今日も気温が34度まで上がり、車に乗り込んだ時に一気に汗だくになってしまい、出かけるのも嫌になる一日でした。
さて今回は、先日デパートに用事で出かけた時に、なんだか甘いものが食べたくなって、進物や手土産でよく利用してる、「月化粧」で一躍有名になった「松風庵」に立ち寄って、期間限定品や、お気に入りの品や、まだ食したことがない品をチョイスして一人で楽しもうと買ってきちゃいまして・・
当日は、賞味期限が近いものから・・と「塩豆大福」をいただきました。この時期用のものだそうです。大福と言うイメージは払しょくされた甘さも控えめで、あっさりしてて、あまり和菓子が得意じゃない私が、何個でも食べれるな~~という美味しさでした。
そして今日も初めての「那邑の里」という「栗一粒」入ったものを頂いたのですが、これもまた美味しくて、また買ってみようと思うくらいでした。
羊羹達は好きな味のもので、一度食べたことがあるのと、賞味期限が先なので冷蔵庫の中で出番を待っていてくれてます。「月化粧サブレ」のレモン味も初めてのもので、明日明後日には、私のお口にインすると思います。
洋菓子好きだったのですが、最近は年相応になってきたのか「和菓子党」なのかも・・ですね。
さて今回は、先日デパートに用事で出かけた時に、なんだか甘いものが食べたくなって、進物や手土産でよく利用してる、「月化粧」で一躍有名になった「松風庵」に立ち寄って、期間限定品や、お気に入りの品や、まだ食したことがない品をチョイスして一人で楽しもうと買ってきちゃいまして・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bf/a549efdff4cf9f8dc1fc1f4901f034c2.jpg)
そして今日も初めての「那邑の里」という「栗一粒」入ったものを頂いたのですが、これもまた美味しくて、また買ってみようと思うくらいでした。
羊羹達は好きな味のもので、一度食べたことがあるのと、賞味期限が先なので冷蔵庫の中で出番を待っていてくれてます。「月化粧サブレ」のレモン味も初めてのもので、明日明後日には、私のお口にインすると思います。
洋菓子好きだったのですが、最近は年相応になってきたのか「和菓子党」なのかも・・ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます