マイリビングダイアりぃ

趣味?興味?大好きな人(もの)達について、毎日は無理ですが、更新していきたいと思っています。見に来てくださいね。

ひこうき雲

2009-05-16 | カルチャー 見聞

今日は予報どうり朝から空で、午後には小雨が降ったり止んだりの一日になりました。


さて、私peko、先日の「大きくなりすぎ・・」でUPしました「ゴールドクレスト」の終いをし終わった夕暮れ時に、偶然「ひこうき雲」を撮影しました。


「ひこうき雲」・・・いまさらですが・・・撮りながら踏み丸太木(ステップです)を降りるのに難儀してまして、雲が写ってないところもありましたが・・ご覧くださいませ~




昔、野原(河原だったかな?)に寝そべって見ていたこともあったな~~って懐かしい光景も思い出せました~


そして・・pekoが時々UPしてますbe on saturdayの「うたの旅人」にも「ひこうき雲」(荒井由美)が載ってたのを、この動画を撮った時(5月10日)にふと思い出して新聞を探し、改めて読んでみたのですが・・・


       


皆さんはこの歌ご存知でしょうか?私は曲が流れたら思い出せるんでしょうが、生憎この詞を見ても旋律が浮かんできません。たぶん聞いたことはあると思うのですが・・


この「ひこうき雲」当時高校生(天才少女)だった「荒井由美さん」(ご存知のユーミン)が作詞作曲(すごい)されたものだそうで、最初に歌われたのは「雪村いずみさん」だったそうです。でも、お蔵入りとなって、CDとして日の目を見るのは20年後の90年だったとか・・


この詞は空に描かれるひこうき雲の情景に知人の早すぎる死の意味を重ね合わせたと、いうことですが、作曲家の「村井邦彦さん」が「新鮮な感受性を感じた」と言われたように、そのころから感受性豊かな方だったんだなと、再認した次第です。


 


 


 


 


 


 


 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 懐かしのフォーク♪ | トップ | 一ヶ月ぶりの和歌山オープン... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (heiji303)
2009-05-17 10:08:39
 こんにちは。昨日は、こちらも
全く同じ天気でしたよ。
 最近は、ネットの影響で飛行機雲は、
イコール、ケムトレイルという発想でして
やたらと、ケムトレイルが目につくように
なりました。ケムトレイルは、私のブログ
でも紹介しています。
 ユーミンの曲は、昔のならだいたいわかります。
 この曲も歌詞が見づらくて(最近、目が
悪くなって)聞けば、判るんでしょうが。
 
返信する
これは本物ですね (greentea)
2009-05-17 11:46:30
pekoさん、こんにちは。
静止画と違って雲が上に向かって
伸びてゆく様子が動画でよくわかりました。
この撮影はきっと真剣だったと思います。
迫力充分によく撮れています
その後「be on saturday」の「うたの旅人」
に載った荒井由美さんの「ひこうき雲」
の記事を重ね合わせたところが
pekoさんらしくて感心しました
余談ですが、pekoさんの影響で
私も「be on saturday」を
毎週見るようになりました。
昨日は好きだった江利チエミさんの
「テネシーワルツ」でしたね
返信する
天気が (ミルク)
2009-05-17 16:17:10
pekoさんヨンにちは~~
ひこうき雲が 見えると
「お天気が下り坂になる」って
聞いた事が あるけど 本当かな
ひこうき雲
すぐに ユーミンを思い浮かべました
最近歌番組で 観たばかりだったの
デビューの頃は 「天才少女」って
言われてたんですね
自分と 年齢も近いので 今もユーミンが
活躍してるのが すごく嬉しいです
ユーミンの良さが分かり始めたのは
24歳くらいだったんですけどね
それまでは「訳の分からない歌だ・・」って
自分では思ってたんです
返信する
Unknown (mizocyan)
2009-05-17 22:24:04
  ( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪      昔は今の様に頻繁に飛行機が飛んで居なかったせいも有って、飛行機雲を見て
乗りたいと憧れた物ですよね~~
 動画を見て、夕焼けの空でカラスの声が
カラスと一緒に~帰りましょ~
pekoちゃんじゃぁ~無いけど、懐かしく思い出しましたニャァ~~
 どちらかと言うと、雪村いずみ派ですかね~「ひこうき雲」の作詞が、じっくりと
聞いて見たい気に成りましたね・・・
                          
返信する
松任谷由美 (つき)
2009-05-18 00:18:00
ひこうき雲をこんなにじっくり見た事なかったです。カラスの声が夕暮れ時を感じさせますね。
 
ひこうき雲って高校生の時に作ったんですか知らなかったわ・・ビックリです。
私この歌よく歌うんです・・悲しい歌ですよね・・なのに・・わたくし夕飯作りながら歌ってたりします。あと、卒業写真もね。何でかな
返信する
heijiさん (peko)
2009-05-18 17:54:59
こんにちわ~~
heijiさんがUPされた時は「ケムトレイル」をネットで調べまして、驚いたことコメントしましたが、これは「ひこうき雲」です
この曲が日の目を見たのは90年ころだそうです。
同じく私も聴けば思い出せると思います~
返信する
greenteaさん (peko)
2009-05-18 18:06:13
こんにちわ~~
褒めていただいて恐縮です。
カメラを上に向けて少しずつひこうきを追うのが大変でしたね~(台から降りるのが)
でも、greenteaさんが小鳥を撮ってらっしゃった時とは比べ物にはなりませんが・・・

先週は「テネシーワルツ」でしたね。
江利チエミさんのファンだったんですね~
健さんの逸話も興味深かったです~




返信する
ミルクさん (peko)
2009-05-18 18:19:57
こんにちわ~~
「下り坂」は当たってるかもです。
見たのが10日の日曜日でして、12日頃からは毎日といって良いほどが続いて肌寒かったですものね。
私もラジオを聴いていたころ(古!!)に「中央フリーウェイ」(荒井由美)がよくかかっててどんな人なんだろう?て思ってて・・月日が流れほかの人が歌った歌「待ち伏せ」等のヒット、そしてユーミン自身のドラマの主題化がヒットして曲を好きになってから再度気になる存在になりました

返信する
mizocyanさん (peko)
2009-05-18 18:26:22
こんにちわ~~
そう、カラスがカア~~カア~~って鳴いてる時でしたね~
夕焼け小焼けで日が暮れて~と今でも日暮れになると歌ってしまいますね~
幼い頃も今も夕暮れ時は同じ感じですものね~


返信する
つきさん (peko)
2009-05-18 18:32:38
こんにちわ~~
つきさん「ひこうき雲」ご存知なのね~
いつも歌ってるのね。
旋律がどうも思い出せないのです
私は本人はあまり歌ってないのだけど、石川ひとみ(三木聖子もです)が歌った「まちぶせ」が愛唱歌なのです~。
今度カラオケで聞かせてね~
返信する

コメントを投稿

カルチャー 見聞」カテゴリの最新記事