今日はpeko地方、爽やかな陽気になったのですが、午後から凄い風が吹いて、昨日もそうでしたが、荷物を抱えて時々後ろ向きなって歩いた程の突風が暫く続きました。
さて今日はコープで注文していたCDが届きましたので、嬉しくてUPしますね~お付き合いくださいませ~
このCDは「青」ですが、「赤」もあって、フォークソングのベストセレクション版です。
一斉を風靡した歌手の方達の曲の中では「赤」より「青」の方がpekoが好きな曲が多く入っていたものですから「青」にしたというわけです。
何度か過去ログでも記事にしたことがある「秋止符」「夕暮れ時はさびしそう」」等もありますが、特に懐かしかったのが・・・
(左)の「無縁坂」は、「三浦友和さん」のファンであるpeko、当時TVドラマで「池内淳子さん」がお母さん役で、「友和さん」が息子役だったんですね。ドラマのタイトルは忘れてしまいましたが、当時もそうでしたが、今も、この曲が流れてくる(自分が歌ってても)とウルウルしてしまうんです~
(右)の「さよならをするために」は、これも当時、美男美女「石坂浩二さん、浅丘ルリ子さん」が共演され、お二人の結婚のキューピットになられたという「森光子さん」も出演されたTVドラマ「二丁目三番地」の主題曲ですが、この曲が大好きで当時からよく歌っていて、ずっと後に「エレクトーン」を買ってからもこの曲をよく弾いていたのを思い出します。
この歌詞カードにはコードも書かれているので、「エレクトーン」を処分したのが悔やまれますね~
今度、次男に持っていかれた「ギター」(どうせ一時しか使ってないはず・・)を返してもらって、持ち帰って来ようかなと思っています。
弾けるかどうか・・・・痴呆防止にもなるかもしれませんのでがんばって見ます~
↓
我流ながら遣って居るんだけど、大きく成りすぎた木は、キャタピラの上に乗って切るのが
危なくなって来たので、太い枝をそこそこ下の
方で切っています・・・
ゴミ出しの日は手伝っていますニャァ=
→うっすらと読める中で「思い出まくら・嫁ぐ日・なのにあなたは京都へゆくの・・」
私でも、何曲か歌えそうなのが有りますニャァ~昔、車のカーステレオに8トラを入れて
「チェリッシュ」を歌い増したニャァ~
BSで良く懐かしい’60年代’70年代
を遣って居るけど、その頃の色々な事が
走馬燈の様に思い出しますよね・・・
是非、ギター頑張って聞かせて下さい
ドラマの主題歌だったんですか~
さださんの歌声も
聴いてるとウルウルしてきます
友和さんが出演されてたんですね
石坂さんと浅丘さんのドラマは
覚えています
そうそう 森光子さんが 出演されてましたね
ビリーバンバンの声が
懐かしいだけじゃなくて
今 聴いても素晴らしい曲が多いです
フォークソング~いいですね。
アップして下さったベストコレクションの
目次・・「なごり雪」から
「22才の別れ」まで
みんな好きな曲で愛唱歌です
三浦友和さんが好きだったのですか・・
今でも変らずいいお父さんですよね。
「さよならをするために」も素晴らしい
曲ですよね
ギター~頑張って下さい。
高校時代から音楽部で活躍された
pekoさんですからきっとすぐに
弾けることでしょう
久しぶりに、お邪魔しました~
CD買ったんですね
懐かしい曲がいっぱいで・・・
pekoさんが音楽を聴きながら、一緒に歌っている姿が窺えます~
私も学生時代フォークソング部でギターを弾いた時代もありましたが・・・(今は、弾けないや~、聴くぐらいかな)
ギター弾くの
今日の横浜は
池内さんとのドラマ、少し覚えていますよ!
「無縁坂」を聴くと、おゆきは亡母を思い出します
「さよならをするために」は未だにレコードを持っていますよ
最近流行りの歌はサッパリですが
懐かしい曲はどれも良いですねぇ
それに色々な思い出もくっついて来るんです
ん?ギターも弾かれるんですかぁ
おゆきは今、胡弓を弾いてみたくて~
買おうかぁ~どうしょうかぁ~考え中
当時は格好つけてビートルズやカーペンターズなど…
聴いていましたが どうしても日本語の歌詞は
耳に残ってしまって どれも口ずさむ事が出来そうです。
現在の曲と違って綺麗な日本語の歌詞は 忘れられません・・青春時代の一ページ 懐かしいです。
チェリッシュの「なのに・・・」はほんとに大好きでよく歌ってました~
当時は「白いギター」なんかを高い声なのに「えっちゃん」の物真似して歌いましたよ~
「思い出まくら」は今も有線から録ったものを車で一緒に歌ってます~
同じ世代ですね~
ギターちょっと頑張ってみますね~
そうなんですよ~友和さん出演ドラマは必ず見てまして・・
当時、ドラマ主題歌になった曲もみんな良い曲ばかりでしたね。馴染み深いからかもしれませんが・・
ドラマもいいものがあったように思いますね~。
昔はよかったってまた言いそうです
みんな言い曲ばかりでしょう
イルカさんやグレープ、アリス、小椋さん、陽水さん、中村雅俊さん等ほとんどの方の、レコード、カセット(古いでしょ)はあるんですが、デジタル化する時間的余裕がなくて・・買ってしまいました~
またgreenteaさんのこの中の愛唱歌
私もギターちょっと頑張ってみますね
カセットやレコードをデジタル化する時間的余裕がなくて、つい買っちゃいます~
ギターもどうですかね~
もう記憶力減退ぎみなので無理かも・・
でも頑張ってみますね~