肥やし化している「はぎれ」と、使っていない「巻きスカート(持ち運べるひざ掛け兼用)」をリメイクで、孫用に「遊びに使えるラグ」にリメイクしました。
レシピを探して、丁度いい感じのサイズになりそうなものを見つけて、パーツを裁断したものの・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/f3/c002edf7e9662eecac6b2ae8765fb31f_s.jpg)
ピースにできる色合いが合うはぎれ生地が限られてたので、できるだけ色合いが合うように・・と断ったものの・・どう配置したらいいか何度も悩みに悩んで・・・
結局この配置に落ち着きまして縫い付け完了です。
手縫いでこのサイズを前かがみで(そうそう母が昔、布団綿を打ち換えて畳の上で側を縫い付けていたのを思い出しました)縫っていくのは普段使わない足腰をつかうので、(花を植え付ける時とはまた違った感じで)久しぶりに腰が痛くなりましたね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
こんな感じでたたんでいったら、「ひざ掛けや、肩掛け(この時はフードになります)」ように使うときに持ち歩きができるようになっていましたので、ピクニックにもつ買ってもらえそうです。
レシピを探して、丁度いい感じのサイズになりそうなものを見つけて、パーツを裁断したものの・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/16/ba9eff880a56d15dad4c0f53e0cd556e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/d4/753e58d9657ab3804d8457c9918b2635_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/f3/c002edf7e9662eecac6b2ae8765fb31f_s.jpg)
ピースにできる色合いが合うはぎれ生地が限られてたので、できるだけ色合いが合うように・・と断ったものの・・どう配置したらいいか何度も悩みに悩んで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a4/4156c99a07ad062bf1fff246e31f699b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/95/9a4761e13d2a6ec6befe910150cf2c9a.jpg)
手縫いでこのサイズを前かがみで(そうそう母が昔、布団綿を打ち換えて畳の上で側を縫い付けていたのを思い出しました)縫っていくのは普段使わない足腰をつかうので、(花を植え付ける時とはまた違った感じで)久しぶりに腰が痛くなりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cc/ab9944a833e903c16faf3a40f582d6b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/01/925085c99002f369fa3bda10c52e435d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b7/889fa10898057a80e471d50881a699b6.jpg)