←※投票よろしくお願いします!
信号待ちや渋滞等で前車に続いて停止する時は
「充分な車間」を空けますが、
それって、どのくらいが適切でしょうか。
そもそも「充分」の意味は2つあります。
1つは、万が一追突された時に“玉突き”にならないように。
通常は停止時にブレーキペダルを踏んでいますので、
押し出されて前車に衝突すると、足を挟まれます。
かと言って、ブレーキペダルを踏んでいなければ、もっと大きな衝撃になり、
“足”どころか“命”を失う危険すらあります。
ここでペダルを踏んで停止していることの是非を論じる必要はなく、
前車との車間をあけて止まれば良いだけの話です。
もう1つは、
前車が立ち往生してしまった際に、
それをよけて進める余地を取っておくということ。
これらの理由から、前車との車間は、
概ね5m(普通乗用車1台分くらい)空けたいところです。
セダン型の乗用車なら、
運転席から見て、前車の後輪の接地面が見えているくらいが、
ちょうど良いでしょう。
教習所内でも路上でも、これを意識して停まってみてください。
※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)