Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

四万温泉に行ってきました

2007-07-02 00:19:41 | 旅のこと
土日を使って、仲良しの女友達4人と、前々から一度行ってみたいと思っていた四万温泉に行ってきました。
お宿は柏屋旅館
私が提案したのは日程だけで、あとは友達に任せっきりだったんだけど、今回は文句なしな旅でしたよ。
10年来の付き合いの私たち、みんな温泉好きなので何度も一緒に旅してるんだけど、毎回トホホな珍道中。
しかし、今回は待ち合わせた東京駅の「仲間」像があまりにも判りにくくてなかなか出会えなかった以外はスムースなものでした。

木のぬくもりがあったかくて落ち着いた雰囲気の柏屋旅館はお値段もリーズナブル。
今までにお世話になった旅館の中で、個人的にはかなり上位にランクインなお宿になりました。
お湯も柔らかくて、貸し切り露天風呂も三つあったし(中でも写真の月乃湯は雰囲気も申し分なし)、料理も素直に美味しいものばかりで、夕食は完食!

温泉街も落ち着いた感じで、清流は綺麗だし、宿の向かいの河原では国の天然記念物のニホンカモシカがフツーにウロウロしてたし、可愛いおみやげ物が色々置いてある香茶房おきなやで足湯をつかいながら頂いた揚げ温泉まんじゅうは美味しかったし、かなり年季の入ったお土産物屋さんのガラス戸には子供の頃に大好きだった巨人の高田繁さんのオ○ナミンCの広告が貼ってあったり。

そうそう、行きがけにお昼を頂いた中之条駅前にあるおそば屋さん花一食堂が最高でした。
とっても可愛いお婆ちゃんが美味しいお蕎麦を作ってくれたんですが、あの笑顔が忘れられなくて。
最初、ドアを開けて「ごめんくださ~い」「すみませ~ん」「あの~」って声をかけたんだけど、お婆ちゃんの背中は見えているのにノーリアクションで、「ダメだこりゃ」って感じで一旦お店を出かかった時に、いったいどの段階で気づいてくれたのかよくわからないんだけど、とにかく招き入れてくれました。
お店は外観も内装も木の温かさがあって、貼ってあるポスターや置いてある物も雑然とした感じもありながら洗練された感じもある、不思議な感じでした。
清潔な印象の厨房も好印象。
そして肝心のお味ですが、山菜蕎麦の山菜もお蕎麦もおつゆも全部美味しくて、完食!
山菜そば4人前と山菜うどん1人前をたった一人でこしらえてくれたのに、同時に出来上がって来たのにおつゆも温くなったりしてなかったし、お婆ちゃん恐るべし!

帰りの新幹線で初めて食べただるま弁当がこれまた美味しくて、最高の旅の〆になりました。

また行きたいなぁ、四万温泉♪

そして、また、あの花一食堂のお婆ちゃんの笑顔が見たいです。(* ̄▽ ̄*)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする