IS05っていうスマホに替えてまる二年が経った3月下旬、そろそろいいのが見つかったら機種変したいなぁとは思ってたんだけど、先週の水曜日にiPhoneユーザーの知人がELF YOURSELFというアプリで笑わせてくれたのをきっかけに、急激にiPhoneへの興味が湧いてきてしまいました。
韓国語の辞書としてiPod Touchは2年半前から使ってたし、iPod nanoは毎日使ってるから、まあ、意外な展開ではないんだけど、スマホとしてのApple製品は考えてなかったので、自分ではかなり意外な展開。
スマホは最初からAndroidユーザーだった私、iPhoneへの偏見というのが少なからずあったし、慣れないのもあって、最初は「勢いに任せてiPhoneなんかにするんじゃなかった・・・」って思ったりもしたんだけど、慣れてくるとむしろAndroidより好きかも。
そしてiPhoneの強みはユーザーの多さ。
スマホケースも色々出てて、もちろんくまモンのケースも例外なく色々出てて、ちょっとうらやましかったりもしてたんだよね。
というわけで、auショップに行く前に行ったのが、スマホケースの調達!
背面に大きくくまモン!ってのはちょっと恥ずかしいので、くまモン柄にしてみたよ。
で、ロフトでゲットしたその足で、近所のショップへ向かいました。
「iPhoneもいいな」と思った水曜日の、たった二日後。(笑)
思い立ったが吉日な私です。
ところで、何故こんなに速攻で機種変したかっていうのが料金。
折角二年間の分割が終わったのに、また月々の料金に本体料金が乗っかるのもなぁ、もちょっと我慢すべきかなぁ・・・って思ったんだけど、今iPhone5 の16GBに機種変すると、本体価格はほぼ0円っていうのを知ったもんで、いざ鎌倉!ってことになったわけです。
更に!スマートバリューってのがあって、うちが加入してるケーブルテレビの加入者には1500円近くの割引が適用されるってことで、月々の料金が更にお安くなってしまいました。
過去を振り返るとショックだけど(でも、すごく前からやってたわけでもないのかな?)、とりあえず振り返ってもお金は戻ってこないので、前向きにがんばります。orz
今回のショップのお姉さんは感じのいい、とても頭の回転が速そうな方だったから見逃さずに手続きしてくれたけど、これは人によりそうなので、細かなことはわからなくても「ほかに何か該当しそうなサービスってないですか?」って、進んで聞いた方がいいかも。
あと、定期的にショップで見直しとかしたほうがいいんなだ・・・って思いました。orz
で、さっそくカスタマイズ。
iPod Touchで使っていた韓国語の辞書とキク単・韓国語をこっちにもDL。
キク単は変わりないけど、辞書の方はうそみたいに進化しててビックリ。
iPod Touchのバージョンが古くて、バージョンアップ出来ていなかったんですが、まあいいやとスルーしてたんだけど、今回は瓢箪から駒なかんじで嬉しさ倍増。
あと、英語の辞書も欲しかったので、出たばっかりのウィズダム英和・和英辞書2を2800円で購入。
最後に電子辞書を買ったのもだいぶ前のことなので、こっちもその進化にびっくり。
折角だから使いこなさなきゃね。
外見もカスタマイズ。
以前使ってたケータイストラップの金具が壊れてしまっていた三連くまモンをテグスを使ってケースにくっつけてみたよ。
ケースのデザインとマッチしてて可愛くない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/b3/2ec1f424c0732adb94afb5551250119d_s.jpg)
・・・でも、なんか三匹つらなってるとムシっぽくてぞわぞわするので、一匹にしてみました。
普段は私の手の中に納まってて目立たないんだけど、横にしてムービー見たりするときに、ナニゲにカワユス。v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/19/2fd84978ef673c2820eeeca1b740da93_s.jpg)
そしてこの白とピンクの配色が何かに似てる・・・と思って気がついた。
知る人ぞ知るゆるーい感じのくまモンがキャンディになってる「くまきゃん」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/da/5b698af900abd168503a9038d7e42b0a_s.jpg)
なんか、ぽくない?
韓国語の辞書としてiPod Touchは2年半前から使ってたし、iPod nanoは毎日使ってるから、まあ、意外な展開ではないんだけど、スマホとしてのApple製品は考えてなかったので、自分ではかなり意外な展開。
スマホは最初からAndroidユーザーだった私、iPhoneへの偏見というのが少なからずあったし、慣れないのもあって、最初は「勢いに任せてiPhoneなんかにするんじゃなかった・・・」って思ったりもしたんだけど、慣れてくるとむしろAndroidより好きかも。
そしてiPhoneの強みはユーザーの多さ。
スマホケースも色々出てて、もちろんくまモンのケースも例外なく色々出てて、ちょっとうらやましかったりもしてたんだよね。
というわけで、auショップに行く前に行ったのが、スマホケースの調達!
背面に大きくくまモン!ってのはちょっと恥ずかしいので、くまモン柄にしてみたよ。
で、ロフトでゲットしたその足で、近所のショップへ向かいました。
「iPhoneもいいな」と思った水曜日の、たった二日後。(笑)
思い立ったが吉日な私です。
ところで、何故こんなに速攻で機種変したかっていうのが料金。
折角二年間の分割が終わったのに、また月々の料金に本体料金が乗っかるのもなぁ、もちょっと我慢すべきかなぁ・・・って思ったんだけど、今iPhone5 の16GBに機種変すると、本体価格はほぼ0円っていうのを知ったもんで、いざ鎌倉!ってことになったわけです。
更に!スマートバリューってのがあって、うちが加入してるケーブルテレビの加入者には1500円近くの割引が適用されるってことで、月々の料金が更にお安くなってしまいました。
過去を振り返るとショックだけど(でも、すごく前からやってたわけでもないのかな?)、とりあえず振り返ってもお金は戻ってこないので、前向きにがんばります。orz
今回のショップのお姉さんは感じのいい、とても頭の回転が速そうな方だったから見逃さずに手続きしてくれたけど、これは人によりそうなので、細かなことはわからなくても「ほかに何か該当しそうなサービスってないですか?」って、進んで聞いた方がいいかも。
あと、定期的にショップで見直しとかしたほうがいいんなだ・・・って思いました。orz
で、さっそくカスタマイズ。
iPod Touchで使っていた韓国語の辞書とキク単・韓国語をこっちにもDL。
キク単は変わりないけど、辞書の方はうそみたいに進化しててビックリ。
iPod Touchのバージョンが古くて、バージョンアップ出来ていなかったんですが、まあいいやとスルーしてたんだけど、今回は瓢箪から駒なかんじで嬉しさ倍増。
あと、英語の辞書も欲しかったので、出たばっかりのウィズダム英和・和英辞書2を2800円で購入。
最後に電子辞書を買ったのもだいぶ前のことなので、こっちもその進化にびっくり。
折角だから使いこなさなきゃね。
外見もカスタマイズ。
以前使ってたケータイストラップの金具が壊れてしまっていた三連くまモンをテグスを使ってケースにくっつけてみたよ。
ケースのデザインとマッチしてて可愛くない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/b3/2ec1f424c0732adb94afb5551250119d_s.jpg)
・・・でも、なんか三匹つらなってるとムシっぽくてぞわぞわするので、一匹にしてみました。
普段は私の手の中に納まってて目立たないんだけど、横にしてムービー見たりするときに、ナニゲにカワユス。v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/67/e35b474907d575f0f99789f63505fe3e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/19/2fd84978ef673c2820eeeca1b740da93_s.jpg)
そしてこの白とピンクの配色が何かに似てる・・・と思って気がついた。
知る人ぞ知るゆるーい感じのくまモンがキャンディになってる「くまきゃん」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/da/5b698af900abd168503a9038d7e42b0a_s.jpg)
なんか、ぽくない?