←※投票よろしくお願いします!
意外に思われるかも知れませんが、
バイクはブレーキが苦手です。
一見ちょこちょこ走っているように見えますが、
実は、二輪のブレーキングは四輪以上のテクニックを要します。
二輪の教習には「急制動」という項目があるくらいです。
二輪車は、
タイヤが転がっていれば安定するものの、
その回転を止めようとすると途端にバランスを崩す
という特性を持っています。
車重が軽いことも手伝ってタイヤがロックしやすく、
下手をしたら横倒しになります。
また、スクーター型の二輪車では、
ブレーキで体が前のめりになった時に
ニーグリップ(膝で踏ん張る)を効かせることができないため、
ライダーが路上に放り出されることも、珍しくありません。
加えて、
ライダーがそうなるのを怖がって、
ブレーキをためらいがちになるのも、危険です。
自分の後ろをバイクが走っている時は、
こんなことも気に留めておいてください。
※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)