7月の18日にUPしました、「ど根性サツマイモの葉2008」が、こんなに成長してくれました~
今日の状態と、 「今年のど根性君」7月18日UPしたものです。
昨年の「ど根性・・君」よりも、成長途中の葉の数が多いようです。
そして、花が少なくて寂しい夏の庭で鉢花達がまた少しずつ咲いてくれました。
6月以来の「ニオイバンマツリ」。 「ツルハナナス」は、何厘かずつのスローペースで咲いています。(肥料不足かな?) この花達は、蕾から咲き始めは濃い「紫色」ですが、開花とともに次第に色が薄くなリ、白になります。
二段の円形籠に植えつけた夏の花「ポーチュラカ」、 白色に中心が薄いピンクと、下段が、桃色です。
また蕾を付け出した「大輪ブルーデイジー」、 「アメリカンブルー」はちょっと葉がです。病気でしょうか?手入れを怠ってると駄目ですね~~(反省
)
「タピアン」何度目??? 「ミニバラ(レンゲ咲き)」コレは今年二度目です。
/P>
/P>
/P>
/P>