カルチャー教室の舞台練習で疲れ気味になったので、買い物もせずに帰宅してしまったので、昨日の「節分」の夕食は昨年と同じような感じで、ストックしていたもの等を使って頂きました。
「鰯煮」は買い置きのサラダ用に使う「オイルサーディン」を代用、「手巻き寿司」は「ゆかりふりかけ」を「簡単酢飯」にまぜただけで具材は昨年と同じ(胡瓜とかにかま 卵は焼く気力なしで・・・)です。
買い置きしてあった懐かしのお味「チキンラーメンキャべサラダ」の1セット2~3人前では多いのでセットの3分の1量で、キャベツも50gほどにして頂きました。
「ベビーチーズとミニトマト」「そのまま使えるひきわり大豆」を「福豆(買ってないので)」の変わりにプラスです。
今日のお昼は前に用事ついでに立ち寄ったスーパーで売られていた時買ってきた、初めて見た「生煮込みうどん(鶏出汁塩鍋風)」を作って見ましたらこれも簡単に作れてあっさり味で美味しくて、あと1食食べるのが楽しみになってます。
「厚揚げ」も初めてのサイズで、スキレットで直焼きしてポン酢を絡めて頂いたらこれも美味しくて残りの1枚も楽しみです。
今日の夕食は、久々に「豆腐と卵の生地」で、「フライパンタコ焼き(オムレツ風)」を作りまして、前出の「チキンラーメン・・・」で2回目の3分の1量を頂きました。チキンラーメンは少しですが懐かしいお味を楽しめました。
キャベツ消費に頻繁に登場させたいと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/47/1b88ee900a809f9cb737ac865334a915.jpg)
買い置きしてあった懐かしのお味「チキンラーメンキャべサラダ」の1セット2~3人前では多いのでセットの3分の1量で、キャベツも50gほどにして頂きました。
「ベビーチーズとミニトマト」「そのまま使えるひきわり大豆」を「福豆(買ってないので)」の変わりにプラスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/16/88c2b40420908121ebc7f3ad85fbc17e.jpg)
「厚揚げ」も初めてのサイズで、スキレットで直焼きしてポン酢を絡めて頂いたらこれも美味しくて残りの1枚も楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/92/5d5842785397858c73ac1dff431e9b4d.jpg)
キャベツ消費に頻繁に登場させたいと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます