マイリビングダイアりぃ

趣味?興味?大好きな人(もの)達について、毎日は無理ですが、更新していきたいと思っています。見に来てくださいね。

ピラティス体験

2011-04-25 | カルチャー 見聞

もうすぐゴールデンウイークというのに今日も、気温があまりあがらず、4月とは思えない陽気になりました。


さて今日のpeko、保健所で追加開催して頂いた「ピラティス入門」を体験しに行ってまいりました。


「ピラティス」は最近では「イチロー選手」や、プロのアスリートたちが取り組まれているようで、科学的なトレーニング法として注目されているそうです。


 ←この「ピラティスのための解剖学」を少しして、自分の「骨格 脊柱」や、「腹筋群」「脊柱後背部の深層筋」がどうなってるのかを再認したうえで、「基本のエクササイズ」を教えていただきました。


「気付き」「呼吸」「バランス」「集中」「コントロール」「中心」「能率」「流れ」「正確さ」「調和」の10の原則にのっとって、体のコア(中心)の筋肉を強化するトレーニングなんですが、自分の骨盤や背骨を意識しながら遣ることだけでも初めての経験で、先に勉強した解剖学を思い浮かべながら実際に遣っていると、自分の体の「骨」を感じることができ、体のバランス感覚、中心を意識できるようになりました。でもちょっと息を「吸って、はいて」が動作と一緒になってなくて・・


今回教えていただいた「基本のエクササイズ10項目」のうち基本中の基本2項目「ペルビックカール、スパインツイスト」は出来るだけ毎日続けて行ってくださいということでしたので、これは遣っていかないといけません。


何せ「腰痛 肩こりの改善」「姿勢がよくなる」「骨盤が引き締まる」「平べったいお腹に」「基礎代謝UP」「免疫力UP」「ストレスからの解放」「エネルギーに満ち溢れる」という効果があるとのこと、すべて効果を上げたい私には必要不可欠のエクササイズなのですから。


明日から頑張りますね~~


 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スライドショー

ポチっとしていただければ幸いです。


人気ブログランキング