昨日今日と、平年より2・3度高い気温が続いてでの移動は汗ばむ陽気となったpeko地方ですが、明日は平年より6度も低くなるとの予報が出ています。
東日本の被災地では、行方不明者の捜索活動が昨日から明日まで自衛隊と、アメリカの救援隊とで集中でおこなわれてるようですが、なんとか一人でも多くの方が見つかるように祈るばかりです。そして、被災地に、たくさんのボランティアの方々が向かってくださったり、復興に向けて様々な対策が検討されているようですが、そのなかの地元企業を優先して頂き、雇用の拡大を図っていただく「緊急雇用対策」は絶対に遣っていただきたいものです。
被災地に一日でも早く春がおとずれますように祈りながら、今回も我が家の鉢花のUPさせていただきます。
2年前に買った↑「キューエンシス」がやっと咲いてくれました。右は「リナリア」の苗三株買ってきて植え付けたものです。
植え付けた↑「カロライナジャスミン」 ↑は蔓を伸ばして根付いた「ツルニチニチソウ」彼方此方に咲き始めました。
「キューエンシス」ですが、夕暮れ時に撮ると鮮やか色が少し褪せて幻想的でした。