2月から公開されていたガッキー主演の「くちびるに歌を」、ダンナがガッキーファンなので一緒に行ってあげようとは思ってたんだけど、気が付くと4月。
「んじゃ土曜日行く?」って提案したときには、既に東京都内での上映は終わっていて、かろうじて行けそうなのは神奈川県の港北ニュータウン。
家から映画館のある駅まで線を引いてみたよ。
映画のために訪れるにはちょと遠い。
いや、かなーり遠い。
待ってたら目黒シネマでもかかるかもしれんし。
でも、まあしかたあるまい。
というわけで、行ってきました。
映画自体には全く期待してなくて、私はほぼ100%が「おつきあい」感覚でした。
今回は久しぶりに映画感でキャラメル味のポップコーンが食べられるのが一番の楽しみだったという。
でも、観てみてびっくり。
映画の完成度が高い。
お話もツッコミどころはあるけれど、それを補って余りあるキャスティングとシナリオと五島の風景。
笑顔封印のガッキーはやっぱり美人さんで、ツンデレなキャラが素敵で。
実はちょびっと苦手な桐谷健太さんですが、キャラに合いすぎてて問題なし。
主人公の少年少女もとても素直に演じられてて、思い出せないぐらい私には遠い過去になっちゃった中学時代の甘酸っぱい感じがとってもよく描けていたと思います。
その他脇を固める方々もみなさん役柄に合っていて、すごい調和してたなぁ。
アンジェラ・アキさんのテーマ曲は聞いたことがあったはずだけど、ちゃんと聴いたことはなくて、なるほどとても良い曲。
今度カラオケで歌ってみようかな。
「リトル・フォレスト 冬春」も良かったし、今年は邦画が当たってます。
「寄生獣」の後編も楽しみ。
「んじゃ土曜日行く?」って提案したときには、既に東京都内での上映は終わっていて、かろうじて行けそうなのは神奈川県の港北ニュータウン。
家から映画館のある駅まで線を引いてみたよ。
映画のために訪れるにはちょと遠い。
いや、かなーり遠い。
待ってたら目黒シネマでもかかるかもしれんし。
でも、まあしかたあるまい。
というわけで、行ってきました。
映画自体には全く期待してなくて、私はほぼ100%が「おつきあい」感覚でした。
今回は久しぶりに映画感でキャラメル味のポップコーンが食べられるのが一番の楽しみだったという。
でも、観てみてびっくり。
映画の完成度が高い。
お話もツッコミどころはあるけれど、それを補って余りあるキャスティングとシナリオと五島の風景。
笑顔封印のガッキーはやっぱり美人さんで、ツンデレなキャラが素敵で。
実はちょびっと苦手な桐谷健太さんですが、キャラに合いすぎてて問題なし。
主人公の少年少女もとても素直に演じられてて、思い出せないぐらい私には遠い過去になっちゃった中学時代の甘酸っぱい感じがとってもよく描けていたと思います。
その他脇を固める方々もみなさん役柄に合っていて、すごい調和してたなぁ。
アンジェラ・アキさんのテーマ曲は聞いたことがあったはずだけど、ちゃんと聴いたことはなくて、なるほどとても良い曲。
今度カラオケで歌ってみようかな。
「リトル・フォレスト 冬春」も良かったし、今年は邦画が当たってます。
「寄生獣」の後編も楽しみ。