レ~はレモンのレ~♪
という、聞いたことがない人はほとんどいないだろうドレミの歌。
そのドレミの音階が音楽の基本だと言っても過言ではないでしょう。
そして、ピアノはどの鍵盤を叩けばドの音が出るのかは、私はもちろん、かなりの方がご存知だと思います。
・・・が、ウクレレの4本の弦の、どこを弾けばドの音が出るのか、一年半も弾いているのに、実はちゃんと分かっていませんでした。
というか、TAB譜の功罪で、ウクレレを手にしたその時からメロディを奏でられる反面、いつまでたってもどこがどんな音か分かりにくいことこの上なくて、CとかFとか、メジャーとかマイナーとか、和音を奏でながらもいったいどういう構成の和音なのかよく分からんという。
TAB譜を見てソロ曲を練習し、コードを覚えて弾き語りをする・・・だけなら支障は無いとも言えるんですけども。
でも、五線譜を見てウクレレが弾けるようになれたらもっと色々広がるだろうなと思うわけです。
そして、五線譜見てサラッと弾けるまでいけないかもしれなくても、どこを弾けばどんな音が出るかぐらいはちゃんと分かってないとダメじゃん?って思ったわけで。
「そうだ、シール貼ろう!」
って閃いて、早速手持ちのシールを探してみました。
が、指版に貼れる小さなシールが見当たらなくて、それにそのうちはがすことを考えると、粘着剤が残らないものがいいし・・・ってことで、またまた閃いて、特に使う用途が思いつかないまましまいこんでいた、知人がくれたくまモンのマスキングテープを引っ張り出し、円の中にいるくまモンをハサミで切り取り、ドの部分に貼ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/c8/a184a80a65ab9e327754772ddf601a7d_s.jpg)
音の高さごとに3色違いで、基本は緑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/00/5a1f1aeef677f0d82b9742d419ed9e08_s.jpg)
1オクターブ低いのは白。
(開放弦なのでヘッドに貼ってます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/43/6d8972ce98d4d7b3cd632b55afec839c_s.jpg)
1オクターブ高いのは黄色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/49/b382a969681099edd04fe8c87512b572_s.jpg)
一層モンモンしてしまったFS-1ですが、これらをヒントに、各箇所の音を、まずは覚えていこうと思います。
という、聞いたことがない人はほとんどいないだろうドレミの歌。
そのドレミの音階が音楽の基本だと言っても過言ではないでしょう。
そして、ピアノはどの鍵盤を叩けばドの音が出るのかは、私はもちろん、かなりの方がご存知だと思います。
・・・が、ウクレレの4本の弦の、どこを弾けばドの音が出るのか、一年半も弾いているのに、実はちゃんと分かっていませんでした。
というか、TAB譜の功罪で、ウクレレを手にしたその時からメロディを奏でられる反面、いつまでたってもどこがどんな音か分かりにくいことこの上なくて、CとかFとか、メジャーとかマイナーとか、和音を奏でながらもいったいどういう構成の和音なのかよく分からんという。
TAB譜を見てソロ曲を練習し、コードを覚えて弾き語りをする・・・だけなら支障は無いとも言えるんですけども。
でも、五線譜を見てウクレレが弾けるようになれたらもっと色々広がるだろうなと思うわけです。
そして、五線譜見てサラッと弾けるまでいけないかもしれなくても、どこを弾けばどんな音が出るかぐらいはちゃんと分かってないとダメじゃん?って思ったわけで。
「そうだ、シール貼ろう!」
って閃いて、早速手持ちのシールを探してみました。
が、指版に貼れる小さなシールが見当たらなくて、それにそのうちはがすことを考えると、粘着剤が残らないものがいいし・・・ってことで、またまた閃いて、特に使う用途が思いつかないまましまいこんでいた、知人がくれたくまモンのマスキングテープを引っ張り出し、円の中にいるくまモンをハサミで切り取り、ドの部分に貼ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/c8/a184a80a65ab9e327754772ddf601a7d_s.jpg)
音の高さごとに3色違いで、基本は緑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/00/5a1f1aeef677f0d82b9742d419ed9e08_s.jpg)
1オクターブ低いのは白。
(開放弦なのでヘッドに貼ってます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/43/6d8972ce98d4d7b3cd632b55afec839c_s.jpg)
1オクターブ高いのは黄色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/49/b382a969681099edd04fe8c87512b572_s.jpg)
一層モンモンしてしまったFS-1ですが、これらをヒントに、各箇所の音を、まずは覚えていこうと思います。