Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

学習報告

2010-02-05 23:49:50 | Korean
現在の韓国語学習は、相変わらず「しっかり身につく韓国語トレーニングブック」を中心に進めています。
毎日1課ずつ着実に進めていければいいんですけどね、なかなかそういうわけにも行かず、今日、ようやっと第18課のヘヨ体に着手しました。

モクタ→モゴヨのように、よく例文で出てきていていつの間にか頭に入っているものだったり、それに似たタイプのものだとすんなり理解できますが、母音が落ちたり、複合母音になったりするものがややこしくって、まだまだ時間がかかりそう。

でも、この本で体を使って練習問題をこなしていくのが、地味だけど一番着実だと思えます。

あとは「覚えるコツがどんどんつかめる韓国語会話」という本を古本でゲットしたんですが、本を手にすることはあまりなく、もっぱらお料理しながらMP3プレイヤーで音声を聞き、韓国語のナレーションの直後に、あるいは同時に声に出すようにしています。
そう、これは日本語と韓国語が続けて入っているので、ながら学習が可能なんです。
そして、落ち着いた年代の女性の日本語と、かなりフレッシュな年代の女性の韓国語のコントラストがなかなか耳障り良くてグー。

ところで、来週あたり、電子辞書が届きます。

とりあえず一冊は持っていたいと購入した古本「日韓・韓日小辞典」は笑えるほどに役立たずだし、索引で単語が引ける手持ちの学習本2冊ととっかえひっかえしたり、それでもわからないとパソコンを立ち上げてネットの翻訳ページを活用したりで、単語一つ引くのに大騒ぎしているのが現状で、非効率ったらありません。

というわけで、決意しました。

ずっと「勉強が続かなかったら勿体無いし」って二の足を踏んでいたんですが、韓国語の学習は楽しいし、どうせなら効率的に勉強したい・・・ってことで、近々訪れる誕生日のプレゼントってのを言い訳に、NurianのTX3という機種を注文してしまいましたよ。

一説によると辞書としての完成度は低いらしいですが、たぶん完成度が高いものとの違いなんて今の私には判らないだろうしね、それ相当の内容が搭載されていれば満足です。
ガジェットとしては魅力満載だし、とにかく触り倒して「確かに、辞書としての完成度はいまいちね」ってなことが言えるように韓国語脳を鍛え上げなきゃ。

余談ですが、折角色々韓国語関連の音声教材を入れたMP3プレイヤーなのに、この二日ほどは「スポットライト」のOSTがお気に入りで、気がつくとニヤニヤしながらそればっかり聴いてます。
これも歌は韓国語なので学習になってるといえばなってるのかもしれないけど、そろそろ飽きなきゃマズイぞ。(汗)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする