前回の続き、今回は「新 鉄道絶景の旅」の「奈良~京都編」です。
出発地がわが故郷、奈良でしたので、沿線鉄道にも何十年って乗ってないので、様変わりしてるのは当然ですが、最新の県内を映像で観れて嬉しかったです。
では、順にご紹介します。
JR「大和路線」の「郡山駅」からスタートでした。
学生時代に一度行ったことがあるところですが、今は「改札風の水槽」等の工夫を凝らした「金魚の街になってました。(金魚すくいも懐かしい~)
JR「奈良駅」からは、私は行ったことがなかった春日奥山の「氷室神社」が紹介されてまして・・
ユニークな氷の上に買った番号札を乗せてみる「氷みくじ」が紹介されてました。
「氷の神様」を祀られてたのが始まりだそうです。やっぱり駅近くに「激戦区」といわれる「かき氷」のお店が何年か前から出来だしていたのも納得です。
前に、何かの番組で紹介されてた「かき氷のお店」がこの番組でも紹介されてたので・・
その何年か前はなかったと思いますが、ユニークな氷ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e0/3b1cc5d54539a0bf939132c79b53f2ad.jpg)
「奈良線」で「京都」までの旅で・・この番組でも「宇治」を散策されてまして・・
この番組では「辻利」さんに立ち寄られてます。
目の前で「抹茶」をたてていただけます。
美味しそうですよね~~
そして前回の番組でも訪れられてた「風鈴寺(正寿院)」へ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4c/6bddadb21fe138320e10d3523eafec81.jpg)
行って見たくなりますね~
前回はもUPしましたが素敵ですね~
お庭も涼しげな設えですね。
西陣にこんなところも・・
涼を感じれますね。
「網代編み」が敷かれて「氷柱」も涼しさいっぱいです。
「風鈴」も素敵です。
レトロな「扇風機」もいい感じ~~
ここでも「氷」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d5/f414766a893179cb3217a5844951c035.jpg)
こちらもユニークで、「和菓子のお店」らしい美味しそうな「かき氷」です。「かき氷」を愛する人達、ゴーラーって言われてるんですね。
「氷室神社」から始まった「涼」を感じる旅、暑い夏でも行きたくなる処ばかりでした。
出発地がわが故郷、奈良でしたので、沿線鉄道にも何十年って乗ってないので、様変わりしてるのは当然ですが、最新の県内を映像で観れて嬉しかったです。
では、順にご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/11/630946a81012043736ac11f10af7ba98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/14/63ba74687b91907447450b58c2a79f4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f3/f41649310990d3447d0e966c81d4451f.jpg)
学生時代に一度行ったことがあるところですが、今は「改札風の水槽」等の工夫を凝らした「金魚の街になってました。(金魚すくいも懐かしい~)
JR「奈良駅」からは、私は行ったことがなかった春日奥山の「氷室神社」が紹介されてまして・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/31/856a2e8834fa8877fed5a3e9eb943ae9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/35/0c44b8f879ccf0769b8372c45c20a3c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7d/9845bd1c59e4703083a988ecef1c4ca8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/47/15ccba3f9eaba092ee8445e3dacfc5c5.jpg)
前に、何かの番組で紹介されてた「かき氷のお店」がこの番組でも紹介されてたので・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bf/f7dba96661822d847fd500b0561aadb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/10/1d3226462e8a0a32cb1871d315832ce4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/10/1d3226462e8a0a32cb1871d315832ce4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/56/fb4901868ae23b78f4f3a4a65bb78704.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e0/3b1cc5d54539a0bf939132c79b53f2ad.jpg)
「奈良線」で「京都」までの旅で・・この番組でも「宇治」を散策されてまして・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d4/c93ce4c29972145850908e603909b125.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5a/4dcf584df466ab25280d677fc01bbb29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a5/73e9a356e34522c78c2a48c1dbd0c59b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e0/e1b6f0e14c2153e4778e11149f847baa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/79/0a2e7efcdc0341218ae8a65677adb77e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d3/8c4c132e163f5271866501509de16a09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/78/49a0d2057e6a03c513e90bca09b2d1a0.jpg)
そして前回の番組でも訪れられてた「風鈴寺(正寿院)」へ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0d/d817284a1c4b407d33e95e6f520971f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5b/584d367cd14635e55feb95469713c640.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4c/6bddadb21fe138320e10d3523eafec81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/89/bff37743e7a825a7aaa0cef8ae1f1a67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f0/105efdb41fdc961ac608edf4691143b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e2/02342b49181601d512637edb10d77642.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/86/f7d6498da0a63313a913146de06b2d10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8f/4784c6229acde1e3d1e22ab34095d734.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/94/c5bfabfe4ce1f9f52441065cb5bbf491.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2b/adf98494dc43091164fa24f6d9e9a353.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/de/bd3b9eb5f04e9cde83341caa41dd4a9b.jpg)
西陣にこんなところも・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d9/986575b8796541a4fd82fdf99835b4b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ad/b5c82ab15e682c213dfab1a98e8b9506.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b2/ecb4e984714a1a101fbcd48bf5ed98d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/85/cc1085bbe8fb3aceb44dd547daf05935.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/14/d3dda2ad4df2795c290db8756057e221.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/19/bc628fad075d69735b52afc16cd60cdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/64/210793e8462afc3509595f9e43f170e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d3/0b3aff4d207e26928b2cf1feb210091e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0b/2d3616c887455840f9d5225c67bd5e40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/45/41ded464525990175eb52530d7821511.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4b/5624af5f7bcecb45acc01e4036ec4c46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e0/08daee19b8f9f3b70f754f0c48ef0e12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d5/f414766a893179cb3217a5844951c035.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a9/c6f7d5b941d217d6bb0367bef47ab8a9.jpg)
「氷室神社」から始まった「涼」を感じる旅、暑い夏でも行きたくなる処ばかりでした。