Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

ふとか~!

2008-05-01 01:38:28 | 熊本弁日記
今日は海鮮山鮮ていう渋谷にあっ居酒屋で友達とご飯ば食うたっばってん、隣ん席に鹿児島出身の男ん人と、ご両親が熊本出身ていう女ん人んカップルんおらしたけん、「ブラックモンブラン」てろん「しろくま」てろんの九州に縁のあっアイスん話やら、半蔵門の「やくしま」ていう店は色々美味かもんのあっですばいて言うて薦めてみたり、鹿児島弁ていうと「ラーフル」は有名かですねぇて言うてみたり、いっとき九州談義に花ん咲いて面白かったー。

そんときに、そん女ん人がこまんか頃にお祖母ちゃんがえに遊びに行かした時に「えらいふとなったね!」て言われて傷ついたていう話しばさしたっばってん、そぎゃんだんね、熊本弁で「ふとか」ていうとは「太い」ていう意味もあっとばってん、割と漠然と「大きい」て言おごたるときはどぎゃんときでん使わるっとだん。

方言て面白かね。



標準語訳:
今日は、海鮮山鮮っていう渋谷にある居酒屋で友達とご飯を食べたんだけど、隣の席に鹿児島出身の男の人と、ご両親が熊本出身っていう女の人のカップルがいたので「ブラックモンブラン」とか「しろくま」なんていう九州に縁のあるアイスの話とか、半蔵門の「やくしま」っていうお店は色々と美味しいものがありますよ~なんて言って薦めてみたり、鹿児島弁っていうと「ラーフル」は有名ですよねぇなんて言ってみたり、暫く九州談義に花が咲いて面白かった!

その時に、その女の人が小さい頃にお祖母ちゃん家に遊びに行ったときに「えらいふとなったね!」って言われて傷ついたっていう話しをしたんだけど、そうなんですよ、熊本弁で「ふとか」っていうのは「太い」っていう意味もあるんだけど、割と漠然と「大きい」って言いたいときはどんなときでも使えるんですよ。

方言って面白いね。


*というわけで、「太い」とはかぎらない「ふとか」について補足。
すごくスレンダーなモデルさんでも、身長が180センチだったりすると十分に「ふとか~!」なわけですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする