゃんの店に立ち寄ったら、
「 来るって言ってくれたら綺麗にしていたのに 」 と、みっちゃんは言ってハニカンだ。

コッテージスモーキに行く時間もあったし、
寒かったのですぐに店を出て、車に乗り込もうとすると、
「 今度、いつ来ると? 」 って訊かれて、
「 春になったら。 」 って答えて半泊に向かった。

ちなみに ” みっちゃん ” は、倍賞美津子さん似で、
その倍賞美津子さんよりもちょっと年上かな?


第7位 みずがめ座 ・ 今日のラッキーポイント 「 テニスボール 」

2016-02-22 06:00:41 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

       今週も始まった。
       同じ時間に起きても、
       休みだった2日間とは、
       朝起きる時の気持ちが違う。
       そんな今日の順位は7位で、
       ラッキーポイントは、
        「 テニスボール 」 である。

       口の軽さが原因で問題に・・・
       軽口は慎んで、貝になりましょう。


大分県中津市野依・宇佐市  「 夜明け 」

2016-02-22 02:16:08 | 朝の風景とその他の風景






   
   手前の信号機は 中津市
   奥のアスコンのプラントは宇佐市
   ここは市の境界だ

   寒い朝
   一日が始まり
   朝日に向かって
   現場に向かう



福岡県行橋市 ・ 正八幡宮 「 ふくいち 」

2016-02-22 01:41:27 |  滝 ・ 名所 ・ 神社仏閣



正八幡神社・拝殿と本殿







「 ふくいち 」 を報せる掲示板






農地産直の農作物が並ぶ






竹で出来た手作りのギター











































大粒の牡蠣がたくさん入って300円だった




昨日、新聞で知った 「 ふくいち 」 に行って来た。
なんでも今回で2回目の開催だということで、
「 早く行かないと駐車場に停められない 」 と聞いて早めに行った。
「 牡蠣めし 」 や 「 シフォンケーキ 」 などを買って帰ったが、
時間を気にせず、ゆっくり行っても駐車場がいつでも停められるくらい広ければ
もっといいのにと思った。

そうそう、牡蠣めしもシフォンケーキも美味しかった。
特に牡蠣めしは美味しかったので、もっと買って帰ればよかった。


沖縄県石垣島  ・ 琉球泡盛 「 白百合 」

2016-02-21 21:21:21 | 泡盛 ・ 焼酎 ・ 酒







石垣島大川の池原酒造で造られている100%天然醸造で、
昔ながらの手作りの泡盛 「 白百合 」 。

昔の泡盛の味わいを思わせるような、
クセが強くとても個性的泡盛であるが、
そのクセがたまらなく恋しくなる時がある。
同じ石垣の於茂登同様に恋しくなる味である。