夏時間に変更になった。あまり眠れなかった。一時間短くなるので、早めに床に就いたのが良くなかった。無線時計が三時半前を指していたから冬時間で二時半前には目が覚めた。そこからは眠れなかった。こんなことを毎年二回繰り返していれば寿命が縮まると言う節も頷ける。その分、夏は一日を思う存分使い切れるので、結局同じだろうか?
土曜日に12KG超の 荷物を出す用事があったので、金曜日遅く帰って来て、五時間ほどしか寝ていない。いよいよ初夏らしくなってきたので朝起きは気持ち良くなってきたがそれでも睡眠時間が短いとやはり辛い。
金曜日はシーズン最後の室内でのクライミングであった。流石に通う面々も減って最後まで粘っていた我々は意地である。それでも二本ほどは新しいルートを登って、来シーズンへと繋がる練習が出来た。今年の秋はそのレヴェルから始めることが出来れば申し分ない。
なによりも新しい靴で垂壁を中心に試してみたが、やはり最高の難易度のところが楽に登れるようになった。それだけでも価値があった。しかし、オーヴァーハング帯では足を前に突っ張る形になると体が遠くへ離れやすく以前のヴェローチェに比べてなんら利点はなかった。特に室内壁では不利である。そのヴェローチェあとで調べると左足の爪先のゴムが磨り減って取り替える必要が生じてきた。昨年の十一月に購入して、それから30日も登っていないのに駄目になった。如何に練習したかであろう。いづれ靴底を張り替えないといけない。
お陰で、日曜日も怪我をしている右手の手首の調子が悪く、寝不足で結局なにもしなかったが、今日から日曜も開くパン屋によってから三十分程ワインの地所を歩いた。下から最上部まで急いで上がると息が速くなって来る。
散歩といっても体の調子を見ながら動かすと平地を走る相当のカロリーを使う。上部に挙がると下部では分らなかった冷たい風が吹いている。午後には皆裸で日光浴をする陽射しなのだが、やはりまだ空気はそれほど温まっていない。
歩きながら手首の故障から筋が攣っている腕をストレッチし続けた。副作用で悪くなりかけているので良い運動になった。午後になって足の筋肉が疲れていることが分った。散歩も中々効果的な運動であることがこれで証明できた。
参照:
炎がむらむらと燃える思愁期 2010-11-06 | 暦
はじめて身体に感じる夏の時差 2010-03-31 | 生活
夏時間の始まりに総括する 2009-03-30 | 試飲百景
熊が出没!? 2005-04-01 | 暦
土曜日に12KG超の 荷物を出す用事があったので、金曜日遅く帰って来て、五時間ほどしか寝ていない。いよいよ初夏らしくなってきたので朝起きは気持ち良くなってきたがそれでも睡眠時間が短いとやはり辛い。
金曜日はシーズン最後の室内でのクライミングであった。流石に通う面々も減って最後まで粘っていた我々は意地である。それでも二本ほどは新しいルートを登って、来シーズンへと繋がる練習が出来た。今年の秋はそのレヴェルから始めることが出来れば申し分ない。
なによりも新しい靴で垂壁を中心に試してみたが、やはり最高の難易度のところが楽に登れるようになった。それだけでも価値があった。しかし、オーヴァーハング帯では足を前に突っ張る形になると体が遠くへ離れやすく以前のヴェローチェに比べてなんら利点はなかった。特に室内壁では不利である。そのヴェローチェあとで調べると左足の爪先のゴムが磨り減って取り替える必要が生じてきた。昨年の十一月に購入して、それから30日も登っていないのに駄目になった。如何に練習したかであろう。いづれ靴底を張り替えないといけない。
お陰で、日曜日も怪我をしている右手の手首の調子が悪く、寝不足で結局なにもしなかったが、今日から日曜も開くパン屋によってから三十分程ワインの地所を歩いた。下から最上部まで急いで上がると息が速くなって来る。
散歩といっても体の調子を見ながら動かすと平地を走る相当のカロリーを使う。上部に挙がると下部では分らなかった冷たい風が吹いている。午後には皆裸で日光浴をする陽射しなのだが、やはりまだ空気はそれほど温まっていない。
歩きながら手首の故障から筋が攣っている腕をストレッチし続けた。副作用で悪くなりかけているので良い運動になった。午後になって足の筋肉が疲れていることが分った。散歩も中々効果的な運動であることがこれで証明できた。
参照:
炎がむらむらと燃える思愁期 2010-11-06 | 暦
はじめて身体に感じる夏の時差 2010-03-31 | 生活
夏時間の始まりに総括する 2009-03-30 | 試飲百景
熊が出没!? 2005-04-01 | 暦